Muse掲示板

使い方 新規投稿 新着記事 ツリー表示 ワード検索 過去ログ 管理モード

過去ログ表示

過去ログ5 を表示

表示ログ 過去ログ1 過去ログ2 過去ログ3 過去ログ4
過去ログ5 過去ログ6

過去ログ検索は 検索 より行えます。
記事数 / 1344件 (201-220 を表示) / 全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67]

No.11006/Re[3]: Muse(V7.72)リリース
■投稿者/ 諸熊 -(2017/06/19(Mon) 19:35:59)

    確認しました。
     リンク先に更新漏れがありました。すみません。
    直したので、ダウンロードできると思います。
記事No.10998 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.11007/Re[4]: Muse(V7.72)リリース
■投稿者/ museta -(2017/06/19(Mon) 23:07:00)

    > 確認しました。
    >  リンク先に更新漏れがありました。すみません。
    > 直したので、ダウンロードできると思います。

    対応ありがとうございました
記事No.10998 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.11005/Re[2]: Muse(V7.72)リリース
■投稿者/ 淡 -(2017/06/17(Sat) 19:47:28)

    諸熊さん
     淡のことは構わず、インストーラ版Museのリンク切れの対応を優先なさってください。
     って、これは…。ということは? これはひっかけ問題ですな? 参りました〜(^^;

    *追伸
     ご対応ありがとうございました〜
記事No.10998 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.11008/Re[1]: Muse(V7.72)リリース
■投稿者/ 名無しさん -(2017/06/27(Tue) 23:02:56)

    更新と言えば、SCVAが1.06にアップしたようですね。
    再DLの画面では全くわからないんですけど…
記事No.10998 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.11009/Re[2]: Muse(V7.72)リリース
■投稿者/ 開発者 -(2017/06/28(Wed) 21:24:51)

    > 更新と言えば、SCVAが1.06にアップしたようですね。
    おおっ!ホントだっ!!

    > 再DLの画面では全くわからないんですけど…
    名無しさん、この状態で気付くなんて凄い!
    早速、アップさせていただきました。\(^o^)/

    でも・・・、一体何が変わったんだろう(笑)
記事No.10998 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.11010/Re[3]: Muse(V7.72)リリース
■投稿者/ 名無しさん -(2017/06/28(Wed) 22:49:48)

    >>更新と言えば、SCVAが1.06にアップしたようですね。
    > おおっ!ホントだっ!!
    >
    >>再DLの画面では全くわからないんですけど…
    > 名無しさん、この状態で気付くなんて凄い!
    > 早速、アップさせていただきました。\(^o^)/
    >
    > でも・・・、一体何が変わったんだろう(笑)
    再インストール用にzipをまだ残してたんです。
    zip状態だと20MB増加で、DLLは700KBくらい増えましたが、
    Vaiolinとか恥ずかしい名前ミスとかそのままなので、変更点はほんと分かりません。
記事No.10998 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.11011/Re[4]: Muse(V7.72)リリース
■投稿者/ 開発者 -(2017/06/28(Wed) 22:52:41)

    > Vaiolinとか恥ずかしい名前ミスとかそのままなので、
    Vaio !?
    SONYが開発した新しい楽器でしょうか(笑)。
記事No.10998 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10948/Museへの要望
■投稿者/ 上溝潤子 -(2017/05/14(Sun) 20:17:03)

     上溝潤子です。
     いつもMuseを楽しく使っています。
     私は視覚障害(点字使用)があります。
     パソコンは、画面の文字を音声で読む特別なソフト(画面読み上げソフト、
    スクリーンリーダー)を使って操作しています。
     パソコン環境は、スクリーンリーダーはPC-Talker(ピーシー・トーカー)で、
    Museのバージョンは7.5です。

     私は今、ヤマハ大人の音楽レッスンで、ドラムとアコースティックギター、東京の
    音楽学校(音楽スクール)で作曲を習っています。
     ドラム、ギター、作曲、3つとも個人レッスンです。
     ドラムのレッスンとギターのレッスンでは、楽譜は見えないので、演奏されたものを
    聴いて覚えています。
     作曲のレッスンでは毎回宿題が出るのですが、メロディーや伴奏をMuseで書いて、
    それをICレコーダーに録音してもっていきます。
     Museを使っていると、Museがなくなったらどうしようと不安になることがあります。

