Muse掲示板

使い方 新規投稿 新着記事 ツリー表示 ワード検索 過去ログ 管理モード

過去ログ表示

過去ログ5 を表示

表示ログ 過去ログ1 過去ログ2 過去ログ3 過去ログ4
過去ログ5 過去ログ6

過去ログ検索は 検索 より行えます。
記事数 / 1344件 (1-20 を表示) / 全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67]

No.10765/楽団編成について
■投稿者/ 淡 -(2017/01/29(Sun) 00:39:51)

     こんばんは、淡です。
     Muse7.70 デラックス版をさっそくインストールさせていただきました。ありがとうございます。
     Muse7.64までは圧縮版を使っていたので、PCにMuse7.64を残しつつ、インストーラ版Muse7.70と併存する環境になりました。

     Muse7.70、セッティングにそれなりの手間をかける必要がありそうに思いました。
     そこで、「何もお役に立てないままの書き込みに終わってはPC歴20年のユーザーの名がすたる!」というわけで…
     お役に立てるかわかりませんが、記帳させていただきますね。

     先日より準備しておいたソナチネ交響楽団の編成、大変だなぁと思いながらも、
     なんとか1パート(チェロ独奏)をセッティングできたことをご報告しておきます。
    (Museloidでのこの設定を自動化しているのがインストーラ版ですね。
     ソナチネ交響楽団については今のところ手作業での編成が要るようです。
     sfzファイルにどのようにパスを通したらよいか、ヒントを探してみたところ、
     muse本体のreadme.txt 4,823行目からの第3章( 9)に記載がありました。)

     自演のmusファイルにチェロ独奏が1曲あり、サウンドフォント※淡楽団(仮名です)で聴いてみると、これは…すごいですね。

     それとは別に、さっそくMuseloidを試しております。ワンタンメンのうたに歌詞をつけて歌ってもらうことに成功しました!

     末筆ながら、重ねて御礼申し上げます。ありがとうございますっ^^
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.10766/Re[1]: 楽団編成について
■投稿者/ 開発者 -(2017/01/29(Sun) 01:18:59)

    淡さん、ご記帳ありがとうございます。
    利用者視点での書込みは貴重です。
    淡さんの情報に救われた方も多いと思います。

    さて、開発者視点の情報で恐縮ですが、(苦笑)
    ソナチネ交響楽団のダウンロードをお勧めした手前、
    私も使い方の補足をしておこうと思います。

    > 先日より準備しておいたソナチネ交響楽団の編成、大変だなぁと思いながらも、
    ソナチネ交響楽団のsfzは、通常のMIDI音源の音色構成とは異なっていますね。
    例えば、チェロ1つとっても、ソロ、サステイン、スタッカート、ピチカート、と分かれていますし、
    バイオリンに至っては、ファーストとセカンドで別になっているという凝りようです。

    これを一気に組み立てようとすると、とても大変な感じがしますね。
    そこで、自分なりの楽団を作っていくプロセスとして、以下をお勧めします。

    はじめに、ベースとなる通常のサウンドフォントを決めます。
    例えば、SGM-V2.01.sf2 とか emuaps_gmgs.sf2 などです。

    次に、ソナチネ交響楽団からこれはと思う音色(.sfz)を、まずは1つだけ選択します。
    例えば、Woodwinds - Clarinets Sustain.sfz などです。

    ここで「私の楽団.sfm」に以下の2行を書きます。

    D:\xxx\yyy\zzz\Sonatina Symphonic Orchestra\Woodwinds - Clarinets Sustain.sfz | 72
    emuaps_gmgs.sf2

    これで、楽器番号72だけソナチネ楽団からスカウトし、
    他の楽器はemuaps_gmgs.sf2のままで演奏できます。

    さらに、オーボエもスカウトしようと考えたら、

    D:\xxx\yyy\zzz\Sonatina Symphonic Orchestra\Woodwinds - Oboes Sustain.sfz | 69
    D:\xxx\yyy\zzz\Sonatina Symphonic Orchestra\Woodwinds - Clarinets Sustain.sfz | 72
    emuaps_gmgs.sf2

