Muse掲示板

使い方 新規投稿 新着記事 ツリー表示 ワード検索 過去ログ 管理モード

過去ログ表示

過去ログ2 を表示

表示ログ 過去ログ1 過去ログ2 過去ログ3 過去ログ4
過去ログ5 過去ログ6

過去ログ検索は 検索 より行えます。
記事数 / 1366件 (301-320 を表示) / 全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68]

No.6699/Re[1]: 応援投票
■投稿者/ MIZ -(2009/07/30(Thu) 18:58:39)
□U R L/http://n119ogmz.hobby-site.com/

記事No.6693 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.6701/Re[2]: 応援投票
■投稿者/ 開発者 -(2009/08/01(Sat) 09:52:13)
□U R L/http://n119ogmz.hobby-site.com/

    > ベクターアワード、現在 Muse は「音楽部門4位」ですね^^
    > http://www.vector.co.jp/award/week/4/w2009-07-20.html
    >
    > もっともっと順位が上がるコトを祈ります。
    > 応援してまーす。
    > 投票↓
    > http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se114668.html

    動画・音楽部門はソフト数も多いし、
    時流はmp3関係や動画関係のソフトに向いているので
    まず可能性は無いだろうと思い、端から諦めていたのですが、
    なんと4位!
    嬉しさより、皆さんへの感謝の念が沸き起こります。
    実は私自身は一票も入れて無いんです。
    本当に、ありがとうございます。

    3位以内になると、ここで紹介されるんですね。
    http://www.vector.co.jp/award/

    でも、あまり強欲にならずに静観したいと思います。
    4位まで行っただけでも感激しています。
    皆さん、本当にありがとうございました。
記事No.6693 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.6700/Re[1]: 応援投票
■投稿者/ メルゴン -(2009/07/30(Thu) 20:31:43)
□U R L/http://merugon.cool-music.org/

    自分も一人で五回ぐらい投票しました(笑
記事No.6693 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.6703/NO TITLE
■投稿者/ あ -(2009/08/03(Mon) 22:40:53)
□U R L/http://merugon.cool-music.org/

    起動しても音が鳴りません!
    どうすれば音が鳴りますか?
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.6704/Re[1]: NO TITLE
■投稿者/ 浅川 -(2009/08/03(Mon) 22:59:32)
□U R L/http://www.nns.ne.jp/pri/asakawa/asa/fumen_read/

    > 起動しても音が鳴りません!
    > どうすれば音が鳴りますか?
    起動したら
    1.メニューの[ファイル]から[開く]を選択する。
    2.開いたダイアログから聞きたい曲の(「*.mus」または「*.TXT」)ファイルを選択し読み込む。
    3.Museの鍵盤のどこでもクリックする
    4.鍵盤の色が音楽に合わせて変わりながら音がでる♪
    あとはボリュームコントロールで音量を調節してください。
記事No.6703 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.6705/Re[2]: NO TITLE
■投稿者/ あ -(2009/08/03(Mon) 23:19:29)
□U R L/http://www.nns.ne.jp/pri/asakawa/asa/fumen_read/

    >>起動しても音が鳴りません!
    >>どうすれば音が鳴りますか?
    > 起動したら
    > 1.メニューの[ファイル]から[開く]を選択する。
    > 2.開いたダイアログから聞きたい曲の(「*.mus」または「*.TXT」)ファイルを選択し読み込む。
    > 3.Museの鍵盤のどこでもクリックする
    > 4.鍵盤の色が音楽に合わせて変わりながら音がでる♪
    > あとはボリュームコントロールで音量を調節してください。

    4までやってるんですが色は出てるんですが音だけ無いんです。
    ボリュームコントロールはマックスなんですが・・・・・
記事No.6703 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.6706/Re[3]: NO TITLE
■投稿者/ 浅川 -(2009/08/03(Mon) 23:34:17)
□U R L/http://www.nns.ne.jp/pri/asakawa/asa/fumen_read/

    > 4までやってるんですが色は出てるんですが音だけ無いんです。
    > ボリュームコントロールはマックスなんですが・・・・・
    ボリュームコントロールのミュートチェックボックスのチェックがある場合は、
    外してみてください。
記事No.6703 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.6708/Re[1]: NO TITLE
■投稿者/ MIZ -(2009/08/04(Tue) 08:42:45)
□U R L/http://n119ogmz.hobby-site.com/

