Muse掲示板

使い方 新規投稿 新着記事 ツリー表示 ワード検索 過去ログ 管理モード

過去ログ表示

過去ログ5 を表示

表示ログ 過去ログ1 過去ログ2 過去ログ3 過去ログ4
過去ログ5 過去ログ6

過去ログ検索は 検索 より行えます。
記事数 / 1344件 (261-280 を表示) / 全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67]

No.11067/Re[2]: Museのデフォルトの色コードについて
■投稿者/ 上溝潤子 -(2017/09/13(Wed) 21:20:19)

     潤子です。
     ぬうさん、ありがとうございます。
     *COLRで、メンバー色を指定できますが、デフォルトと同じものを指定するかも
    しれないと思ったので、質問しました。
     私の場合、スクリーンリーダーが読み上げないところはわからないので。
記事No.11065 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.11068/Re[2]: Museのデフォルトの色コードについて
■投稿者/ 淡 -(2017/09/15(Fri) 00:03:41)

     るうさん<
    > こう……輝度の高い緑が少し抑えられている辺りとか、開発者様の調整の苦労が偲ばれますね。
     G,H辺りですね。 実に細やかかつ16の倍数で調整なされてあったとは(涙) 256色モードでも互換性保てますね。

     上溝さん<
     配色マップの使い方は、Readme.txtに詳しく記載がありますね。
     手前味噌で恐縮ですが、私の作品、メンバ色はそれなりに工夫しております。色なだけに、いろんな意味がありますから(微笑)
     それとたぶん、読み上げの聞き違いだと思うのですが、るうさんは、ルクセンブルクの「る」、カレールーの「る」のるうさんです。
記事No.11065 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.11069/Muse脱初心者向け出張出前講座
■投稿者/ 淡 -(2017/09/25(Mon) 16:24:24)

    ; こんにちは、淡です。書き込み失礼いたします。
    ;[正答]
    #A1 x1|o5 _1 | _8fafafaf | _8egegege | _1 |
    #A2 x2|o4 {e4/g/e/g/} | f/a/f/a/ | {} | c16dgah<[ceg]8_>>,16_4^8 |
    ; 淡の出張出前講座でした。マニュアルの(1-1)に記載がありますね。
    ; ちなみに淡は、恰好つけて
    *FING"x2"
    ; と、書いています。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.10923/曲名を考えています
■投稿者/ 淡 -(2017/05/03(Wed) 21:18:30)

     こんばんは、淡です。
     下記の2つのマクロを用いた曲を作ったのですが、現時点で開発者さまへ未送付です。
     曲名が決まらないのです。
    「ヴァイオリンとチェンバロのための小品」と仮決めはしたのですが…。

    *FING"x2" \++ %132; Allegretto
    *ROOM" R3(,,,,12,12) Q2 " ; SGM-V2.01.sf2
    $D{{w+10a8.g16w-10f4///w+10e///w-10d8we}|wf4///wg///w+10a2~8_8 |{}|f4///g///d2~8}
    $Ph{|{w+10g8.f16w-10e4//>w+10h8.<d16w-10e4}|wg8waw+10hwhw-10awgwa_|{}|wg8waw+10hwhw-10a(ded)w+10e_|}

     マクロの組み合わせはさまざまなバリエーションが考えられます。イントロ含めて1分47秒の楽曲です。
     殿堂☆を頂くのがとても困難なことはよく理解できました。
    (補足:夏影もChildhood Memoryも殿堂評価・可だったので…。)

     なので、今回は趣向を凝らし、Muserの皆さんに前もって試聴していただこうと思いました。
     たたき台となれば幸いです。ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。 

     a weekend awai icon(awai:淡)
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.10924/Re[1]: 曲名を考えています
■投稿者/ 上溝潤子 -(2017/05/04(Thu) 08:31:00)

     初めまして。上溝潤子です。
     いつもMuseを楽しく使っています。
     私は視覚障害(点字使用)があります。
     パソコンは、画面の文字を音声で読む特別なソフト(画面読み上げソフト、
    スクリーンリーダー)を使って操作しています。
     パソコン環境は、スクリーンリーダーはPC-Talker(ピーシー・トーカー)で、Museのバージョンは7.5です。

     私は今、東京の音楽学校(音楽スクール)で、個人レッスンで作曲を習っています。
     レッスンでは毎回宿題が出るのですが、メロディーや伴奏をMuseで書いて、それを
    ICレコーダーに録音してもっていきます。

     曲のタイトルなのですが、タイトル付けの練習だと思って考えてみました。
     「Favorite」はどうでしょうか。
記事No.10923 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10925/Re[2]: 曲名を考えています
■投稿者/ 淡 -(2017/05/04(Thu) 09:38:22)

     おはようございます。上溝さん、はじめまして、淡です。私もMuseを楽しみに使っています。

    >  私は今、東京の音楽学校(音楽スクール)で、個人レッスンで作曲を習っています。
    >
     私は、対位法を念頭において作曲を試みております。
     ですが、実は、正式に作曲を習ったことはないです。
     Webに散在する作曲法の資料を手掛かりに、作品を作っています。
    (ただ、クラシック音楽は、バロック、ロマン派あたりでほとんど完成されつくしていると言っても過言ではない、とんでもない世界ですが…。)
    (どこかのサイトで見かけた、モーツァルトのソプラノ課題への言及より)