    という3行になります。
    こうして、少しずつスカウトする奏者を増やして行きます。

    もちろん、ソナチネ楽団以外のサウンドフォント奏者を織り交ぜていくことも可能です。
    これで、自分なりの楽団が次第に完成していくという寸法です。

    ■■■ 補足の補足 ■■■
    更に、今般のミューズロイドも、この楽団編成ファイルでスカウトします。
    例えば、餡知モン-MLを、P53:合唱アーの席に着かせたいならば、

    D:\aaa\bbb\ccc\MuseLoid\餡知モン-ML\sfz | 53
    D:\xxx\yyy\zzz\Sonatina Symphonic Orchestra\Woodwinds - Oboes Sustain.sfz | 69
    D:\xxx\yyy\zzz\Sonatina Symphonic Orchestra\Woodwinds - Clarinets Sustain.sfz | 72
    emuaps_gmgs.sf2

    とします。
    ミューズロイドの記述は「sfzファイル」ではなく、「sfzフォルダ」である点にご注意下さい。
記事No.10765 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10767/Re[2]: 楽団編成について
■投稿者/ 淡 -(2017/01/29(Sun) 21:50:19)

    > 利用者視点での書込みは貴重です。
    > 淡さんの情報に救われた方も多いと思います。
    >
     本日は楽団編成を試してみました。
     
    > こうして、少しずつスカウトする奏者を増やして行きます。
    >
     ソナチネ交響楽団からピアニストをスカウトしました〜後日をお楽しみに!
     今日はおつかれさま会で一杯いただきま〜す^^
     でわでわ〜

    [2017/01/30 23:11 追記]
     さっそく、新曲に取り掛かっております。カレー・フェイバリッツという曲名にしました^^
     あとは、開発者さまへ送るだけなのですが…。明日にしようかな(Zzz...
記事No.10765 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10785/Re[3]: 楽団編成について
■投稿者/ 淡 -(2017/02/05(Sun) 10:31:46)

記事No.10765 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10786/MIZ画伯を応援しよう!
■投稿者/ 開発者 -(2017/02/07(Tue) 20:45:58)

    以下のサイトで、素晴らしい漫画の連載が始まったことは、
    皆さんご存知かと思います。
    http://n119ogmz.blog.jp/archives/cat_311303.html

    で、僭越ながら今後のストーリー展開を勝手に想像してみると、
    具体的な楽譜を例にして、めが美ちゃんがテツカズ君に手ほどきするシーンが、
    いつか訪れるのでは、と思いました。

    その際、その楽譜は著作権に抵触しないことが求められます。
    しかしクラシックの楽譜では、この漫画の世界観に相応しくない。
    やはりここは、バンドスコアが似合いますよね。
    となると、MIZ画伯ご自身のオリジナル、
    「花の散るらむ」を置いて他にないのではないかと・・・。

    とすれば、このMuseデータをLilyPond対応させて、
    見栄えの良いバンドスコアを用意しておけば、
    MIZ画伯を後方から支援できることになります。

    という訳で、
    「花の散るらむ」MuseデータのLilyPond化を実施しているくれる有志の方、
    大募集であります!

    もし、その楽譜が漫画に採用されなくても、
    MIZ画伯への応援メッセージになるかな、とも思いました。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.10787/Re[1]: MIZ画伯を応援しよう!
■投稿者/ るう -(2017/02/08(Wed) 00:57:51)

    あらやだMIZさんドS……。
記事No.10786 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10788/Re[2]: MIZ画伯を応援しよう!
■投稿者/ 開発者 -(2017/02/08(Wed) 12:06:17)

    > あらやだMIZさんドS……。
    あらやだ、るうさん、
    テツカズ君に感情移入しすぎちゃって、めが美ちゃんがMIZさんに見えちゃったのね。
    MIZさんはテツカズ君も描いているわけで、MIZさんが「ドS」というわけではないかと……。
    なんにせよ「ドS」は言い過ぎで、「プチS」位だと思いますよ(笑)。
記事No.10786 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10789/Re[1]: MIZ画伯を応援しよう!
■投稿者/ 開発者 -(2017/02/08(Wed) 23:15:48)

    > とすれば、このMuseデータをLilyPond対応させて、
    > 見栄えの良いバンドスコアを用意しておけば、
    > MIZ画伯を後方から支援できることになります。
    一応、言いだしっぺなので、やれるところまでやってみました。
    http://kato.chobi.net/data/HN-ram.mus

