Muse掲示板

使い方 新規投稿 新着記事 ツリー表示 ワード検索 過去ログ 管理モード

過去ログ表示

過去ログ2 を表示

表示ログ 過去ログ1 過去ログ2 過去ログ3 過去ログ4
過去ログ5 過去ログ6

過去ログ検索は 検索 より行えます。
記事数 / 1366件 (1141-1160 を表示) / 全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68]

No.7687/NO TITLE
■投稿者/ こういち -(2011/08/03(Wed) 22:30:04)

    すでに701オーバーですけど、カウンタ120万もいってたんですね、おめでとうございます!すごい!
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.7691/MUSEデータ視聴時のアンケート
■投稿者/ ホドナール -(2011/08/07(Sun) 23:59:13)

    暇ネタではないですが、よろしかったらアンケートにご協力ください(1週間ほどしたら〆ます)
    やりかたはいつも通りです 編集キーは【 muse 】

    Museデータを聞くときのあなたの環境を教えてください
    できれば一人一つ(複数所有していたとしても、最も使用頻度が高いもの)を選択してください

    耳をおおうヘッドフォン         ( 6)人 ■■■■■■
    iPodなどの耳に収まる小さなイヤフォン  ( 4)人 ■■■■
    ノートパソコン内蔵スピーカー      ( 1)人 ■
    デスクトップ付属外付けスピーカー    ( 5)人 ■■■■■
    別途購入したPC用スピーカー      ( 3)人 ■■■
    オーディオ用スピーカー         ( 1)人 ■
    その他                 ( 0)人

    低音の音量をどれくらいにすればいいか参考にしたいと思います <(_ _)>
    なおその他を選択してくださった方は別記事にて詳細をお答えくださるととても参考になります

    (追記)8/14 9:00 ご協力ありがとうございました アンケートは終了します (^o^)/
        なかなか意外な結果となりました。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.7693/Adobe Webオーサリングソフト「Muse」を無償公開
■投稿者/ 今井雄治 -(2011/08/19(Fri) 22:57:36)

    宇都宮市在住の今井雄治と申します。

    窓の杜のニュースに下記のような記事がありました。
    『Adobe、コーディング不要のWebオーサリングソフト「Muse」英語ベータ版を無償公開』
    http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110819_471483.html

    Museという名前が使えなくなったりしないよう何か対策を講じたほうが
    よろしいのではないでしょうか>開発者様、Muserの皆様
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.7694/Re[1]: Adobe Webオーサリングソフト「Muse」を無償公開
■投稿者/ 諸熊 -(2011/08/20(Sat) 08:40:41)

    > Museという名前が使えなくなったりしないよう何か対策を講じたほうが
    > よろしいのではないでしょうか>開発者様、Muserの皆様

    Museという名前事態は他にも多数使われていますから、そこまで心配は要らないかと思いますが。
    石鹸とか、細胞とか。あと音楽関係では多数。

    というかAdobeのそれ、Museと呼ぶのは、何の略称なんでしょう?
記事No.7693 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.7695/Re[1]: Adobe Webオーサリングソフト「Muse」を無償公開
■投稿者/ 開発者 -(2011/08/22(Mon) 21:25:11)

    今井雄治さん、情報提供ありがとうございます。
    私たちのMuseは、商標として主張しておりませんので
    多分大丈夫だと思います。
    ちなみに、特許庁の商標検索で調べてみると、
    現在商標としてのMuseは44件あるみたいですね。

    Adobeのソフトが有名になって、意図せず検索でこちらのMuseがヒットし、
    思わず迷い込み、はまり込む人が増えないかと、
    密かに期待したりしている不謹慎なまでに前向きな私です(笑)。
記事No.7693 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.7696/Re[2]: Adobe Webオーサリングソフト「Muse」を無償公開
■投稿者/ 今井雄治 -(2011/08/25(Thu) 07:57:45)

    > Adobeのソフトが有名になって、意図せず検索でこちらのMuseがヒットし、
    > 思わず迷い込み、はまり込む人が増えないかと、
    > 密かに期待したりしている不謹慎なまでに前向きな私です(笑)。

    いろいろな意味で安心しました。
    「不謹慎なまでに前向き」素晴らしい響きの言葉ですね。
    私もそんな風に考えていけるようになりたいと思いました。
記事No.7693 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.7697/クラシック・・この曲の曲名を知りたいです 知ってる人がいたら教えてくださいませ
■投稿者/ ホドナール -(2011/08/27(Sat) 07:32:11)