     私にとっては遠い昔になりますが、歌にかけた青春時代を過ごしたものでした。感慨深いです。

    >  曲のタイトルなのですが、タイトル付けの練習だと思って考えてみました。
    >  「Favorite」はどうでしょうか。
    >
     とても気に入りました。ありがとうございます。曲想にぴったりです。私が考えるより良かったと思いました。これに決めました!
記事No.10923 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10926/Re[3]: 曲名を考えています
■投稿者/ 淡 -(2017/05/04(Thu) 11:49:18)

    曲名も無事決定したので、先ほど開発者さまへ送付いたしました。
    殿堂審査を通れば、殿堂入りすることになります。
    ハラハラドキドキです。
記事No.10923 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10927/Re[4]: 曲名を考えています
■投稿者/ 上溝潤子 -(2017/05/04(Thu) 14:23:09)

    > 曲名も無事決定したので、先ほど開発者さまへ送付いたしました。
    > 殿堂審査を通れば、殿堂入りすることになります。
    > ハラハラドキドキです。 こんにちは、潤子です。
     まさか、私が考えたタイトルで殿堂入り候補になるとは私もびっくりです。
     殿堂入りするといいですね。
記事No.10923 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10928/Re[5]: 曲名を考えています
■投稿者/ 淡 -(2017/05/05(Fri) 11:09:47)

     こんにちは、淡です。
    > まさか、私が考えたタイトルで殿堂入り候補になるとは私もびっくりです。
    > 殿堂入りするといいですね。
    >
     タイトル使わせていただきました。ありがとうございます。
     手前みそになりますが、Museの殿堂にて作成者の欄に「淡」とだけ入力してお探しいただけると、
     今までに殿堂入りした淡の作品が見つかります。(昨年のMuse大賞2016・新人部門にノミネートされた作品もあります。)

     日常的にかなりの時間、音楽を聴いています。私の作品も自分で何度も聴いています。
     プロの楽曲と自分の作品を同列に扱って音楽プレーヤーに曲を入れると、どうしても自分の作品が見劣り(聴き劣り?)するのですよね…(当たり前ですが)。
     評価の定まっていない作品を作る「作曲」は、とても奥深く、そしてとても面白い世界だと思います。
     Museの殿堂審査は、毎回のことながら、もっといいものを作ろうといったモチベーションになっています。

    P.S.
     Museデータ製作者に50の質問に回答してみました。
    https://musewiki.dip.jp/MuseWiki/index.php?Muse%A5%C7%A1%BC%A5%BF%C0%BD%BA%EE%BC%D4%A4%CB50%A4%CE%BC%C1%CC%E4/%C3%B8
記事No.10923 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10950/Re[6]: 曲名を考えています
■投稿者/ 淡 -(2017/05/15(Mon) 15:05:21)

    [追記 2017/05/15 22:35]
    「Favorite」のMusingをさらに進めていったところ、V1.2は、
     メロディーパート名が紅生姜、伴奏パート名がわさび(ハープシコード)と、からし(Fingerベース)になりました。
     そして、曲中にC音がないことから、調性をト長調へ変更しました。
     そこで、曲名案の中から「公園」をお借りして、曲名を「スパイシー・パーク」へ改題しても構いませんか^^;
    参考 | favorite.mus | a weekend awai icon
    http://printftan.hatenadiary.jp/entry/favorite
記事No.10923 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10951/Re[7]: 曲名を考えています
■投稿者/ 上溝潤子 -(2017/05/16(Tue) 19:12:48)

     潤子です。
     ご報告ありがとうございます。ぜひお願いします。
     初め、「調性をト長調へ変更する」とスクリーンリーダーが読み上げたときには、
    何!と思いました。でも、「公園」をお借りして、「スパイシー・パーク」という
    タイトルになるのですね。
     「公園」が採用されて、とてもうれしいです。ありがとうございました。
記事No.10923 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10953/Re[8]: 曲名を考えています
■投稿者/ 淡 -(2017/05/16(Tue) 21:09:49)

     こんばんは、淡です。お返事ありがとうございます。
    >  潤子です。
    >  ご報告ありがとうございます。ぜひお願いします。
     了承得られてホッとしました^^

    >  「公園」が採用されて、とてもうれしいです。ありがとうございました。
     いえいえ、こちらこそ^^
     それでは、スパイシー・パークに決めますね。

     もう少し作りこんで、曲の完成度を上げようと思いました。
記事No.10923 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.11070/Re[1]: 曲名を考えています
■投稿者/ 淡 -(2017/10/19(Thu) 16:00:07)

     こんにちは、淡です。掲示板にて失礼いたします。遅ればせながらのご報告です。
     この曲、幸いなことに殿堂入りいたしました。曲名は「シナモン・ガール」です。
     以上、ご報告まで。

     a weekend awai icon(awai:淡)
記事No.10923 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.11071/LAME(V3.100)
■投稿者/ 開発者 -(2017/10/22(Sun) 14:37:21)