記事No.6703 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.6709/NO TITLE
■投稿者/ あ -(2009/08/04(Tue) 16:50:10)
□U R L/http://n119ogmz.hobby-site.com/

    返答ありがとうございます!
    すいませんボリュームコントロールのMIDIの部分だけ音量ゼロに
    なってました!
    皆様お騒がせしてすみませんでした!
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.6710/XGモード動作時の同音連打制限
■投稿者/ 諸熊 -(2009/08/07(Fri) 18:52:48)
□U R L/http://n119ogmz.hobby-site.com/

    MU100で打ち込みをしているのですが、
    ドラムパートの連打が原因で発音数64を超えてしまう事があります。

    GSで動いている時はドラムの同音連打を0にすればいいのですが、
    XGモードではこのような効果って無理なんでしょうかね?
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.6711/Re[1]: XGモード動作時の同音連打制限
■投稿者/ MIZ -(2009/08/08(Sat) 00:43:05)
□U R L/http://n119ogmz.hobby-site.com/

    > GSで動いている時はドラムの同音連打を0にすればいいのですが、
    > XGモードではこのような効果って無理なんでしょうかね?

    ;ドラム楽器ごとに発音をミュートさせるというコトでも良いならば以下の方法があります。

    ; ↓クラッシュシンバルを使っての例
    *DATA""
    *POOL"43,10,4C"
    *DATA"00,00,7E,00" ;XGリセット

    #Z0 @P1 o3
    *DATA"30,31,09,01" ; Rcv Note Off (On) ノートオフ受信・オン
    _1 d+4/d+d+_ _1

    !
    解説:
    3* Drum Set番号 *=ドラムセット1〜4番は0〜3で表す。
    31 クラッシュシンバルのノートナンバー(49)を16進数にしたもの
    09 Rcv Note Off のアドレス
    01 データ  00 Off / 01 On

    ノートオフをノートオンにするのではなく、ノートオフ受信をオンにするのです。ややこしいですが^^;
    また、エクスクルーシブの後ろにプログラムチェンジを入れるとノートオフ受信の設定はリセットされてしまいますのでご注意です。
    !
記事No.6710 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.6712/Re[2]: XGモード動作時の同音連打制限
■投稿者/ 諸熊 -(2009/08/08(Sat) 02:05:17)
□U R L/http://n119ogmz.hobby-site.com/

    > ;ドラム楽器ごとに発音をミュートさせるというコトでも良いならば以下の方法があります。

     おぉ〜!こんなのがあったのですね。
    ノートオフは全く気が付きませんでした。
    これなら発音数問題は片付きそうです。
    どうもありがとうございます。
記事No.6710 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.6713/Re[2]: XGモード動作時の同音連打制限
■投稿者/ H.N.WPKIDS -(2009/08/09(Sun) 13:03:15)
□U R L/http://n119ogmz.hobby-site.com/

    どうでもいいですが,これをマクロで定義すれば,自由に設定させられますね。
    あとはXGリセットを無視できたら汎用的になるんですが,そうはいかないだろうねえ。
記事No.6710 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.6714/Re[3]: XGモード動作時の同音連打制限
■投稿者/ MIZ -(2009/08/09(Sun) 21:35:58)
□U R L/http://n119ogmz.hobby-site.com/

    > あとはXGリセットを無視できたら汎用的になるんですが

    XGリセット入れなくてもコレ出来るみたいですよ?^^;

    =====
    ;*DATA"" ;(コメントアウト)
    *POOL"43,10,4C"
    ; *DATA"00,00,7E,00" ;XGリセット(コメントアウト)

    #Z0 @P1 o3
    *DATA"30,31,09,01" ;Note Off (On)
    _1 d+4///d+d+_ _1
    =====

    わかりやすいように、シンバルの音をさらに短くしてみましたw


    〜〜〜〜〜

    追記です。

    さらに *DRUM" Z2 " を入れたらどうなるかと実験もしてみましたがw
    それでも、この「ドラム音ミュート」は有効になるみたいです^^;
記事No.6710 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.6715/Re[4]: XGモード動作時の同音連打制限
■投稿者/ H.N.WPKIDS -(2009/08/09(Sun) 21:40:37)
□U R L/http://n119ogmz.hobby-site.com/