      Museのいいところ
     マニュアルがテキストファイル…スクリーンリーダーではヘルプファイルを読み上げ
    ないが、テキストファイルだと読ませられるので、自分でマニュアルが読める。
     マウス操作をしなくてもデータが作れる…テキストエディターでデータを書ける。
     文法がわかりやすい… *FING"x1"で書いているので、文法がわかりやすくていい。
     履歴ファイルの編集ができる…自分の好きな順番に履歴を並べ替えられるので、回送
    構造でファイルを整理できる。

      Museを使っていて困ったこと
    1.強弱vで強弱を指定しているのに、「強弱(ベロシティ)が変わってない」と作曲の
    先生に言われたこと。ベロシティとは、楽器を弾く強さのこと。強弱vでベロシティが
    変わらないので音量Vで変えたら、音量と音色、つまりベロシティが変わった。
     アクセントwでもベロシティは変わらない。
     使っているMIDI音源:Microsoft GS Wavetable SW Synth
     音量Vの指定で、メンバー単位で、ベロシティは変わらずに音量が変わる、強弱vの
    指定で、フィンガー単位でベロシティが変わる、アクセントwの指定で、フィンガーの
    アクセント(指定した1音のベロシティ)が変わるようにしてほしい。
     「v 階段状に変化、V スロープ状に変化」は変える必要はない。
    2.Museを起動したときに、スクリーンリーダーが「フィンガー情報の選択」と読み上げ
    ること
    3.フィンガー単位のON/OFFがキーボードからできないこと
    4.マニュアルの各節の初めにある文字が、*STOP…演奏が終わった後、マウスが使えな
    いのでマニュアルのデータが聴けない。
    5.マニュアルを読んでいて、ふと思ったこと…「調性の指定方法」「繰り返し記述と
    複写機構」の例を曲っぽくしてほしい。(全部4分音符でもできると思うのですが、
    無理なら私がします。

     以上、よろしくお願いします。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.10957/(削除)
■投稿者/ -(2017/05/18(Thu) 19:11:11)

    この記事は投稿者に削除されました
記事No.10948 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10958/Re[2]: Museへの要望
■投稿者/ 上溝潤子 -(2017/05/18(Thu) 20:16:04)

     潤子です。
     ありがとうございます。私は相当におっちょこちょいのようです。
     これからマニュアルを読んで確かめてみたいと思います
     ありがとうございました。
記事No.10948 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10960/Re[1]: Museへの要望
■投稿者/ 開発者 -(2017/05/18(Thu) 22:43:15)

    上溝潤子さん

    >   Museを使っていて困ったこと
    > 1.強弱vで強弱を指定しているのに、「強弱(ベロシティ)が変わってない」と作曲の
    > 先生に言われたこと。
    こちらで試したところ、Microsoft GS Wavetable SW Synthでも、ベロシティが効いています。
    以下のデータで試してみてください。

        v127 d v100 r v60 m v40 f v20 s

    > アクセントwの指定で、フィンガーの
    > アクセント(指定した1音のベロシティ)が変わるようにしてほしい。
    これも出来ているみたいです。
    以下のデータで試してみてください。

        v40 d r w+80 m f w s

    > 2.Museを起動したときに、スクリーンリーダーが「フィンガー情報の選択」と読み上げ
    > ること
    フィンガー情報のダイアログは、起動時に非表示の状態で生成しています。
    これは、このウィンドウ自体に情報を記憶させメモリを節約させているためです。
    非表示のウィンドウであっても、起動時はリーダーが読み上げてしまうようですね。
    申し訳ありませんが、本件は制約とさせてください。

    > 3.フィンガー単位のON/OFFがキーボードからできないこと

    以下、Readme.txtから抜粋します。
    お試し下さい。

       ・フィンガー毎のON/OFF機構はキーボードからも行えます。[x]を押下すると、リス
        ト上の選択行フィンガーのON/OFFが切り替わります。また、[SHIFT]キーを併用し
        て[x]キーを押下すると、該当フィンガーが属するメンバーのすべてのフィンガー
        がON/OFFします。[CTRL]を併用すると、全フィンガーが一気にON/OFFします。

