Muse掲示板

使い方 新規投稿 新着記事 ツリー表示 ワード検索 過去ログ 管理モード

過去ログ表示

過去ログ4 を表示

表示ログ 過去ログ1 過去ログ2 過去ログ3 過去ログ4
過去ログ5 過去ログ6

過去ログ検索は 検索 より行えます。
記事数 / 1314件 (821-840 を表示) / 全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65]

No.10217/Re[8]: SYXG-50の音源がWin10(x64)で使えるようになった…っぽいッス
■投稿者/ taka -(2016/01/31(Sun) 14:41:38)

    > 「MidRadio Playerv6」と「SYXG-50」の明らかな違いは、どの楽器でしょうかね。

    とても微妙な違いなんですが見つかりました。

    P1で「o1m」の音を鳴らしてみると違いがわかりました!

    ・v7:粗雑な音になるので論外
    ・v6:「うわんうわん」という"うねり"が感じられ、かつその周期も短めなので耳につく
    ・SYXG-50:多少の"うねり"はあるものの、v6に比べれば軽度でかつ周期も若干長めなので耳につく感じはない

    たぶん、普通に音楽を演奏してる間はあまりわからないのかもしれません。
    でもやっぱり4MB版のSYXG-50のほうがいいかなと思いました。

    参考までに。
記事No.10204 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10226/Re[8]: SYXG-50の音源がWin10(x64)で使えるようになった…っぽいッス
■投稿者/ けーご -(2016/02/01(Mon) 14:12:12)

    Slimkit,Drykitとか入ってないドラム名は出るmんですが
    ArcoStrとか分かりにくいですね。トーンバンクは出ないので聴かないと
記事No.10204 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10258/Re[8]: SYXG-50の音源がWin10(x64)で使えるようになった…っぽいッス
■投稿者/ taka -(2016/02/14(Sun) 23:14:38)

    楠本さん!!

    > 「MidRadio Playerv6」と「SYXG-50」の明らかな違いは、どの楽器でしょうかね。

    ありました、はっきりと違いのわかる音がありました!

    DrumのOpenHHです。
    v6のほうはloopっぽい不自然な鳴り方をしてます。
    この鳴り方が、OpenHHを連続で発音した際に周囲の音から浮いて耳につきます…
    S-YXG50の場合はそんな感じはありませんでした。
    ⇒拙作「蒼い月」のエンディングでDrumパターンが変わるところを聞いてて気づきました。
     (まぁほかの曲でも違いは気づけるのでしょうけど…)
記事No.10204 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10259/Re[9]: SYXG-50の音源がWin10(x64)で使えるようになった…っぽいッス
■投稿者/ 楠本 -(2016/02/15(Mon) 22:03:17)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    > ありました、はっきりと違いのわかる音がありました!
    >
    > DrumのOpenHHです。
    なるほど、確かに違いますね。
    当然といえば当然なんですが、SYXG-50の方がいいですね。
    しかし、また、思ったより違いはなかった、事も分かりました。
    これは意外でした。

    ありがとうございました。
記事No.10204 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10261/Re[10]: SYXG-50の音源がWin10(x64)で使えるようになった…っぽいッス
■投稿者/ taka -(2016/02/15(Mon) 22:29:31)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    > しかし、また、思ったより違いはなかった、事も分かりました。
    > これは意外でした。

    自分もこれは意外でしたので少々驚いております…

    ただやはりS-YXG50のほうが少なからず「いい」ことが明らかになりましたので、
    自分はひとまずS-YXG50を使っていこうと思います!
記事No.10204 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10262/Re[10]: SYXG-50の音源がWin10(x64)で使えるようになった…っぽいッス
■投稿者/ けーご -(2016/02/15(Mon) 23:56:29)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    AMPシュミレータは効くようですが、ambient,jazzjungle,oxycute,shellshock(知ってるかな??)などでディレイがまたしても効きませんねw

    発音数制限かはたまた・・
    ディレイの加減かSFXパッド系が音量が違うような
記事No.10204 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10263/Re[11]: SYXG-50の音源がWin10(x64)で使えるようになった…っぽいッス
■投稿者/ taka -(2016/02/16(Tue) 22:00:50)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    けーごさんの報告されているものとは異なると思うんですが、
    通常の演奏データでも同時発音数が頭打ちになる事象が確認できました…

    やはりMRPの環境を間借りしているせいで「32音」に留まっているのかもしれません。
    ⇒オーケストラ曲などトラック数の多いデータを演奏するとブツブツと音が途切れます。

    取り急ぎ報告まで。
記事No.10204 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10264/Re[11]: SYXG-50の音源がWin10(x64)で使えるようになった…っぽいッス
■投稿者/ けーご -(2016/02/17(Wed) 20:56:31)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    アンプは勘違いだったようです。。
    そしてもう1つ残念なお知らせ、cherryとかでHammer,Swimmer,Xwirebass,PolarPad等が鳴らないあなあと思ってたら、
    あの(ver7用だと思っていた)ラジオ音色リストに無いバンクは一切、基本音色しか鳴らないようです・・。

    MU50すら網羅してないLiteなようですね(´・ω・`)
記事No.10204 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10212/スクリーンショットなんぞをうp…
■投稿者/ taka -(2016/01/31(Sun) 08:34:42)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

