Muse掲示板

使い方 新規投稿 新着記事 ツリー表示 ワード検索 過去ログ 管理モード

過去ログ表示

過去ログ2 を表示

表示ログ 過去ログ1 過去ログ2 過去ログ3 過去ログ4
過去ログ5 過去ログ6

過去ログ検索は 検索 より行えます。
記事数 / 1366件 (841-860 を表示) / 全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68]

No.7249/Re[5]: Muse(V5.80)リリース
■投稿者/ 浅川 -(2010/05/02(Sun) 23:25:38)
□U R L/http://www.nns.ne.jp/pri/asakawa/asa/fumen_read/

    > V5.81がアップされました。
    > お試し下さい。
    ファイルが壊れてる...???
    zipファイルの中身が...無い?
    中身、見れません Σ('0'*)(・・*)(・・、)。・゜゜・(>O<)・゜゜・。
記事No.7227 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.7251/Re[6]: Muse(V5.80)リリース
■投稿者/ BnKayak -(2010/05/02(Sun) 23:53:00)
□U R L/http://ameblo.jp/bnkayak/

    浅川さま

    > ファイルが壊れてる...???
    > zipファイルの中身が...無い?

    私もCraUで解凍しようとしたら中身が表示されなかったのですが
    Noahで無事に解凍できました。
記事No.7227 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.7252/Re[7]: Muse(V5.80)リリース
■投稿者/ 浅川 -(2010/05/03(Mon) 01:53:17)
□U R L/http://www.nns.ne.jp/pri/asakawa/asa/fumen_read/

    > 私もCraUで解凍しようとしたら中身が表示されなかったのですが
    > Noahで無事に解凍できました。
    アドバイスありがとうございます
    別ブラウザやダウンローダでも試してみましたがダメですね
    もしかしたらMeという環境も関係してるかもしれません...。
    (使用できるブラウザも限られてくるし...)
    。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
記事No.7227 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.7253/Re[8]: Muse(V5.80)リリース
■投稿者/ 通りすがり -(2010/05/03(Mon) 08:41:33)
□U R L/http://www.nns.ne.jp/pri/asakawa/asa/fumen_read/

    ファイル名は〜.zipになってますが、ファイル自体はLZH形式書庫のようです
    ファイル名を〜.lzhにすれば解凍出来るかも知れません
記事No.7227 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.7255/Re[9]: Muse(V5.80)リリース
■投稿者/ 浅川 -(2010/05/03(Mon) 09:43:16)
□U R L/http://www.nns.ne.jp/pri/asakawa/asa/fumen_read/

    > ファイル名は〜.zipになってますが、ファイル自体はLZH形式書庫のようです
    > ファイル名を〜.lzhにすれば解凍出来るかも知れません
    ありがとうございます。
    解凍できました。
    何らかの内容があることはまでは確認してましたが(〃´o`)=3 フゥ
    拡張子と中身が違うとは思いませんでした。(;^_^A ・・・
記事No.7227 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.7250/Re[5]: Muse(V5.80)リリース
■投稿者/ BnKayak -(2010/05/02(Sun) 23:50:04)
□U R L/http://ameblo.jp/bnkayak/

    開発者さま

    早速の更新ありがとうございます。

    これまで譜面モニターからメインウィンドウに移動するのに
    [BS]しか知りませんでしたが、
    すべてのウィンドウからメインウィンドウに移動するのに
    [BS]またはスペースで統一されたのは操作感がいいと思います。
記事No.7227 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.7256/Re[5]: Muse(V5.80)リリース
■投稿者/ 楠本 -(2010/05/03(Mon) 12:00:44)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    > V5.81がアップされました。
    > お試し下さい。

    非常に細かい指摘になりますが・・・
    Ver 5.70 から、WAVEコマンドが表示されるようになり、
    Readme.txt でのWAVEコマンド表示色の記述が無いようです。