    手を加えたところには
    ;★★★ kato 追加内容のコメント
    という形式で追記してあります。
    A3用紙推奨です。

    至らない部分がありまして、
    ・楽器の順番が、一般的なバンドスコアになっているか不安ですorz
    ・楽器名の表記もよく判りませんでしたorz
    ・ドラム譜の部分(申し訳ありません。この辺の素養がまったくありません)orz
    ・歌詞表示(あるといいなぁ〜と思いましたが、LilyPond表記の勉強不足)orz

    可能なら、どなたか素養のある方に引き継いで頂けると助かるのですが・・・。
記事No.10786 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10791/Re[2]: MIZ画伯を応援しよう!
■投稿者/ Αφροδιτη -(2017/02/10(Fri) 22:31:21)

    MIZ 画伯ご自身のオリジナルを MIZ 画伯ご自身の作品中で使う分には問題ないのですが、
    MIZ 画伯以外の方が MIZ 画伯のオリジナルを改変して、あるいはその楽譜を作成して、
    MIZ 画伯に送付するのは問題ないと思いますが、この掲示板のような公共の場所に置いて
    しまわれますと、MIZ 画伯の著作権に抵触してしまうのではないかと……。

    ……MIZ 画伯のあびやでのご発言を拝見する限り、全然問題ない気もしますが……。

    しかし MIZ 画伯はこれを理由に開発者様に罰を言い渡してもよいかもしれません……。
記事No.10786 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10792/Re[3]: MIZ画伯を応援しよう!
■投稿者/ 開発者 -(2017/02/11(Sat) 00:38:29)

    > しかし MIZ 画伯はこれを理由に開発者様に罰を言い渡してもよいかもしれません……。
    MIZさんが、プチSだったらどうしよう (・・;)
記事No.10786 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10793/Re[3]: MIZ画伯を応援しよう!
■投稿者/ MIZ -(2017/02/11(Sat) 15:24:34)
□U R L/http://n119ogmz.blog.jp/

    こんにちわー。
    微S、プチS、ドS、極S……といろいろ言われてるらしい MIZです(・言・)

    どのようなモノに仕上がるのかワタシ自身が楽しみにしていますので、今回ワタシはノータッチとさせて頂いておりますw

    > MIZ 画伯の著作権に抵触してしまうのではないかと……。
    著作権放棄はしませんが、元が残るのであればお好きにいじって頂いてOKでございます。

    > しかし MIZ 画伯はこれを理由に開発者様に罰を言い渡してもよいかもしれません……。

    くさばさんがワタシをそそのかして、加藤さんに「加トっぽいど」を作らせようと申しております。
    ワタシじゃありません、くさばさんが!ですよ(・_・)
    https://twitter.com/tomo_kusaba/status/830268294682726400
記事No.10786 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10800/Re[4]: MIZ画伯を応援しよう!
■投稿者/ 開発者 -(2017/02/11(Sat) 19:18:03)
□U R L/http://n119ogmz.blog.jp/

    MIZさん
    > くさばさんがワタシをそそのかして、加藤さんに「加トっぽいど」を作らせようと申しております。
    > ワタシじゃありません、くさばさんが!ですよ(・_・)
    > https://twitter.com/tomo_kusaba/status/830268294682726400

    うぉ〜、そうきたかぁ〜っ!
    現在、MuseLoid芸能プロダクションは、入団希望者が列をなしております。
    上記の加トとかいう奴(失礼)、方がどんな歌唱力を持っているかは計りかねますが、
    どちらにしろ、デビューはかなり先の話になると思われます。
記事No.10786 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10790/Re[1]: MIZ画伯を応援しよう!
■投稿者/ 淡 -(2017/02/10(Fri) 17:15:25)
□U R L/http://n119ogmz.blog.jp/

     こんばんは、淡です。掲示板楽しみに拝見させていただいております。

    > で、僭越ながら今後のストーリー展開を勝手に想像してみると、
    > 具体的な楽譜を例にして、めが美ちゃんがテツカズ君に手ほどきするシーンが、
    > いつか訪れるのでは、と思いました。
    >
     僭越ながら開発者サマ、先読みしすぎなような気もしています…。
     上記の展開の前に予想される展開として、
    「「Readme.txt」のボリュームと難解さに圧倒されるシーン」があると思われますが…(※個人の予想です)
記事No.10786 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10795/楽団編成ファイル
■投稿者/ Αφροδιτη -(2017/02/11(Sat) 18:42:02)
□U R L/http://n119ogmz.blog.jp/

