Muse掲示板

使い方 新規投稿 新着記事 ツリー表示 ワード検索 過去ログ 管理モード

過去ログ表示

過去ログ5 を表示

表示ログ 過去ログ1 過去ログ2 過去ログ3 過去ログ4
過去ログ5 過去ログ6

過去ログ検索は 検索 より行えます。
記事数 / 1344件 (341-360 を表示) / 全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67]

No.11141/MuseLoid対応音源を1名公開しました
■投稿者/ 淡 -(2018/01/13(Sat) 17:37:50)

     こんにちは、淡です。掲示板お借りします。
     MuseWikiに、小新サン-MLを公開いたしました。
     今度は規格に準拠した音源です。Muserによる音源第3号です。どうぞお試しください。
     開発は難航しましたが、コツをつかんだので、後日改めてまた制作するかもしれません^^
    https://musewiki.dip.jp/MuseWiki/index.php?MuseLoid%C2%D0%B1%FE%B2%BB%B8%BB%B0%EC%CD%F7

    [追伸]
     風邪気味の声質になっています…。
     また、プチプチ音を完璧に除去できていません、
     ふだんボイストレーニングしているわけでもなし、
     ただ、かつて合唱団で歌っていたもので、
     どの子音を立てたらよいかは知っている者です。

     音程が外れている音もありますし(「す」が低いとか)、
     まるでヘリウムガスを吸ったかのような声になってるようにも思われるかもしれません。

     ひとまず制作したものの、
    「果たして、このMuseLoid歌手に、需要はあるのか?」
    「男声に需要はあるのだろうか…。」
     ふと自問自答してしまいます。

    「Museで歌を歌わせることができる!」
    「だったら、我こそは!」というほどの男気は持ち合わせていません。
     ただ、もしかしたら淡の歌声に萌えているかたもいらっしゃるかもしれません。

     そういうわけで、一部のコアなファンにしか受けない歌手ではありますが、
     MuseLoidプロジェクトの基盤として、
    「こんな歌手がいたらなぁ」というイメージを描いて作りました。
     よかったら、歌わせてやってくだされ^^
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.11142/Muser's Linkのリンク先のタイトル更新願い
■投稿者/ 淡 -(2018/01/20(Sat) 21:14:59)

    まるみぎさん
     こんにちは、淡です。お世話になっております。
     このたび、淡の「このプリンは淡水で作られました」のブログタイトルを「淡の日記帳」へと改題いたしました。URLは変更ありません。
     つきましては、Muser's Linkのリンク先のタイトル更新をいたしたく存じます。(できれば説明書きも書き替えたいとです…。)
     お忙しい折、たいへん恐縮ですが、お手すきの時にでもよろしくお願いいたします^^
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.11143/Re[1]: Muser's Linkのリンク先のタイトル更新願い
■投稿者/ まるみぎ -(2018/01/20(Sat) 23:48:43)

    Muser's Linkはご自身で編集願います。
    変更はできませんので、一端削除して新規に登録してください。
    よろしくお願いします。
記事No.11142 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.11144/Re[2]: Muser's Linkのリンク先のタイトル更新願い
■投稿者/ 淡(awai) -(2018/01/21(Sun) 18:57:41)

    まるみぎさん
    > Muser's Linkはご自身で編集願います。
    > 変更はできませんので、一端削除して新規に登録してください。
    > よろしくお願いします。

     了解しました。新しく登録いたしました。(一旦の誤植ですよね?)
     旧タイトルのほう、登録時にメールアドレスの入力を間違えたようで、こちらから削除できない状況です。[追記] 対応ありがとうございます<(_ _)>
     近々、HTTPS接続に対応するみたいなので、その折には再度登録し直しさせていただきますね(^^
記事No.11142 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.11145/Muse(V7.74)リリース
■投稿者/ 開発者 -(2018/01/23(Tue) 21:54:20)

    Αφροδιτηさんのご尽力により、かねてよりの懸案だった、
    「譜面モニタ上のコード表記における半音記号の不備」に、手を打つことができました。
    http://kato.chobi.net/muse

    私一人ではとてもクリアできなかった課題でした。
    本当にありがとうございました!