    それと、Ver 5.60 から、同梱されている「Sample1.mus」の「applause.wav」が
    「Clap.mp3」に変更されていないようです。

    恐縮です。^^;
記事No.7227 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.7257/Re[6]: Muse(V5.80)リリース
■投稿者/ 開発者 -(2010/05/03(Mon) 18:55:54)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    > 非常に細かい指摘になりますが・・・
    楠本さん、ご指摘ありがとうございます。
    細かければ細かい程気付き難いので、とても助かります。
    心から感謝致します。

    > Ver 5.70 から、WAVEコマンドが表示されるようになり、
    > Readme.txt でのWAVEコマンド表示色の記述が無いようです。
    一応、479行目に記載したつもりです。
    ご確認下さい。

    > それと、Ver 5.60 から、同梱されている「Sample1.mus」の「applause.wav」が
    > 「Clap.mp3」に変更されていないようです。
    しっ、しまったぁ〜。こんな所にも使っていたんだったぁ〜(笑)
    今度のバージョンアップで修正版を配布いたします。

    今後とも何か気付きましたら、ご遠慮なくお知らせ下さい。
    よろしくお願いします。
記事No.7227 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.7258/Re[7]: Muse(V5.80)リリース
■投稿者/ 楠本 -(2010/05/03(Mon) 19:49:31)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    >>Ver 5.70 から、WAVEコマンドが表示されるようになり、
    >>Readme.txt でのWAVEコマンド表示色の記述が無いようです。
    > 一応、479行目に記載したつもりです。
    > ご確認下さい。

    あっ、そっち(479行目)の方に記載がありますね。
    私は、こっち(2653行目)の方を見てました。(笑)

    失礼しました。^^;
記事No.7227 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.7259/吹奏楽コンクールについて【掲示板】
■投稿者/ ひろりきん -(2010/05/03(Mon) 21:15:39)
□U R L/http://bbs1.nazca.co.jp/25/musehirorikin/index.html

    こんばんは
    掲示板は別の掲示板にさせていただきました。
    こちらの方が返信しやすいし記事が書きやすいかなと思った次第です。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.7260/NO TITLE
■投稿者/ 渡辺真 -(2010/05/04(Tue) 14:50:59)
□U R L/http://makotowatana.ld.infoseek.co.jp/

    ミューズ(Muse)には、お世話になっています。
    muse581.zipが開けません。
    muse580.zipは開くので、圧縮が何かかと思います。
    ご確認いただければ、幸いです。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.7261/Re[1]: NO TITLE
■投稿者/ 楠本 -(2010/05/04(Tue) 16:04:02)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    > ミューズ(Muse)には、お世話になっています。
    > muse581.zipが開けません。
    答えにはなっていませんが・・・^^;
    私は、win98なので、フリーの解凍ソフトを使って出来ていますが、
    同じような質問が、この下、[7249]〜[7255]にあるので、参考にしては如何でしょうか。
記事No.7260 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.7262/Re[1]: NO TITLE
■投稿者/ hiro -(2010/05/07(Fri) 12:37:04)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    はじめまして。ダウンロードするとmuse581.zipと表示されますが、本当の拡張子は.lazです。[7255]の記事にあったので私もあやうく展開できないところでした。

    私は「極窓」というソフトを使って拡張子を.lazに変換→「+Laca」で解凍しました。

    これで如何なものでしょうか?
記事No.7260 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.7263/Re[2]: NO TITLE
■投稿者/ hiro -(2010/05/07(Fri) 12:41:01)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    > はじめまして。ダウンロードするとmuse581.zipと表示されますが、本当の拡張子は.lazです。[7255]の記事にあったので私もあやうく展開できないところでした。
    >
    > 私は「極窓」というソフトを使って拡張子を.lazに変換→「+Laca」で解凍しました。
    >
    > これで如何なものでしょうか?


