Muse掲示板

使い方 新規投稿 新着記事 ツリー表示 ワード検索 過去ログ 管理モード

過去ログ表示

過去ログ2 を表示

表示ログ 過去ログ1 過去ログ2 過去ログ3 過去ログ4
過去ログ5 過去ログ6

過去ログ検索は 検索 より行えます。
記事数 / 1366件 (1-20 を表示) / 全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68]

No.6282/謹賀新年2009
■投稿者/ Hish -(2009/01/01(Thu) 02:15:55)

    新年あけましておめでとうございます。
    Muse大賞2008のカリオペ賞で審査員特別賞をいただき
    ありがとうございました。
    私が賞を頂くなど、びっくりするとともに身に余る光栄に
    感激しております。
    昨年は仕事が忙しく、なかなか時間が取れずに
    とうとう2曲目は完成せずに年越しとなりました。
    賞を頂いたWILLも週末だけとは言え、
    制作にはかれこれ6ヶ月はかかりましたので喜びもひとしおです。
    本当にありがとうございました。
    私のつたないデータを評価していただいたことは大いに今後の励みになります。
    今年はもっと多くのデータが作れるように頑張ります。
    最後に、加藤様をはじめ、皆様にとって
    今年が幸多き一年になりますようお祈りしております。
    これからもよろしくお願いいたします。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.6283/NO TITLE
■投稿者/ piyopiyo -(2009/01/01(Thu) 13:30:29)

    A HAPPY MUSING YEAR!
    あけましておめでとうございます。

    本年もどうぞよろしくお願いします。


    昨日はチャット抜け駆けしちゃって残念でした。(時間が遅い為家族に怒られてしまいました〜 汗)来年こそは年越し皆さんとしたいですっ!
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.6284/NO TITLE
■投稿者/ hiro -(2009/01/01(Thu) 14:08:35)

    新年あけましておめでとうございます。
    Muserの皆様、今年もよろしくお願いします。

    Muse大賞2008 カリオペ賞部門 審査員特別賞を頂きありがとうございます。
    昨年は精神的にいろいろなことがありましたが、そんな中での投稿作品でした。
    きっとこの曲を聴くたびにこの事がイイ形で思い出されるのだと思います。

    また新たな挑戦に向かって作品をつくれればな、と思います。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.6288/新年の 三本締め
■投稿者/ ホドナール -(2009/01/01(Thu) 15:56:07)

       2009年 あけまして おめでとう ございます m(_ _)m

      l¶¶l¶¶¶l¶¶l¶¶¶l¶¶l¶¶¶l¶¶l¶¶¶l¶¶l¶¶¶l(←鍵盤です)

    私の作品がアンサンブル部門で ポリュームニア賞 を受賞していたので嬉しい驚きでした
    他にも素晴らしい作品があるのに大変恐縮です。ありがとうございました。
    チャットでみなさんの感想が聞けただけで嬉しかったので思いがけずにお年玉をもらった気分です。

    ではみなさんのご健康とご多幸を祈って
    三本締めで新年の挨拶のしめくくりとさせていただきます m(_ _)m

    %320#Z0o2@R94p-05q-60{{v90v110:2.{r+8_}3_4}3v120r+8_2..}3_1
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.6280/NO TITLE
■投稿者/ MIZ -(2009/01/01(Thu) 00:55:34)
□U R L/http://picicon.hp.infoseek.co.jp/

    あけましておめでとうございます^^>みなさま

    今年はもうちょっとMusingペース早めたいなあ(汗)
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.6289/Re[1]: NO TITLE
■投稿者/ taka -(2009/01/01(Thu) 16:29:37)
□U R L/http://picicon.hp.infoseek.co.jp/

    |・)

    …ごぶさた…しております。
    もう忘れられてしまったでしょうか…takaです。

    新年明けました。
    旧年中はまったく活動ができず、以降もまだ諸事情により目処が立っておりませんが、いつしか復帰できるよう勤めてまいります。

    とは言いつつも、音楽活動を中断させることはできず、専用機での打ち込みに明け暮れる毎日ですが、改めてMuseの利便性・柔軟性の高さを再認識しているところです。
    やっぱりMuseはスゴいです。

    今年もよろしければ、よろしくお願いいたします。
記事No.6280 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.6291/明けましてオメデトウございます
■投稿者/ iida -(2009/01/02(Fri) 01:31:18)
□U R L/http://picicon.hp.infoseek.co.jp/

