Muse掲示板

使い方 新規投稿 新着記事 ツリー表示 ワード検索 過去ログ 管理モード

過去ログ表示

過去ログ2 を表示

表示ログ 過去ログ1 過去ログ2 過去ログ3 過去ログ4
過去ログ5 過去ログ6

過去ログ検索は 検索 より行えます。
記事数 / 1366件 (1201-1220 を表示) / 全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68]

No.7950/Re[12]: つぶやく
■投稿者/ PT2K -(2011/12/31(Sat) 17:02:34)

    Αφροδιτη さん、皆さん、何度もしつこくて済みません m(_,_)m
    楠本さんが Excel マクロでうまくいったとのことですので、
    LibreOffice の basic マクロにも移植してみました
    # といっても、まんまコピーした訳ではありませんが

    http://www.d8.dion.ne.jp/~pt2k/MuseStarter.ods

    これだったら、Win7 でも動いてくれないかなぁ……
記事No.7374 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.7761/Re[1]: つぶやく
■投稿者/ H.N.WPKIDS -(2011/12/10(Sat) 18:25:39)

    > Museを複数立ち上げて、同時にスタートさせる方法はあるでしょうか。
    >
    > もしなければ、そういう機能が欲しいです。個人的に。使うのは、私だけのような気もしますが。
    > 理由は、最大同時発音数。
    > 今使っている音源の最大同時発音数は32。
    > やはり足りないので、「midi yoke」を使えば、32×8で、最大同時発音数は256まで増やせそうです。あくまでも、うまく音を振り分け出来ればの話ですが。
    > そこで必要になってくるのが同時スタートさせる方法です。
    >
    > 無理ですかね。^^;
    パッと思いついたのは,*.BATを動かすことですかね。
    2箇所以上にインストールしておいた Muse をコマンドラインで同時起動させます。
    引数を個別に指定できますし、muse.ini によって起動時の音源を別々に設定できます。

    しかし,この方法を試したことがないのでちょっと不確かですが……。

    ショートカットを作っておけば,BAT を起動させるだけで楽に展開されそうです。
記事No.7759 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.7762/Re[2]: つぶやく
■投稿者/ 楠本 -(2011/12/10(Sat) 19:51:06)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    H.N.WPKIDSさん、こんにちは。
    > パッと思いついたのは,*.BATを動かすことですかね。
    なるほど、バッチファイルですか。
    少し気になったのが、Museデータを起動させた時、時差が出るような気がします。
    同時にスタートさせるには、あらかじめデータを起動させておく必要があるように思います。判りませんが…^^;
記事No.7759 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.7908/Re[2]: つぶやく
■投稿者/ 諸熊 -(2011/12/12(Mon) 07:45:56)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    >>Museを複数立ち上げて、同時にスタートさせる方法はあるでしょうか。
    >>
    >>もしなければ、そういう機能が欲しいです。個人的に。使うのは、私だけのような気もしますが。
    >>理由は、最大同時発音数。
    >>今使っている音源の最大同時発音数は32。
    >>やはり足りないので、「midi yoke」を使えば、32×8で、最大同時発音数は256まで増やせそうです。あくまでも、うまく音を振り分け出来ればの話ですが。

    その使い方ですと最大同時発音数は増えないと思いますが。
    最終的に同じ音源から音を出すわけですよね。音源の同時発音数が32なら、どんなにやっても32以上は難しいかもです。
    というよりパート数16だと思うから、演奏中に別パートの音で初期化してしまったりして、結局重ならない気もしますが。
    VSTIだとちょっとわからないですが。
記事No.7759 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.7918/Re[4]: つぶやく
■投稿者/ 楠本 -(2011/12/12(Mon) 23:03:15)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    諸熊さん、こんにちは。
    > 最終的に同じ音源から音を出すわけですよね。音源の同時発音数が32なら、どんなにやっても32以上は難しいかもです。
    以前は同時発音数が64で制作していました。
    で、今回、同時発音数が32になり、自作データを聴いていると、途中で音が途切れるデータがあり、
    それを二つ立ち上げて、音を分けて再生すると上手く鳴ってくれたので、いけると思いました。
    一度、検証データを作って、確認しようと思います。