    > 4.マニュアルの各節の初めにある文字が、*STOP…演奏が終わった後、マウスが使えな
    > いのでマニュアルのデータが聴けない。

    以下、Readme.txtから抜粋します。
    お試し下さい。

    ======================================
    (19) キー操作による演奏制御
    ======================================
     演奏の制御はマウスによる方法以外に、以下のキー操作でも行えます。

    スペース   :演奏の開始/一時停止(鍵盤上のマウス左ボタンと等価)
    BSキー   :演奏停止後、曲頭巻戻(    〃  右ボタンと等価)
    矢印[←][→] :演奏位置のシーク
    矢印[↓]   :リロード後、現位置から演奏再開
    矢印[↑]   :リロード後、直前のMARK/STOP位置から演奏再開

     ■カーソルキー[←][→]やマウスでシークをする場合、現演奏時刻を示す“時刻チ
      ップ”が表示されます。シークすることなく現位置の時刻を確認したい場合は、
      [SHIFT]キーを押下してください。[SHIFT]キーを押下したまま[←][→]を使用す
      るとシークが高速になります。なお[CTRL]併用の場合は、“MARK”や“STOP”へ
      の位置決めシークとなります。

     ■矢印[↓][↑]でリロードを行う際、文法エラーが存在すると、その内容がクリッ
      プボードにもコピーされます。

      (注)メインウィンドウとメンバー情報以外のウィンドウで矢印キーを使用した場
    合は、シークやリロードではなく各ウィンドウで定義されている別の機能が
    発行されます。

     ■「ファイル(F)」および「機能(G)」の配下にあるメニューは、[CTRL]キーを押し
      ながら、そのメニューを表す英字キーを押下すると、選択できます。


    > 5.マニュアルを読んでいて、ふと思ったこと…「調性の指定方法」「繰り返し記述と
    > 複写機構」の例を曲っぽくしてほしい。(全部4分音符でもできると思うのですが、
    > 無理なら私がします。

    これは私のReadme.txtではなく、
    上溝潤子さんのサイトで「Muse記法」の解説ページを作って頂いた方が良いかもしれません。
    そうすれば、上溝潤子さんが他にも思いついた時、いくらでもページを充実させていけると思います。
    さらにもし、そのページが十分充実したならば、
    逆にMuseの公式サイト“思索の散歩道”からリンクさせて欲しいと考えています。
記事No.10948 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10967/Re[2]: Museへの要望
■投稿者/ 上溝潤子 -(2017/05/19(Fri) 20:09:10)

     潤子です。
     すみません、おっちょこちょいでした。マニュアル頑張って読みますね。
     vとVですが、試してみた結果、強弱(みたいなもの)は変わっていました。
     私が聴いた限りでは音色は変わっていないようでした。
     楽器を強く弾いたときと弱く弾いたときでは、音色も違いますよね。

     小文字vで変えたときに「ベロシティが変わってない」と言われたことは本当です。
     パーカッション(ドラム)をv100からv80に下げたのですが。
     ドラム以外にも他の楽器も鳴っていたので、変わってないように聞こえたのかもしれません。
     大文字のVで指定したときには、ベロシティは変わっていました。
     先生は、作曲のレッスンのときにも、私が持ってきたICレコーダーの音をリアル
    タイム入力でMIDIデータに打ち込んでいるので、先生が間違えることはないと思うのですが。
     なので、このデータをICレコーダーに録音して、先生に聴いてもらいます。
記事No.10948 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10974/Re[3]: Museへの要望
■投稿者/ Αφροδιτη -(2017/05/20(Sat) 17:30:53)

    横から失礼します。

    上溝潤子さん<
    ベロシティ(MIDI の指令としての)を変えたとき
    音色が変わるかどうかは、音源次第です。

    Microsoft GS Wavetable SW Synth の場合、私が
    スタンダードドラムセットのスネア(#Z0 @P001 x1 o2 d)
    で聴いてみた限りでは、最小可聴域から v127 まで
    音色を変えているようには聞こえませんでした。