    拡張子を間違えました!本当は.lzhです。ごめんなさい^^;
記事No.7260 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.7264/【お詫び】圧縮形式ミス
■投稿者/ まるみぎ -(2010/05/08(Sat) 21:07:12)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    申し訳ございません。

    hiroさんのご指摘通り、
    圧縮形式を間違え、ファイル名だけzipにしていました。
    修正版をアップしています。
    本当にすみません。
記事No.7260 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.7267/連結について
■投稿者/ 楠本 -(2010/05/09(Sun) 13:25:13)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    連結についてよく分からなくなったので質問ですが、

    下のサンプルのように、#A1のドの音は連結しなくて、#B1のドの音は連結する、そういう仕様だったですかね?^^;

    ;---------------ここから------------------
    #A1 x1 o5[c1]2g4f [&ce]1
    #B1 x1 o4[c1&]2g4f [ce]1
    ;---------------ここまで------------------
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.7276/Re[1]: 連結について
■投稿者/ TeTsu -(2010/05/11(Tue) 12:47:54)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    > 連結についてよく分からなくなったので質問ですが、
    >
    > 下のサンプルのように、#A1のドの音は連結しなくて、#B1のドの音は連結する、そういう仕様だったですかね?^^;
    >
    > ;---------------ここから------------------
    > #A1 x1 o5[c1]2g4f [&ce]1
    > #B1 x1 o4[c1&]2g4f [ce]1
    > ;---------------ここまで------------------
    応えになってないかもしれませんが、自分の解釈は、
    &は&の左隣の音(ドレミとか[和音]とか’コード’)を一つだけ連結する、
    という感覚で使ってますねえ。
    [&ce]の場合、[]の中の左端なので適用しない、という解釈ですね。

    それから、readme.txtには、
    c4///d&e
    とすると、dのスタッカートがキャンセルできる、と書かれてました。
    いつのまに・・・。


    Ver5.2の時、pqと&については
    連結の互換性問題 musewiki
    http://tomokusaba.bne.jp/MuseWiki/index.php?cmd=read&page=%CF%A2%B7%EB%A4%CE%B8%DF%B4%B9%C0%AD%CC%E4%C2%EA&word=%CF%A2%B7%EB


記事No.7267 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.7265/はじめまして
■投稿者/ gqs -(2010/05/09(Sun) 05:54:59)
□U R L/http://9.pro.tok2.com/~jg5gqs/index.htmlhttp://

    はじめまして。
    museユーザーです。このソフトなかなかいいですね。
    もう4.5年ほど使用してますが眼が不自由な人でも簡単にdtmを楽しむ事が出来ますね。
    小生は楽譜が見えませんけどいまだにずっとクラシックギターやってます「32年」がギターのmidi作る時にはギターの指使いを思い出しながら容易に作ることが可能ですね。
    アルハンブラの思い出を打ち込みしとるんやけどうまい事いかんのですねー。
    楽譜通りに打ち込む場合1番2回やってそれから2番2回やって最後にコーダーやって終了と言う公定ですがその通りに行きません。
    よろしくお願いします。
    MUSEは最新バージョンです。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.7266/Re[1]: はじめまして
■投稿者/ 楠本 -(2010/05/09(Sun) 10:23:55)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    はじめまして、gqsさん。
    > アルハンブラの思い出を打ち込みしとるんやけどうまい事いかんのですねー。
    > 楽譜通りに打ち込む場合1番2回やってそれから2番2回やって最後にコーダーやって終了と言う公定ですがその通りに行きません。
    「アルハンブラの思い出」はいいですね。私も大好きです。
    流れ的には、
    AABBAB、になると思いますが、Museには「マクロ」という便利な記述方法があるので、
    $rep1{A}${rep1}$rep2{B}${rep2}${rep1}${rep2}という感じになります。AABBが連続するのなら、
    rep1{A}2$rep2{B}2${rep1}${rep2}と、繰り返し回数の数字を入れます。