親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.11072/Re[1]: LAME(V3.100)
■投稿者/ 諸熊 -(2017/10/26(Thu) 23:33:48)

    > 久々にLAMEがバージョンアップした模様です。
     そのようですね。
    あまり変化は感じられないので、何とも言えませんが。

     ところで、LAMEコマンドを分けて書きたいと思うことがあります。
    曲名やアーティスト名など、常に固定値にしておきたいパラメーターと、
    ビットレイトのように、状況によっては変更したいパラメーターがあります。

     また、できればLILYコマンドのように記述できると、
    曲名に空白がある場合の「"」のエスケープに悩まなくて便利だな、と思ったりします。
記事No.11071 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.11073/Re[2]: LAME(V3.100)
■投稿者/ 淡 -(2017/10/27(Fri) 22:31:38)

     諸熊さんこんにちは。
     拙作の例で恐縮ですが、一例を示してみます。

    *LAME"-V2 --tt `ワンタンメンのうた` --ta `a weekend awai icon` --ty 2016"

    ×LAMEコマンドは、コマンドラインに直接パラメータを渡しているようです。
    ○LAMEコマンドは、クォートをダブルクォーテーションに変換してコマンドラインにパラメータを渡しているようです。
     クォートでくくってあげることとか、空白を書く位置などなど、職人技ですね。

     また、LAMEコマンドの記述に記述ミスがあっても、出力しようとしない限りは、
     Museでエラーが出ないので、この点、私の場合では助かってます。
     ご参考になれば幸いです。
記事No.11071 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.11074/Re[3]: LAME(V3.100)
■投稿者/ 諸熊 -(2017/10/28(Sat) 07:46:07)

    >  LAMEコマンドは、コマンドラインに直接パラメータを渡しているようです。
    >  クォートでくくってあげることとか、空白を書く位置などなど、職人技ですね。

     LAMEの動きやコマンドラインについては理解しているつもりです。
     それでも、クォーテーションの件が書きやすくなったら便利だな、ということを感じます。
     前提として、 *LAME コマンドが複数書けないといけないわけですが。

     主な理由は以下の4つです。
     ・曲名などは、手書きするよりもコピー&ペーストするケースが多いこと
     ・手作業で修正しようとすると、キャレットをそこに動かす必要があり面倒なこと
     ・エラー表示は出るが、複数のオプションを列挙するとどこが問題なのか特定しにくいこと
     ・スクリーンリーダーの事情だが、記号を読ませると煩雑になるため、曲名など必要な部分を除いて記号は減らしたいこと
記事No.11071 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.11075/Re[4]: LAME(V3.100)
■投稿者/ 淡 -(2017/10/28(Sat) 13:30:07)
□U R L/http://printftan.hatenadiary.jp/entry/2017/10/28/163000

    [訂正 - ちょっと手の内を明かしすぎたので、要点だけ整理して訂正しておきます。2017/11/01]
    ×LAMEコマンドは、コマンドラインに直接パラメータを渡しているようです。
    ○LAMEコマンドは、クォートをダブルクォーテーションに変換してコマンドラインにパラメータを渡しているようです。

     muse.iniの#LM=のパスを書き換える必要がありますね。
記事No.11071 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.11078/MuseLoid【ぴ】V1.02βを公開いたしました
■投稿者/ 淡 -(2017/11/02(Thu) 18:13:18)
□U R L/http://printftan.hatenadiary.jp/entry/2017/10/28/163000

     Readme.txtを同梱し忘れました…orz すみません、掲示板、お借りします。
     MuseWikiのMuseLoid対応音源一覧ページへアップさせていただきました。

     声楽用ピッチパイプ【ぴ】V102b.zip(28,672 Byte)

    <V1.01からの変更点>
    *sfmファイル
    ・パス通しミスを修正 ・伴奏用サウンドフォントをA320U.sf2へ変更
    *sfzファイル
    ・ピッチ調整 ・音響の余韻記述 ・余分なファイルを削ったことによってサイズ軽量化

     仕様書をもう一度読み直し、調整いたしました。
     音源の開発はとんでもなく難航、1音のサンプリング音源でこの難度。
     頭が下がる思いです。ありがとうございます。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.11076/Muser's Link が一部切れています
■投稿者/ ホドナール -(2017/10/31(Tue) 23:32:03)
□U R L/http://printftan.hatenadiary.jp/entry/2017/10/28/163000

    Muser's Link の PT2Kさんの 「 PT2Kのページ 」へのリンクが切れているようです

    (「 PT2Kのページ 」それ自体は「 PT2K 」でgoogle検索するとあります)

    お時間のある時でよいですので直していただければ幸いです (アクセス回数順にすると順位2位の重要なリンク先なので)
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/


パスワード/

(ダウンロード後、拡張子を .htm or .html にしてください)
[前の20件] [次の20件]

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67]

使い方 新規投稿 新着記事 ツリー表示 ワード検索 過去ログ 管理モード

- Child Tree -

Muse