    (追伸)
     改善の一例ですが、'A' というコードがわかりやすいです。
     今までのバージョンと異なり、譜面モニタでの表記が適切になりました。
     一段と和声の分析がしやすくなったと思います。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.11146/Re[1]: Muse(V7.74)リリース
■投稿者/ 諸熊 -(2018/01/26(Fri) 22:06:53)

    インストーラー版も更新しました。

    インストーラー版Muse - MuseWiki
    https://musewiki.dip.jp/musewiki/index.php?%A5%A4%A5%F3%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%E9%A1%BC%C8%C7Muse

    7.73を忘れていたので、間が飛ぶ形になりました。
    LAMEを3.100.2に更新しています。

    そういえば、 *WAVE コマンド、VSTiやSoundFont使用時にBASSを使って鳴らすようになれば、エクスポートに含めたり、動機をより自然に取れたりするのかな?
    BASS単体だとメディアの種類に制約が出てしまいますが…
記事No.11145 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.11147/Re[2]: Muse(V7.74)リリース
■投稿者/ 開発者 -(2018/01/27(Sat) 09:57:57)

    インストーラー版のリリースご苦労様でした。

    > そういえば、 *WAVE コマンド、VSTiやSoundFont使用時にBASSを使って鳴らすようになれば、エクスポートに含めたり、動機をより自然に取れたりするのかな?
    可能性はありそうですね!

    > BASS単体だとメディアの種類に制約が出てしまいますが…
    確かに。
    今のMuseは、動画ファイルであろうとも*WAVEが効きますからね。
記事No.11145 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.11167/今年も続けまーす
■投稿者/ 淡 -(2018/02/18(Sun) 12:22:14)

    こんにちはー、掲示板お借りします。
    昨年はマイベストを尽くしたつもりでした。うれしいです。グッジョブです。
    そして、今年は他の言語も学びつつ、シュッとした作品を作りたく存じます。
    Muse続けま〜すよ〜(^^)ご挨拶まで
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.11148/チャート
■投稿者/ ねこしん -(2018/01/30(Tue) 22:34:13)

    触れにくい話題なのかどうなのかといった感じなのですが、しばらく触れられていない話題なので、あえて触れてみようかと思うのですが…

    MuseWikiにある殿堂チャートのページ、2015年分から更新が止まっているのですが、こちらどなたの管轄になっているのでしょう?大変な作業ではあると思うので、多忙のことなのだろうと思うのですが。

    せかしている訳でも、強要しているわけでもないのですが、このサイトの左側に項目として存在しているので私も楽しみにしていて、気になってしまいました。

    ただ、大変でしょうねこの作業…
    更新が滞っているのなら私が代わりに!といえるほど私のモチベも高くなく…
    (ただ更新されるとデータ別長時間ランキングに名を連ねそうだからといった理由でMusingしたりする不純な(?)動機の人ももしかしたらいるかもなので)

    P.S.(1/31)
    モチベ高くないと言ってしまったのですが、データ扱いの練習がてら個人的に集計しちゃうかもしれません…できたら報告すると思いますが、できなかったら何事もなかったかのように集計をやめると思います。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.11149/Re[1]: チャート
■投稿者/ 開発者 -(2018/01/31(Wed) 21:01:49)

    > こちらどなたの管轄になっているのでしょう?
    私の記憶が正しければ、創設者はH.N.WPKIDSさんで、
    最近はくさばさんがメンテナンスしてくれていたと思います。

    > 更新が滞っているのなら私が代わりに!
    基本的にwikiのコンテンツですから、誰が実施しても良いという自由な世界だと思います。
    むしろ有志を求む!って感じでしょうか。
    やってくれたら有志どころか、勇士であります(笑)。