    こんな説明で分かりますかね。^^;それとも、別の所で上手くいかないのかな?
記事No.7265 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.7268/Re[2]: はじめまして
■投稿者/ gqs -(2010/05/09(Sun) 17:06:05)
□U R L/http://9.pro.tok2.com/~jg5gqs/index.html

    > はじめまして、gqsさん。
    >>「アルハンブラの思い出」はいいですね。私も大好きです。
    > 流れ的には、
    > AABBAB、になると思いますが、Museには「マクロ」という便利な記述方法があるので、
    > $rep1{A}${rep1}$rep2{B}${rep2}${rep1}${rep2}という感じになります。AABBが連続するのなら、
    > rep1{A}2$rep2{B}2${rep1}${rep2}と、繰り返し回数の数字を入れます。
    >
    ↑↑この書式なんですがフィンガー指定の奴ですがメモ帳立ち上げた時に一括して上に書いたらいいんですか?それとも例えばaが伴奏でその部分を打ち込みしてからb1というようにフィンガー指定したらいいんですか?

    メールでも問い合わせした時に作った奴張り付けたけど旋律の部分が最初の2小説しか出来てなかったけどここにも張り付けしようかなー。
    ↓↓
    これですわ。
    #B1 x1 o4 P25 R127 Q127 Y1 v100 @B V127
    %200

    {>>a<e<c>ebe

    >a<ea><ebe

    >a<e<c>e<c>e>a<e<c>e<d>g

    cg<e>g<d>gcg<
    c>g<d>gcg<e>g<e>g

    cg<e>g<e>g

    f<cacgc>f<cfc>d<f

    >>e<b<e>b<e>b>e<<deded

    >>a<<c+ec+ec+>c+a<e>a<f>ad<ed>a<d>ada<d>a<d>a

    dababa>f<d+ad+ad+>e<eg+eg+e>e<eg+eg+e<}2

    {>>a<e<c+>ebe>a<eaebe>a<e<c+>e<c+>e>a<e<c+>e<c+>e

    >a<f+<d>f+<d>f+>a<<dbdd>f+>a<<dc+>e<c+>e>a<e<c+>e<c+>e

    >f+<f+a<c+>af+>g+<g+<cd+c>g+

    c+g+<c+>g+<c+>g+c+g+<c+>g+<c+>g+

    >b<ffdef>e<eee>e<d>a<eeef+g+>a<ec+eab<}2

    >>a<eeeee>a<fffff>a<fafaf>a<e<c+>e<c+>e>a<e<c+>e<c+>e

    >e<g+g+g+g+g+>e<f+ee>e<d>a<eeff+f>a<eeeee>a<fffff>a<fafaf

    >a<e<c+>e<c+>e>a<e<c+>e<c+>e

    >e<e<e>e<e>e>e<e<c+>ebe>a<eaef+a>a<ea>e<cc+>a<ea>e<cc+>a<ea<c+ea[>>a<<c+a]1__[>>a<c+ea]1____

    #A1 x1 Y1 ?0 o5 P25 v100│@A V127
    $loop{}
    >{e16}16{d16}8{c16}16{d16}8{e16}32_________
    {f16}8{g16}16{f16}8{e16}16{f16}8{g16}32______________
    <{c16}16>{b16}8{a16}16{b16}8{a16}2{b16}2{a16}3{g+16}32__________
    {a+16}16{a16}8{g16}16{a16}8{g16}3{a16}3{g16}3{f16}16________

    {e16}16{d16}8{c16}16{d16}8{c16}3{d16}3{c16}3>{b16}32________

    ↑↑。
    上の部分が伴奏。
記事No.7265 のレス / 関連記事表示
削除チェック/


パスワード/

(ダウンロード後、拡張子を .htm or .html にしてください)
[前の20件] [次の20件]

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68]

使い方 新規投稿 新着記事 ツリー表示 ワード検索 過去ログ 管理モード

- Child Tree -

Muse