    楽団編成ファイルの書き方について質問したいのですが、sf2 に
    対して楽団編成ファイルで楽器番号(とバリエーション)を指定した
    場合、readme.txt の例で言うとたとえば

    a340.sf2 | 22/8

    と指定した楽団編成ファイルを選択した場合、mus データで P22/8
    を指定したメンバでは、a340.sf2 を単独で選択した場合と同じ音色
    が鳴るということでよいでしょうか。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.10797/Re[1]: 楽団編成ファイル
■投稿者/ 開発者 -(2017/02/11(Sat) 19:03:24)
□U R L/http://n119ogmz.blog.jp/

    > a340.sf2 | 22/8
    >
    > と指定した楽団編成ファイルを選択した場合、mus データで P22/8
    > を指定したメンバでは、a340.sf2 を単独で選択した場合と同じ音色
    > が鳴るということでよいでしょうか。
    >
    はい、そうなります。

    上記は、
    a340.sf2 | 22/8 < 22/8
    の省略形です。
記事No.10795 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10802/Re[2]: 楽団編成ファイル
■投稿者/ Αφροδιτη -(2017/02/11(Sat) 22:13:15)
□U R L/http://n119ogmz.blog.jp/

    ありがとうございます。

    >>a340.sf2 | 22/8
    > 上記は、
    > a340.sf2 | 22/8 < 22/8
    > の省略形です。

    おっと、そこまで読んでませんでした。
記事No.10795 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10803/Re[3]: 楽団編成ファイル
■投稿者/ 開発者 -(2017/02/11(Sat) 22:25:44)
□U R L/http://n119ogmz.blog.jp/

    > ありがとうございます。
    >
    > >>a340.sf2 | 22/8
    >>上記は、
    >>a340.sf2 | 22/8 < 22/8
    >>の省略形です。
    >
    > おっと、そこまで読んでませんでした。

    これは、Readme.txtには明記してませんでした m__m
記事No.10795 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10794/sf2 から sfz への変換
■投稿者/ Αφροδιτη -(2017/02/11(Sat) 17:53:30)
□U R L/http://n119ogmz.blog.jp/

    こんなものを見付けました:

    http://audio.clockbeat.com/sfZed.html

    sf2 から sfz へのサウンドフォント間変換ができました。
    sfz の編集ソフトで、ほかにもいろいろできるようですが。

    Muse と同じように、zip ファイルを展開して(いや、しなくても)
    クリックするだけで実行できました。

    初回に設定画面が現れますが、「No sfz auditioning」を選ぶと
    ほかの設定項目を弄らずに通過できました。

    「File」→「Import Soundfont...」で sf2 ファイルと音色を
    選び、抜出す波形を選択した状態で「File」→「Save」すると、
    その音色の各波形の wav ファイルと sfz ファイルができました。
    音色は 1 つずつしか変換できないようです。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.10799/Re[1]: sf2 から sfz への変換
■投稿者/ 開発者 -(2017/02/11(Sat) 19:11:57)
□U R L/http://n119ogmz.blog.jp/

    > こんなものを見付けました:
    >
    > http://audio.clockbeat.com/sfZed.html

    これは素晴らしい!
    このツールを使えば、今まで溜め込んだsf2からお気に入りの楽器だけ取り出せますね!
    ・・・でも、現在のMuseなら楽団編成ファイルを使えば、同様の演奏はできるのか(苦笑)。

    しかし、sfZed.exe に加えて、逆にsfzからsf2にするツールがあれば、
    1ファイルのsf2でお気に入りの楽団がまとめられて気持ちが良いですね。
    逆変換ツール、どこかにあればいいのだけど。
記事No.10794 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10801/Re[2]: sf2 から sfz への変換
■投稿者/ 開発者 -(2017/02/11(Sat) 20:53:09)
□U R L/http://n119ogmz.blog.jp/

記事No.10794 のレス / 関連記事表示
削除チェック/


パスワード/

(ダウンロード後、拡張子を .htm or .html にしてください)
[次の20件]

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67]

使い方 新規投稿 新着記事 ツリー表示 ワード検索 過去ログ 管理モード

- Child Tree -

Muse