    PT2Kさん、早速ありがとうございます。
    試してみたのですが、使い方がわかりません。
    readmeファイルも見れません。教えて頂けますか。^^;
記事No.7759 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.7924/Re[5]: つぶやく
■投稿者/ 楠本 -(2011/12/13(Tue) 01:51:22)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    PT2Kさん、readmeファイルは見れました。
    試してみたのですが、ボタンを押しても変化はないですね。
    何故だろう。^^;
記事No.7759 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.7926/Re[6]: つぶやく
■投稿者/ Αφροδιτη -(2011/12/18(Sun) 17:56:41)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    > PT2Kさん、readmeファイルは見れました。
    > 試してみたのですが、ボタンを押しても変化はないですね。
    > 何故だろう。^^;

    私の方でも変化なしです。
    Windows 7 だからかな?
記事No.7759 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.7930/Re[7]: つぶやく
■投稿者/ PT2K -(2011/12/18(Sun) 20:44:23)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    >>試してみたのですが、ボタンを押しても変化はないですね。
    > 私の方でも変化なしです。
    > Windows 7 だからかな?

    かもしれません
    私の環境(Linux 上の VirtualBox 上の WinXP)ではボタンを押す度に Muse が再生/停止を繰り返しています
    # XP → Vista → 7 の間で、メッセージシステムに変更でもあったのでしょうか???

    もしかして
    Muse が XP モードの上で動いている、ということはありませんか?
    だとしたら、「スペースキーが押されたよ」というメッセージが、XP モードのウィンドウに送られていて、そこでトラップされていて、Muse に届いていない、という可能性も考えられます
    だとしたら
    (もし、そういう方法が可能なら)同じひとつの XP モードウィンドウの中で、Muse と MuseStarter を起動すれば、うまくいくかもしれません

    MuseStarter の機能はあくまで「すべての *トップレベルウィンドウ* に
    PostMessage(HWND_BROADCAST, WM_KEYDOWN, VK_SPACE, 0);
    PostMessage(HWND_BROADCAST, WM_KEYUP, VK_SPACE, 0);
    を送付する」というものでしかありません
    仮想環境の VM の *中の* ウィンドウが、OS 的にトップレベルウィンドウとして認識されていないのなら、Muse にイベントメッセージが送付されないのも当然です
    或いは、Muse と MuseStarter がそれぞれ独立した VM の上で実行されていて、そもそも MuseStarter のメッセージが VM の外に出られない、という可能性も考えられます

    いずれにしましても
    私は Xin7 の環境は持っていないし手近にもないので、実際に試してみることができません
    Muse と MuseStarter が(仮想環境ではなく)ネイティブで動く環境で、今一度テストしてみていただけると幸です
記事No.7759 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.7932/Re[8]: つぶやく
■投稿者/ Αφροδιτη -(2011/12/19(Mon) 23:04:52)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    > もしかして
    > Muse が XP モードの上で動いている、ということはありませんか?

    私の Windows 7 は、Bill 君が、「もうちょっとお金を払ってくれれば XP のソフトも動くよ」と誘ってくれる最貧の Home Premium Edition なので、もちろん私は払ったりしませんから、ネイティブモードしかないのです。
    VM Ware のような立派なソフトもありません。

    今回試させていただいたときは、エクスプローラから MUSE.EXE を起動したのですが、ひょっとしてそれではダメですか?
記事No.7759 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.7366/Re[9]: つぶやく
■投稿者/ 楠本 -(2011/12/24(Sat) 02:07:56)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    > Museを複数立ち上げて、同時にスタートさせる方法はあるでしょうか。
    PT2Kさんのアイデアを基にYahooの知恵袋も借りて、複数のMuseデータを同時スタート・ストップするエクセルマクロを作ってみました。^^;
    Ver2.0として↓にアップしました。
    http://sinfonia.6.ql.bz/data.html
    Αφροδιτηさん、エクセルの使える環境であれば、一度使ってみて下さい。
    音源によっては、複数起動できない環境もあるので、すべてではないですけど・・・
記事No.7759 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.7367/Re[10]: つぶやく
■投稿者/ Αφροδιτη -(2011/12/24(Sat) 02:56:09)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    > PT2Kさんのアイデアを基にYahooの知恵袋も借りて、複数のMuseデータを同時スタート・ストップするエクセルマクロを作ってみました。^^;

    おぉぉ、自力で解決してしまわれるとは!!