    >>あとはXGリセットを無視できたら汎用的になるんですが
    >
    > XGリセット入れなくてもコレ出来るみたいですよ?^^;
    >
    > =====
    > *DATA""
    > *POOL"43,10,4C"
    > ; *DATA"00,00,7E,00" ;XGリセット(コメントアウト)
    >
    > #Z0 @P1 o3
    > *DATA"30,31,09,01" ;Note Off (On)
    > _1 d+4///d+d+_ _1
    > =====
    >


    *DRUM の設定も適用しないんですね。
    これはかなり実用的ですね。簡単にミュートできるなら使い勝手良さそう。

    $MuteSb{*DATA"43,10,4C,30,31,09,01"} ; Note Off
    $OpenSb{*DATA"43,10,4C,30,31,09,00"} ; Note On

    とかで……
記事No.6710 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.6716/Muse( V5.46 )
■投稿者/ 開発者 -(2009/08/11(Tue) 21:45:31)
□U R L/http://n119ogmz.hobby-site.com/

    和音内連符記述におけるアルペジオ指定で不具合を自己発見したので対処しました。
    早々にまるみぎさんにマイナーアップしてもらいましたので、
    皆さんお手数ですが、ダウンロードの程よろしくお願いいたします。
    不具合内容は、MuseWikiに記載しておきましたのでご参照下さい。

    今回のアップに伴って、[6673]たいこーちさんにご指摘頂いた
    Readme.txtの記載不備も直しておきました。ありがとうございました。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.6718/「演奏会場の設定」について
■投稿者/ MIZ -(2009/08/14(Fri) 21:40:51)
□U R L/http://n119ogmz.hobby-site.com/

    少し前から気になっていたコトをひとつ……。
    演奏会場の設定画面についてなのですが。

    各パラメータをいじったあとで Muse を再起動すると、
    リバーブのパラメータ「Delay」の値だけが 0 に戻るのは
    何か理由があるのでしょうか?^^;
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.6719/Re[1]: 「演奏会場の設定」について
■投稿者/ 開発者 -(2009/08/15(Sat) 00:01:28)
□U R L/http://n119ogmz.hobby-site.com/

    > 各パラメータをいじったあとで Muse を再起動すると、
    > リバーブのパラメータ「Delay」の値だけが 0 に戻るのは
    > 何か理由があるのでしょうか?^^;
    ・・・理由があるとすれば、私の配慮不足と言った所でしょうか(汗)

    MIZさん、ご報告ありがとうございました!
    完全かつ明白なMuseのバグです。
    V5.36からV5.37へアップした時点のデグレードでした。
    (それにしても、
     MIZさんが如何にMuseを使い込んでくれているのかを窺い知る事の出来る、
     極めて繊細な部分のご報告でした。その意味でも感激しております。)

    既に対処版をV5.47として、まるみぎさんに送付しましたので、
    近々アップされると思います。
    例によって、内容はMuseWikiの「Muse不具合一覧」に記載しておきました。

    嗚呼、それにしてもV5.46の何と短命な事よ・・・(苦笑)
記事No.6718 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.6720/Re[2]: 「演奏会場の設定」について
■投稿者/ MIZ -(2009/08/15(Sat) 07:41:50)
□U R L/http://n119ogmz.hobby-site.com/

    > 嗚呼、それにしてもV5.46の何と短命な事よ・・・(苦笑)

    ああっ、スミマセン!
    もっと早く報告していれば……^^;;;

    > V5.36からV5.37へアップした時点の

    ……しかも、原因はワタシでした(汗)
記事No.6718 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.6721/Re[2]: 「演奏会場の設定」について
■投稿者/ メルゴン -(2009/08/15(Sat) 13:05:50)
□U R L/http://merugon.cool-music.org/

    > 嗚呼、それにしてもV5.46の何と短命な事よ・・・(苦笑)
    たった5日でww
記事No.6718 のレス / 関連記事表示
削除チェック/


パスワード/

(ダウンロード後、拡張子を .htm or .html にしてください)
[前の20件] [次の20件]

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68]

使い方 新規投稿 新着記事 ツリー表示 ワード検索 過去ログ 管理モード

- Child Tree -

Muse