    新年あけましておめでとうございます。

    Muse大賞2008 技術部門カリオペ賞を頂きビックリしています。

    昨年のゴタゴタ以降、私はオリジナル曲を殿堂入りさせようとしていますが、
    これが難しい。いつか実現したいと思っています。

    Museを愛する皆様、今年もよろしくお願いします。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.6293/NO TITLE
■投稿者/ 黒猫 -(2009/01/03(Sat) 13:27:09)
□U R L/http://picicon.hp.infoseek.co.jp/

    新年のあいさつということで(とてもとても)久しぶりに書き込みさせていただきました。


    遅れましたが、あけましておめでとうございます(^^)
    審査員特別賞んて素敵な賞を頂きまして・・・ありがとうございます♪

    大学が決まりまして、4月からはとても忙しくなってしまうのでMuseできるかどうかが不安で寂しいのですが、今年もどうかよろしくお願いいたしますm(_ _)m
    ―――パソコンがもうじき寿命です(T_T)
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.6292/提案
■投稿者/ himajin925 -(2009/01/03(Sat) 01:10:30)
□U R L/http://picicon.hp.infoseek.co.jp/

    あけまして、おめでとうございます。

    ……審査員特別賞、ありがとうございます。感涙(T_T)

    ところで

    Museの機能で、もうちょっと「こうだったらいいな」と思うことが
    ありましたので提案してみます。

    @「フィンガー情報」に譜面モニタで指揮棒カーソルが指している
    位置の情報(以下、現在値と表記)を表示出来るようにしたい
    (メンバー情報のように)。
     ただ、リアルタイムにいつでも更新して欲しい、と言うわけで
    なくて、例えばメンバー情報ダイアログに、クリックした場合(にだけ)
    現在値を取得・表示するキーを作る、という感じでも良いです。
    (譜面モニタの「T」キーのように)
    その場合には互換のため「最終的な属性値の表示」ボタンも
    欲しくなるでしょうか?
    (また、パフォーマンス上問題がなければ「A」相当キーがあって、
    リアルタイム更新でもいいんですが)

     スコア風に記述している自分のデータの場合には、あるから場所
    から後全部をコメントアウト、とすれば、同様の情報が表示できる
    でしょうが、ボタンクリックで出来た方が簡便です。
     パート譜的入力(mid2musの変換結果も)ではそれもやりにくいし

     ただ、フィンガー情報の確認の第一の機能「拍数の確認」では
    途中を見ることが、有用かどうか分かりませんが(オペランド無しの
    % が現れた場合、Muse内部では、休符が補われているのでしょうか?
    するとその場合全フィンガー同じ値が表示されるでしょうね)、
    その他の属性の現在値を確認したい、という面がメインの提案です。
    (主にテンポ値、v・V、Wのなど値、q p の指定、R= W= Q= の値
    移調、調整の確認など)
     遅延指定がされている場合、変化が完了していなくても指定された
    値が表示されてると思いますが、それも現機能のままで良いです。

     せっかくフィンガー情報に出ているこれらの情報を、入力最後部の
    デバッグだけでなく、通して聞いていて「あ、ここの強さ変だったな?」
    「rit や accel 上手く繋がらないな…」とかなった場合などボタン
    クリックで確認できたら、いいんじゃないかな、と思っての提案です。

    ※遅延指定の変化の途中の値が表示できたら、そのほうが良いでしょうね。

    A譜面モニタの横表示倍率を可変にしたい。
    譜面モニタの音符が小さくなりすぎる場合、横を大きく表示できないか、
    と言う提案です
    http://www6.ocn.ne.jp/~rikutaka/musenew1.html
    を見てみてください

    B本当はもう1行、テキスト表示域が欲しいのですが…
     旧バージョンのMuseでの再生に影響しない、っていうあたりで無理なん
    ですかね?残念

    では、御検討よろしくお願いします
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.6300/Re[1]: 提案
■投稿者/ 開発者 -(2009/01/04(Sun) 18:56:40)
□U R L/http://picicon.hp.infoseek.co.jp/

    himajin925さん、今年もよろしくお願い致します。

    > @「フィンガー情報」に譜面モニタで指揮棒カーソルが指している
    > 位置の情報(以下、現在値と表記)を表示出来るようにしたい
    本件は、検討リストに入れています。
    いつか実現しようと考えています。
    どのような仕様にすべきか、時間を掛けて(楽しんで)検討させてください。
    それまでは少々手間ですが、以下の運用で凌いでいただけますか?