    ……しかし、すでにお察しかもしれませんが、残念ながら私の環境に Excel はありませぬ……

    私の場合、必要になるのはまだ先ですので、じっくり探してみたいと思います。
記事No.7759 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.7368/Re[10]: つぶやく
■投稿者/ PT2K -(2011/12/24(Sat) 20:16:33)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    なるほど、Excel マクロですか、楠本さん、流石です
    # 私は Linux 使いですが、Excel マクロも LibreOffice で読むことはできます
    Win7 でも SendMessage() で Muse の開始/停止ができる、と云うことが検証された以上、私も再参戦しない訳にはいきません(メラメラ(笑))
    PostMessage() で HWND_BROADCAST を指定してすべてのトップレベルウィンドウにメッセージを送っていたこと(手抜き?)が前回の(Win7 での)敗因、と仮定して、
    楠本さんの真似をして、EnumWindows() と組み合わせて実装してみました

    http://www.d8.dion.ne.jp/~pt2k/MuseStarter.lzh

    Αφροδιτη さん、是非とも一度お試し下さいませませ
    Win7 でもうまく動くようでしたら、もうちょっと使い勝手がいいように拡張する予定です
    Merry Christmas to ALL
記事No.7759 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.7374/Re[11]: つぶやく
■投稿者/ Αφροδιτη -(2011/12/29(Thu) 19:07:45)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    PT2K様
    > # 私は Linux 使いですが、Excel マクロも LibreOffice で読むことはできます
    > Win7 でも SendMessage() で Muse の開始/停止ができる、と云うことが検証された以上、私も再参戦しない訳にはいきません(メラメラ(笑))
    > PostMessage() で HWND_BROADCAST を指定してすべてのトップレベルウィンドウにメッセージを送っていたこと(手抜き?)が前回の(Win7 での)敗因、と仮定して、
    > 楠本さんの真似をして、EnumWindows() と組み合わせて実装してみました

    試させていただきました。
    が、やっぱり動きませんでした(;_;)。
    今度は(^^;)ちゃんと README.html を読んで、先に Muse を立ち上げたのですが……

    楠本様
    >>PT2Kさんのアイデアを基にYahooの知恵袋も借りて、複数のMuseデータを同時スタート・ストップするエクセルマクロを作ってみました。^^;
    > ……しかし、すでにお察しかもしれませんが、残念ながら私の環境に Excel はありませぬ……

    PT2Kさんの記事を拝読して、LibreOffice で動かせるか試してみました。
    残念ながら、エラーが出てしまいました(T_T)。
    VBA レポートから推測するに、CALL の引数の AddressOf がサポートされていないようです。
    構文エラーとか言っていますので、実引数の修飾子というものをサポートしていないようです。
    ちなみに、LibreOffice は今日落としたばかりの 3.4.4 です。
    一応、OpenOffice (これはもちっと古い)でも試してみましたが、ウンともスンとも言いませんでした。
記事No.7759 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.7938/Re[12]: つぶやく
■投稿者/ Αφροδιτη -(2011/12/29(Thu) 19:09:47)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    ツδ淞φροδιτ・ソス ← すいません、私です。
記事No.7759 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.7378/Re[12]: つぶやく
■投稿者/ 楠本 -(2011/12/29(Thu) 22:05:38)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    Αφροδιτηさん、こんにちは。
    > 楠本様
    > 残念ながら、エラーが出てしまいました(T_T)。
    > VBA レポートから推測するに、CALL の引数の AddressOf がサポートされていないようです。
    あははっ、そうでしょうね。
    LibreOfficeはエクセルとの互換性はありますが、マクロまではまた無理のようです。(一部は互換性があるようですが)
    今回のマクロはまだ無理でしょうね。^^;
    PT2Kさんのソフトについては、いくつかハードルがあるようです。
    つまり、Vista、Win7になってセキュリティが強化され、XPで使えていたアプリケーションが使えなくなることはよくあるそうで、
    そのため、互換性のテストが出来るようになっていますが、PT2Kさんのソフトは駄目でした。残念。
記事No.7759 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.7942/Re[13]: つぶやく
■投稿者/ PT2K -(2011/12/30(Fri) 21:47:14)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    MuseStarter を、LibreOffice の Basic マクロに移植する試みは、途中で挫折しました
    何故か、原因不明のクラッシュをしてしまうのですね
    というわけで、取り敢えず MuseStarter を完成させてみました