    ちなみに、このチャートを作るための自動化ツールみたいなものがあるのであろうか・・・。
記事No.11148 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.11150/Re[2]: チャート
■投稿者/ Pascal -(2018/01/31(Wed) 21:42:44)

    お久しぶりです。

    実は,昨年「殿堂の曲一覧データをダウンロードしcsvを作成する
    プログラム」を作成していました。
    省力化に使えるのではないでしょうか。

    作っては見たものの,そのあとの集計処理を果たせないまま,
    「殿堂のサーバに負担がかかるかな?」と思い数回試しただけで
    放置していました。

    よければどこかに掲載しようかと思いますが,いかがでしょうか。

    ※指定したurlのデータをダウンロードできるスクリプト言語を使い,
    取得したhtmlから必要なデータを切り出してcsvにするものです。
記事No.11148 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.11151/Re[3]: チャート
■投稿者/ ねこしん -(2018/01/31(Wed) 23:02:55)

    > 実は,昨年「殿堂の曲一覧データをダウンロードしcsvを作成する
    > プログラム」を作成していました。
    > 省力化に使えるのではないでしょうか。
    まさに求められているものでは…!

    私の一存で決めていいものかわからないですが、公共財のようなものとして掲載するとチャートだけではなく他の用途に使えるアイディアも出てきたり…などと考えています。
記事No.11148 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.11153/Re[3]: チャート
■投稿者/ 開発者 -(2018/02/01(Thu) 20:48:56)

    > よければどこかに掲載しようかと思いますが,いかがでしょうか。
    「収納は、その道具を一番良く使うであろう場所に」という整理学に基づくと、
    今回話題になっているMuseWikiの「殿堂チャート」のページそのものにアップロードしておくのが良いと、私は思います。
    もし、Pascalさんがそれでよろしけば、よろしくお願いします。
記事No.11148 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.11154/Re[2]: チャート
■投稿者/ くさば -(2018/02/01(Thu) 22:08:22)

    > むしろ有志を求む!って感じでしょうか。
    > やってくれたら有志どころか、勇士であります(笑)。

    データベースさえ整備できればあとはなんとかなる……。
    というところでして、データベースを更新する仕組みを作らないと
    まわっていかないと思います。

    一旦、性善説に則ってデータベースを更新できるように公開しようかと
    考えています。
    (ちょっと仕組みを考えたいので時間をください。たぶん、CSVの一括登録と1件ごとの修正、登録機能かなと思います。)

    殿堂チャートとしての公開はWeb化してデータベースの更新と連動するように
    とも考えています。(こちらは、やろうと思えばすぐできます)
記事No.11148 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.11155/csvの件
■投稿者/ Pascal -(2018/02/03(Sat) 12:51:00)

    wikiのくさばさんの書き込みを拝見しました。
    私のソフトは,殿堂のcgiから取得できるhtmlのテーブルの中身を
    順に切り出し,(演奏時間だけは計算に便利だろうと思ったので
    秒数に直して)次のような感じでcsvにしています。

    -----
    評価,タイトル,作成者,作成日,時間,メンバ,サイズ
    ★,ロ・ロ・ロ・ロシアンルーレット,MIZ,2017/11/24,224,16,9931
    ★,風が吹いている,まると,2017/11/24,459,16,38889
    -----

    評価を数字に変えるのと,ジャンルを付け加えるのは問題なくできると思いますが,
    「集計年度」を自動的に判断するのはちょっと難しそうで,
    そこは作成日(登録日)を残しておいて集計で必要になったときに
    sqlの方で絞りをかけるのでいかがでしょうか。
記事No.11148 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.11156/Re[4]: csvの件
■投稿者/ くさば -(2018/02/03(Sat) 16:48:56)

    > 「集計年度」を自動的に判断するのはちょっと難しそうで,
    > そこは作成日(登録日)を残しておいて集計で必要になったときに
    > sqlの方で絞りをかけるのでいかがでしょうか。