    サウンドフォントの FluidR3 GM では、音色が
    変わったように聞こえました。

    むしろ確認できないのは、V で音色が変わることの
    方です。

    #Z0 @P001 x1 o2 V80v100d _ V100v80d

    などで聴き比べていただくとよいかと思います。

    ちなみに、上溝潤子さんはどのドラムセットの何の音を
    お使いでしょうか?
記事No.10948 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10975/Re[4]: Museへの要望
■投稿者/ 上溝潤子 -(2017/05/20(Sat) 21:46:25)

     潤子です。

    > Microsoft GS Wavetable SW Synth の場合、私が
    > スタンダードドラムセットのスネア(#Z0 @P001 x1 o2 d)
    > で聴いてみた限りでは、最小可聴域から v127 まで
    > 音色を変えているようには聞こえませんでした。
     今試してみたのですが、この設定だったら音色は変わっていないように聞こえますね。

    > ちなみに、上溝潤子さんはどのドラムセットの何の音を
    > お使いでしょうか?
    スタンダードドラムセットのスネアです。
記事No.10948 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10979/Re[5]: Museへの要望
■投稿者/ Αφροδιτη -(2017/05/21(Sun) 17:05:12)

    >>Microsoft GS Wavetable SW Synth の場合、……
    >>ちなみに、上溝潤子さんはどのドラムセットの何の音を
    >>お使いでしょうか?
    > スタンダードドラムセットのスネアです。

    あ、当たりでしたか?

    そうしますと、今回 v で音色が変わらなかった方については
    MUSE の問題ではなく、Microsoft GS Wavetable SW Synth の
    仕様によるのではないかと思います。

    なお、私の耳はあまりあてになりません。
記事No.10948 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.11014/Re[6]: Museへの要望
■投稿者/ 上溝潤子 -(2017/07/09(Sun) 20:49:58)

     潤子です。
     今日、作曲の先生にデータを聞いてもらったところ、聞いた限りの音ry法は、
    音量Vのほうが強弱vよりも小さい数字で変わるらしいです。
     やっぱりおっちょこちょいですね、私。
     これからは、音量と強弱を混同しないようにします。

    > v127 d v100 r v60 m v40 f v20 s
    > v40 d r w+80 m f w s

     ちなみに、今日は、自作曲のドラムボーカルの練習をしました。
     楽しかったです。
記事No.10948 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.11016/殿堂サロンから
■投稿者/ 楠本 -(2017/07/10(Mon) 23:48:13)

    Hiroyuki Soeda さん、こんにちは。
    掲示板で失礼します。
    殿堂サロンで「卒業写真(タカハシ)」にて
    「好きな曲なので聴かせてほしい。」とありましたが、
    ダウンロード出来ないのでしょうか。
    どういう状況でしょうか。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.11017/Re[1]: 殿堂サロンから
■投稿者/ 上溝潤子 -(2017/07/11(Tue) 05:53:40)

    > 殿堂サロンで「卒業写真(タカハシ)」にて
    > 「好きな曲なので聴かせてほしい。」とありましたが、
    > ダウンロード出来ないのでしょうか。
    > どういう状況でしょうか。

     潤子です。
     私も、ダウンロードができたら聴いてみたいです。
     一応、ユーミンのファンなので。
記事No.11016 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.11022/a weekend awai icon
■投稿者/ 淡 -(2017/07/12(Wed) 06:23:50)

     awaiです。a weekend awai iconの頭文字をとってawaiです。よろしくどうぞ。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.11023/Re[1]: a weekend awai icon
■投稿者/ 淡 -(2017/07/14(Fri) 15:23:48)

    (^−^)o0○(実はウーラニア賞(作曲部門)をねらっています。皆さん素晴らしい楽曲。まずは殿堂入りしないことには始まらないのですが…。「いずれは」と思っております。)
記事No.11022 のレス / 関連記事表示
削除チェック/


パスワード/

(ダウンロード後、拡張子を .htm or .html にしてください)
[前の20件] [次の20件]

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67]

使い方 新規投稿 新着記事 ツリー表示 ワード検索 過去ログ 管理モード

- Child Tree -

Muse