    !こんにちは ホドナールです 突然ですが質問しますね
    実はかなり昔聴いたバイオリンソロ(合奏かな?わからない)の曲なんですが未だに曲名がわからない曲があるのです。
    もしクラシックに詳しい方で作曲者と曲名をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。
    音程とか細かいところは間違ってるかもしれませんが大体以下の感じです。
    !
    _1%
    #A0@P41 c8/<mf+s4/f+mm8f+s4/f+mm4r8d>clsf+mf+s8f+16sl8s16lc2_4.c8<{s}8{f+}8{m}4{r+8d+16r+m8f+16m}
    2r+8d+16>c<d8>c16lc8l16sl8cs4.c8s4.c8sf+16sl8s16f+s8/<m>c<m-m4.m8r16d>c<dr8/md16>clc<d8/r>c16lslc8/<d>l16sfsl8/cs16fsc<m8/>cf+<m>l<m-m4_
    %_1

    !
    知らなくても困らないかもしれませんがなんか歯にイカがはさまったような感じでなんとなく気になります(-_-;) 
    MUSE掲示板で駄目ならニコニコで動画作って聞こうかなとも思ってます。 
    長年の疑問を解決したいのでよろしくお願いします m(_ _)m !
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.7698/Re[1]: クラシック・・この曲の曲名を知りたいです 知ってる人がいたら教えてくださいませ
■投稿者/ TeTsu -(2011/08/27(Sat) 19:18:47)

記事No.7697 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.7699/Re[2]: クラシック・・この曲の曲名を知りたいです 知ってる人がいたら教えてくださいませ
■投稿者/ ホドナール -(2011/08/27(Sat) 20:30:54)

    > パッと思い浮かんだのがこれですが、いかがしょうか。
    >
    > ヴィヴァルディ『調和の霊感 第6番』イ短調Op.3-6 Rv356 第3楽章

    (ノ ̄□ ̄;)ノ オオオオォォォォォォ- あ、ありがとうございます! TeTsu さん!

    まさにこれです!某動画サイトで確かめたらまさに捜し求めていたこの曲でした!!
    本当にありがとうございました (^∇^) やっとはさまってたイカがとれた感じです!

    うーむ・・しかしヴィヴァルディだったとは。しかもあの有名な協奏曲「四季」に作品番号的にこんな近いところにあったなんて。
    「四季」以外の作品はあまり知らなかったのでなんだか灯台もと暗しでした。(汗)

    うろ覚えの記憶でしたが聞いてみたら実物はもっと物悲しくて美しい曲でしたね。子供心に印象に残ってたんだと思います。
    とにかくTeTsuさん ありがとうございました <(_ _)> 私のうろ覚えのメロディをわかっていただけてよかったです。

    またリンク先の情報もありがとうございました。かゆい所に手が届くというか最近の検索技術はすごいですね。
    もし探し物の曲がまたあったら今度はそちらのサイトも使ってみようと思います。
記事No.7697 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.7703/MuseWiki停止中
■投稿者/ くさば -(2011/09/21(Wed) 20:44:53)

    停電のため5時過ぎから停止中です。
    送電線が複数箇所切れている模様でしばらくかかることが予想されます。

    復活するまでお待ちください。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.7704/Re[1]: MuseWiki停止中
■投稿者/ くさば -(2011/09/21(Wed) 21:10:28)

    と書き込んだら復電しました。
記事No.7703 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.7705/開発者様へ
■投稿者/ himajin925 -(2011/09/23(Fri) 15:51:36)

    開発者様

    9/19(月)に出したメール、届いているでしょうか?

    …いつもだと、かんはつをいれず、返信いただけるもので、あるいは届いていないのかな?と…

    *****9/27
    >楠本さん
    コメント、ありがとうございます。うちは大丈夫だったのですが、町は大きな被害を受け、やっと仮設の店舗で営業を始めた店などありますが(病院なども仮設)、基本、隣町まで行かなくてはならず、不便な日々です(亡くなった方、仮設住宅の方に比べれば、ましなのですが)
    …停電、断水の日々は、長く、大変でした(-_-

    >開発者様
    わかりました。
    間違いが見つかってしまったので、差し替え版を送りたいのですが、よろしくお願いします。便乗(^○^
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.7706/Re[1]: 開発者様へ
■投稿者/ 楠本 -(2011/09/24(Sat) 19:43:52)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    himajin925さん、お帰りなさい。^^;
    確か、震災の被害に遭われ、大変苦労されているかと推測されますが、
    また、Musingを始められたようで、ホッとしました。

    他にも、震災の被害に遭われた方がおられると思いますが、一日も早く、復興が進むよう心より望んでいます。
記事No.7705 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.7707/Re[1]: 開発者様へ
■投稿者/ 開発者 -(2011/09/25(Sun) 23:44:51)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    > 開発者様
    >
    > 9/19(月)に出したメール、届いているでしょうか?
    >
    > …いつもだと、かんはつをいれず、返信いただけるもので、あるいは届いていないのかな?と…
    ちゃんと届いております。
    返信が遅くなっていて申し訳ありません。

    力作、ありがとうございました。
    ちゃんと聴き込んでからご返信しますので、
    今しばらくお待ちください。
記事No.7705 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.7709/画像から音楽を
■投稿者/ 石川武司 -(2011/09/28(Wed) 19:58:28)
□U R L/http://members2.jcom.home.ne.jp/photosoundyou