    フィンガー情報を確認したいMuseコーディング上に、!マークを書き込みリロードする。
    こうすると、!以降はコメントとなるため、この!の位置の情報が曲尾となり、
    フィンガー情報にその位置の情報が表示される。
    (もし!マークを既に使用している場合は、
     使用していない個数の!マークを列挙してください。
     !マークは8個まで列挙できます)

    > A譜面モニタの横表示倍率を可変にしたい。
    > 譜面モニタの音符が小さくなりすぎる場合、横を大きく表示できないか、
    > と言う提案です
    これも以前、他の方からご提案を頂きました。
    少々優先度は低いですが検討します。

    > B本当はもう1行、テキスト表示域が欲しいのですが…
    >  旧バージョンのMuseでの再生に影響しない、っていうあたりで無理なん
    > ですかね?残念
    これも、以前話題にのぼった改良案です。
    上位互換を保った文法は、がんばれば実現できると思います。
    ただ本当に2行で良いのか、3行にすべきではないか、
    それとも、いっそのこと何行でも可能にした方が良いのか。
    そうなると、別の可変長ウィンドウに表示させた方がよいのではないか・・・。
    と、止め処なく思考がまとまっておりません。(涙)
記事No.6292 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.6294/規格外の音域を使うのはルール違反?
■投稿者/ 楠本 -(2009/01/04(Sun) 13:22:16)
□U R L/http://sinfonia.e-fpage.com/

    私はMusingをしている時、いつも気になっていることがあります。
    それは、規格外の音域を使うのはルール違反なのかどうかです。
    賛成反対意見はどちらもあるのではないかと思いますが、私は「有り」かなと思っています。
    実際私は、ギターとピアノ以外の楽器については全く判らないので、
    規格外の音域をかなり使っているように思います(調べていないので判りませんが)。
    しかし、判っている人には不快に思われているのかな?と少し気になっています。
    皆さんはどうお考えでしょうか。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.6295/Re[1]: 規格外の音域を使うのはルール違反?
■投稿者/ 境 -(2009/01/04(Sun) 16:12:08)
□U R L/http://sinfonia.e-fpage.com/

    > 規格外の音域
    オリジナルの楽器が演奏できない音域、という解釈でよろしいでしょうか?
    以下、この解釈を基にします。

    > 皆さんはどうお考えでしょうか。
    実際に音楽を演奏することはまずないので、
    私も音域とかは全く分かりません…………(汗)
    こんな私の意見はあまり参考にならないかもしれませんが、
    私は「有り」だと思います。
    Museの打ち込みも一種の芸術表現であり、
    その点で高度に創造的な行為だと考えます。
    規格外の音域によってリアリティが失われることは否めないでしょうが、
    リアリティの追求だけがMuseの目的ではないと思います。
    むしろ、表現を追求するためにはどんな手段であろうと
    使うべきなのではないでしょうか?
記事No.6294 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.6296/Re[2]: 規格外の音域を使うのはルール違反?
■投稿者/ 楠本 -(2009/01/04(Sun) 17:34:20)
□U R L/http://sinfonia.e-fpage.com/

    境さん、ありがとうございます。

    >>規格外の音域
    > オリジナルの楽器が演奏できない音域、という解釈でよろしいでしょうか?

    そうです。ちょっと説明不足でした。

    > リアリティの追求だけがMuseの目的ではないと思います。
    > むしろ、表現を追求するためにはどんな手段であろうと
    > 使うべきなのではないでしょうか?