    集計年度の考え方を変えて集計年度=登録年とすればシステム的には行けますが
    現状、3400件くらいのデータが入っています。

    それらも、いったんなしにしてPascalさんのデータで行くということであれば
    対応可能かなと思います。
記事No.11148 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.11157/Re[3]: チャート
■投稿者/ くさば -(2018/02/03(Sat) 19:38:24)

    > 一旦、性善説に則ってデータベースを更新できるように公開しようかと
    > 考えています。
    > (ちょっと仕組みを考えたいので時間をください。たぶん、CSVの一括登録と1件ごとの修正、登録機能かなと思います。)
    >
    > 殿堂チャートとしての公開はWeb化してデータベースの更新と連動するように
    > とも考えています。(こちらは、やろうと思えばすぐできます)
    >

    一旦、こちらが動作するものができたので公開します。
    これで一日終わりました。

    https://musewiki.dip.jp/dendoweb/default.aspx
記事No.11148 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.11158/Re[4]: チャート
■投稿者/ Pascal -(2018/02/04(Sun) 11:47:37)

    お疲れ様です。
    非常にシュッとしたシステムですね!
    元になるデータ(csv)が用意できれば,それを集計して
    殿堂チャートを作成することはそれほど大変ではない,といえそうです。

    ただ,その元のデータですが,殿堂更新のごとに追加分を足していく形にすると,
    そこにどうしても漏れや重複が入り込むおそれがあるのでは,と思っています。

    (2/18 古いリンクを削除します)
    現時点で作ったものを掲載しました。
    プレビューに失敗しました,と表示されるかも知れませんが,
    ダウンロードはできるはずです。
    zipファイルを解凍した中のdendo2.exeというプログラムですが,
    殿堂からジャンル・評価ごとに分けてすべてのデータを取得します。

    ※wikiに載せるにはもう少し方針が定まってから,と考えています。
記事No.11148 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.11159/Re[5]: チャート(追伸)
■投稿者/ Pascal -(2018/02/04(Sun) 12:22:26)

    説明が足りませんでした。
    上記のリンクを開くと,「プレビューに問題が発生しました」と表示されるかも
    知れませんが,「ダウンロード」のボタンを押してdendo2.zipがダウンロードできます。

    それを解凍すると出てくるのが
    ・プログラム「dendo2.exe」と必要なファイル「hspinet.dll」
    ・実際に取得してみたcsvファイル「dendo.csv」
    ・試作した各種ランキングのcsvファイル…「201801版」フォルダ
    ・↑それに使用したデータベース用のsqlファイル…「sqlite」フォルダ
    です。csvファイルはexcel等だと見やすいかと思います。

    元データ(dendo.csv)の形式は,くさばさんシステムでまったく結構ですが,
    チャートの正確性と省力化のためには,その作成はなるべく自動で古いのも含め全件
    やったほうが良いように思います。
記事No.11148 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.11160/Re[5]: チャート
■投稿者/ くさば -(2018/02/04(Sun) 19:39:11)

    > ただ,その元のデータですが,殿堂更新のごとに追加分を足していく形にすると,
    > そこにどうしても漏れや重複が入り込むおそれがあるのでは,と思っています。

    なるほど。
    Pascalさんが今回のデータ形式でのCSVに対しての自動化ツールを作成されたら
    全件削除してから、CSV追加という形にして常にCSVでは全件更新という形に
    した方がよいと言うことですね。

    そうなると、編集機能は不要かな?

    > お疲れ様です。
    > 非常にシュッとしたシステムですね!

    あっ、これASP.NETのテンプレートそのままに近い画面デザインです。
記事No.11148 のレス / 関連記事表示
削除チェック/


パスワード/

(ダウンロード後、拡張子を .htm or .html にしてください)
[前の20件] [次の20件]

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67]

使い方 新規投稿 新着記事 ツリー表示 ワード検索 過去ログ 管理モード

- Child Tree -

Muse