    Muse 開発者様
    初めてメールします。
    音楽のことをほとんど知らない私が、作曲のようなことをしてみたいと考えたのは、Museというソフトを知ってからです。画像から音を出せないかと考えて早5年ぐらいになります。現段階では音楽モドキの音列を出すだけですが、とりあえず1枚の画像から音高、音価を自動抽出し、Museを用いて演奏するシステムを作成いたしました。同じ音高、音価でも演奏法でまったく感じ方が変わるようなので、今後どのようにプログラムを作ればよいのか思案中です。作成したホームページを一度見ていただければ幸いです。
    http://members2.jcom.home.ne.jp/photosoundyou/
    .NET FrameWork 4 (Windows 7 にはプレインストール)が必要となるためダウンロードに少し時間がかかりますが。
    Museのようなソフトを作成していただきましてありがとうございました。2011/09/28
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.7710/Re[1]: 画像から音楽を
■投稿者/ 楠本 -(2011/09/29(Thu) 22:48:57)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    石川さん、こんにちは。
    画像からMuseデータに変換するんですよね。
    では、逆にMuseデータから画像に変換できるのでしょうか。
記事No.7709 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.7711/Re[2]: 画像から音楽を
■投稿者/ PT2K -(2011/09/30(Fri) 19:53:12)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    > (snip) では、逆にMuseデータから画像に変換できるのでしょうか。
    あぁぁ!
    何という斬新な発想!
    これできたら、とても素晴らしい境地が実現できますね
    # 殿堂とか転倒とか……

    現実には、正変換にも様々な困難が伴う現状だとは思いますが、
    逆変換でシュールな画像を作れる方、どなたかおられませんか?
    どんなアルゴリズムが最適なのでしょうか
    夢は尽きません
記事No.7709 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.7714/Re[2]: 画像から音楽を
■投稿者/ 石川武司 -(2011/10/06(Thu) 21:28:56)
□U R L/http://members2.jcom.home.ne.jp/photosoundyou

    楠本様
    音楽から画像をというお話ですが、これもなかなか難しい問題です。
    音楽のデータベースと画像のデータベースを対応させて(描く、奏でる)という方法が一般に考えられているようです。私が体験したものに、ヴァイオリンを演奏して、その曲で感じたことで絵を描いてくださいというやり方で、子供(小学生)達に絵を描かせていたものがありました。何を描いて良いのか分からない子供もいましたが、ほとんどの子供はそれらしいものを描いていました。講師の方の解説があまりなかったのですが、音楽から感じた感性による画像作成というものは、それなりにあるように感じました。音楽と画像とは関係があるという証明のようなものなのかもしれませんが。講師の方がある程度理論的なものを教えていただけるかなと思って聴講したのですが。私の方法では、多くの色が同じ音に対応します。この逆も興味がありますので、これからの研究課題として考え行きたいと思います。コメントありがとうございました。
記事No.7709 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.7712/Re[1]: 画像から音楽を
■投稿者/ 開発者 -(2011/10/02(Sun) 16:27:07)
□U R L/http://members2.jcom.home.ne.jp/photosoundyou

    石川武司 様

    実験的な内容のソフトウェアにはいつも興奮させられます。
    扱う対象が独創的であるときは尚更です。

    素晴らしい自作ソフトウェアのご報告、ありがとうございました。
    実に興味深い内容ですね。
    当方、WinXP/メモリ256MBという極貧マシン(これでMuse開発してます)笑、
    であるため、.NET FrameWork 4のインストールは途中で断念しましたが、
    gazootodata.zipは、拝見、拝聴させてもらいました。

    面白いですねぇ〜!
    このソフトの処理の中に、人類が長い時間を掛けて創り上げた「美のレシピ」、
    すなわち“音楽の調性”の概念を投入すれば、一気に名画と名曲の橋が架かる、
    そんな想像をしながら、楽しませてもらいました。

    これからも、よろしくお願いいたします。
記事No.7709 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.7716/Re[1]: 画像から音楽を
■投稿者/ Αφροδιτη -(2011/10/09(Sun) 19:57:34)
□U R L/http://members2.jcom.home.ne.jp/photosoundyou

    石川さんのページ&ソフトは共感覚をテーマにしたものだったのですね。

    実は、今、共感覚を持っていると訴えていたある作曲家の作品を Musing しています(宣伝宣伝)。といっても、石川さんのソフトのような高尚な仕掛けなどはありません。譜面が72ページあってまだ10ページまでしか進んでいません……年内は無理ですね(汗)。

    相変わらず仕事が遅いΑφροδιτηでした。
記事No.7709 のレス / 関連記事表示
削除チェック/


パスワード/

(ダウンロード後、拡張子を .htm or .html にしてください)
[前の20件] [次の20件]

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68]

使い方 新規投稿 新着記事 ツリー表示 ワード検索 過去ログ 管理モード

- Child Tree -

Muse