    私と近い考え方ですね。ありがとうございました。
記事No.6294 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.6297/Re[1]: 規格外の音域を使うのはルール違反?
■投稿者/ 諸熊 -(2009/01/04(Sun) 18:26:35)
□U R L/http://sinfonia.e-fpage.com/

    規格外の音域を使うのは、問題ないと思います。
    私もよく使っているはずですし、
    むしろそれを新しい音として考えています。
    楽器についてはよく知らないものがたくさんあるので、
    実際に音を聞いて判断していますし。
記事No.6294 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.6298/Re[1]: 規格外の音域を使うのはルール違反?
■投稿者/ 開発者 -(2009/01/04(Sun) 18:42:11)
□U R L/http://sinfonia.e-fpage.com/

    > それは、規格外の音域を使うのはルール違反なのかどうかです。
    ピチカートという奏法を創始したのは、
    バロック時代の作曲家モンテヴェルディだそうです。
    当初オーケストラのメンバーは皆、伝統的なバイオリンの奏法と異なる、
    そんな演奏を拒絶しました。そこでモンテヴェルディは、彼らに頭を下げ、
    熱意を持って説得して、やっと演奏に漕ぎ着けたと聞いた事があります。

    音域の話とは異なるかもしれませんが、この逸話を思い起こしました。
    「常識」もかつては「非常識」であり、
    そして、“美”という目的のために手段を選ばないのが
    “芸術”なのだと思います。
記事No.6294 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.6301/Re[2]: 規格外の音域を使うのはルール違反?
■投稿者/ 楠本 -(2009/01/05(Mon) 00:10:15)
□U R L/http://sinfonia.e-fpage.com/

    開発者さん、諸熊さん、ありがとうございます。

    > 「常識」もかつては「非常識」であり、
    > そして、“美”という目的のために手段を選ばないのが
    > “芸術”なのだと思います。

    そうですね。余り本当の楽器のことにとらわれずに、
    MIDIという新しい楽器を演奏する、そんな感じでMusingしようと思います。

    ありがとうございました。
記事No.6294 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.6299/場違いかもしれませんが…
■投稿者/ 匿名 -(2009/01/04(Sun) 18:44:36)
□U R L/http://sinfonia.e-fpage.com/


    音源について質問です。
    知識がないので、抽象的な問いで申し訳ないですが…。

    先日YAHAMAのS-YXG50無料音源をDLしました。
    しかしリバーブ(残響?)が全くかからないみたいです。

    レジストリをいじってみたりしてmusewikiに乗ってたこと…revab 1とか変えたり(再起動も)しましたが変わりません。


     …これってこういうものなんでしょうか?
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.6302/Re[1]: 場違いかもしれませんが…
■投稿者/ 境 -(2009/01/05(Mon) 00:14:05)
□U R L/http://sinfonia.e-fpage.com/

    私もこのWikiに従って導入しましたが、
    私の環境ではリバーブが機能しているようです。


    まず、以下のデータを試してみてください。

    @A P46 R0 {o3[dms<dms<dms]2_2} R127 {}


    最初の音と次の音が違うように聞こえるようなら、
    リバーブは正常です。
記事No.6299 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.6306/Re[2]: 場違いかもしれませんが…
■投稿者/ 匿名 -(2009/01/08(Thu) 10:53:38)
□U R L/http://sinfonia.e-fpage.com/

    境さんありがとう御座います。

    > 最初の音と次の音が違うように聞こえるようなら、
    > リバーブは正常です。

    ありがとうございます。音が違いました。
    機能しているんですね。

    わたくし、YAMAHAの DS-XGをずっと使ってきたので(残響が大きい音源です)、こちらの音源に耳が慣れてしまっていたんですね

    初歩的な質問ですが、丁寧なお返事ありがとうございました。
記事No.6299 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.6307/Re[3]: 場違いかもしれませんが…
■投稿者/ 諸熊 -(2009/01/08(Thu) 19:09:40)
□U R L/http://sinfonia.e-fpage.com/

    > わたくし、YAMAHAの DS-XGをずっと使ってきたので(残響が大きい音源です)、こちらの音源に耳が慣れてしまっていたんですね
     もし、残響をもっと大きくしてみたいなら、ROOMコマンドを活用されるといいと思います。
    *ROOM "R(4, 0, 80, 80, 0, 0)"
    とすると、デフォルトよりは残響が大きくなると思います。また、
    *ROOM "R(3, 0, 70, 70, 0, 0)"
    とすれば、ステージになるので残響が全体的に広がって聞こえるはずです。
記事No.6299 のレス / 関連記事表示
削除チェック/


パスワード/

(ダウンロード後、拡張子を .htm or .html にしてください)
[次の20件]

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68]

使い方 新規投稿 新着記事 ツリー表示 ワード検索 過去ログ 管理モード

- Child Tree -

Muse