    http://www.d8.dion.ne.jp/~pt2k/software/musestarter/index.html

    例によって、WinXP で動作確認をしています
    どなたか、Vista や 7 でこのプログラムを管理者権限で実行させて動作させられる方がおられましたら、作者までご一報下さいませ
記事No.7759 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.7944/Re[14]: つぶやく
■投稿者/ 開発者 -(2011/12/31(Sat) 09:04:40)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    > どなたか、Vista や 7 でこのプログラムを管理者権限で実行させて動作させられる方がおられましたら、作者までご一報下さいませ

    以下の環境での試行レポートです。
    ・Win7 Professional (32bit)
    ・Muse (V6.03)
    ・MuseStarter (2011/12/30配信版)

    (1)Museを2つ起動し別のMuseデータを読み込む。この時点では共に演奏停止状態。
    (2)MuseStarterを立ち上げると、MuseStarterにMuseメインウィンドウのタイトルが2行表示される(正常動作)
    (3)ここで、MuseStarterにて[CTRL]+[S]を押下
    (4)....何も起こらないorz

    そこで、Windowsのイベントメッセージ確認をしてみました。

    Muse側で、SpaceKeyを押下すると、Museのメインウィンドウ(一方のみ)では
    <1>WM_KEYDOWN VK_SPACE
    <2>WM_CHAR (32)
    <3>WM_KEYUP VK_SPACE
    という順番で3つのイベントが発生

    一方、MuseStarterで[CTRL]+[S]を押下すると、Museのメインウィンドウ(一方のみ)では
    <1>WM_KEYDOWN VK_SPACE
    <2>WM_KEYUP VK_SPACE
    <3>WM_CHAR (32)
    <4>WM_CHAR (32)
    という順番で4つのイベントが発生

    以上です。
    何かお役に立てれば幸いです。
記事No.7759 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.7946/Re[15]: つぶやく
■投稿者/ PT2K -(2011/12/31(Sat) 11:49:40)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    開発者様、詳細なレポート、ありがとうございます

    > そこで、Windowsのイベントメッセージ確認をしてみました。
    なるほど、そこに着目しましたか、流石です
    私の方でも、同じ順でメッセージが届いていることを検証しました
    ただ、Muse は WM_KEYDOWN に反応して、WM_CHAR には反応していないようですね
    それより、Muse までメッセージが届いているようなので、
    「メッセージが届かないから動作しない」という私の仮説は危うくなってきました
    謎は深まりましたが、取り敢えず、MuseStarter は WinXP 以前の OS 専用、と割り切ろうかな、と思います f(--;
    いつか、Win 7 を手に入れたら、再挑戦してみようと思います
    重ね重ね、ご協力ありがとうございました
記事No.7759 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.7948/Re[12]: つぶやく
■投稿者/ PT2K -(2011/12/31(Sat) 17:02:34)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    Αφροδιτη さん、皆さん、何度もしつこくて済みません m(_,_)m
    楠本さんが Excel マクロでうまくいったとのことですので、
    LibreOffice の basic マクロにも移植してみました
    # といっても、まんまコピーした訳ではありませんが

    http://www.d8.dion.ne.jp/~pt2k/MuseStarter.ods

    これだったら、Win7 でも動いてくれないかなぁ……
記事No.7759 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.7387/Re[13]: つぶやく
■投稿者/ Αφροδιτη -(2011/12/31(Sat) 19:31:48)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    > これだったら、Win7 でも動いてくれないかなぁ……

    動きました!!


    でも、ずれるのは、ずれるみたいです。
記事No.7759 のレス / 関連記事表示
削除チェック/


パスワード/

(ダウンロード後、拡張子を .htm or .html にしてください)
[前の20件] [次の20件]

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68]

使い方 新規投稿 新着記事 ツリー表示 ワード検索 過去ログ 管理モード

- Child Tree -

Muse