記事No.10204 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10225/Re[1]: SYXG-50の音源がWin10(x64)で使えるようになった…っぽいッス
■投稿者/ taka -(2016/02/01(Mon) 12:30:39)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    MuseWikiに載せてみました〜
記事No.10204 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10251/Re[1]: SYXG-50の音源がWin10(x64)で使えるようになった…っぽいッス
■投稿者/ taka -(2016/02/11(Thu) 11:37:11)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    MuseWikiにも書きましたが、Win7(x86)でも鳴らせましたので、一応ご報告。

    なお、MidRadioPlayerをインストールする正規手順(?)ではなく、

    ・「loopMIDI」をインストール&設定
    ・Win10に載せた「SAVIHost」「パッチ後のSGP.DLL」「偽装したsgpbinp1.tbl(中身は「sxgbin41.tbl」)」「Sxgwavw4.tbl」を移植、「SAVIHost」を設定

    という簡易な手順で対応しましたが、問題なく発音できました。

    Win7でダイレクトに鳴らせるので、

    ・XPモードを必要としない ⇒ HomeEditionのほかWin8/8.1でも対応可能と思われる
    ・WinXPである必要がない ⇒ WinXPのライセンスを必要としない
    ・VirtualPC/VirtualBox等の仮想ホストが必要ない ⇒ PCへの負荷がかからない

    といったメリットがあるかなぁと思います。
記事No.10204 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10253/Re[2]: SYXG-50の音源がWin10(x64)で使えるようになった…っぽいッス
■投稿者/ けーご -(2016/02/11(Thu) 16:48:15)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    シングルコアじゃない場合の安定性はどうでしょう??

    (8日→10日にかけてリカバリーしては長年使ってきたXPノートがついに読めなくなってしまったので
    SYXG50のファイルだけが空しく残りました。。
記事No.10204 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10255/Re[3]: SYXG-50の音源がWin10(x64)で使えるようになった…っぽいッス
■投稿者/ taka -(2016/02/11(Thu) 22:24:24)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    > シングルコアじゃない場合の安定性はどうでしょう??

    使用環境はi5(M520)で2コア/4スレですが、不安定な要素は感じられません。
    ご質問に対する回答になっているかわかりませんが…
記事No.10204 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10256/Re[4]: SYXG-50の音源がWin10(x64)で使えるようになった…っぽいッス
■投稿者/ taka -(2016/02/11(Thu) 22:29:00)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    あ、i5(M520)はWin10(x64)のほうです。

    Win7(x86)のほうはCore2Duo(P8600)で2コア/2スレです。
記事No.10204 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10257/Re[4]: SYXG-50の音源がWin10(x64)で使えるようになった…っぽいッス
■投稿者/ けーご -(2016/02/11(Thu) 23:01:19)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    >>シングルコアじゃない場合の安定性はどうでしょう??
    >
    > 使用環境はi5(M520)で2コア/4スレですが、不安定な要素は感じられません。
    > ご質問に対する回答になっているかわかりませんが…

    処理を分散させた結果音割れたりしなければ、良さそうですねぇ
記事No.10204 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10260/Re[2]: SYXG-50の音源がWin10(x64)で使えるようになった…っぽいッス
■投稿者/ けーご -(2016/02/15(Mon) 22:14:40)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    VSThostはちょっとめんどくさ(略)
    同氏の、SAVIhostとloopMIDIでMiDradio7,SYXG50をこちらも確認しました。

    VST3でなくVST2のほうが必要なんですねえ
    名前とフォルダを別にすることで同時に登録、使用が可能なようですね(同時には鳴らしてません)
記事No.10204 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10265/VSTホストを使った音源は・・・
■投稿者/ 楠本 -(2016/02/20(Sat) 08:55:45)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    VSTホストを使って、どんな音源が使えるのでしょうか。
    例えば、
    ・YAMAHAでは、やはり掲示板に書かれている「SYXG-50」が一番いいでしょう。
    しかし、問題点もあるようです。例えば、同時発音数とか。どうも32音しか鳴っていないような気がします。

    ・Rolandでは、VSCでしょうか。VSCでは、vsc.dllが音源として使えるとか。
    とりあえず、Virtual Sound Canvas VST 版のvsc.dllがありましたので、試してみました。
    ・vsc.dllは こちら
    http://sinfonia.6.ql.bz/test/vsc1.00.dll
    ・画像は こちら
    http://sinfonia.6.ql.bz/test/vsc.dll.JPG
    しかし、やはり問題点もありそうです。
    例えば、私の環境では、途中で止めると音が鳴り続けるとか、2つ目のドラムセットが認識せず手動でセットしないといけないとか。
    ・録音してみました。 こちら
    http://sinfonia.6.ql.bz/test/roosevelt-mp3.lzh
    テスト曲は、開発者さんの「ルーズヴェルト・ゲーム」で、
    開発者さんのオリジナル音源と、Virtual Sound Canvas VST 版、2つです。
    比較すると、音量の変化の違いがずいぶん違うなぁ。

    誰か、VSCのvsc.dllを提供してくれないかなぁ。試してみたい気はします。

    他にも、お薦め音源はありますか?

    あっ、お約束事ですが、vsc.dllは、自己責任で。^^;
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.10266/Re[1]: VSTホストを使った音源は・・・
■投稿者/ くさば -(2016/02/20(Sat) 11:42:53)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

記事No.10265 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10267/Re[2]: VSTホストを使った音源は・・・
■投稿者/ 楠本 -(2016/02/20(Sat) 12:20:51)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    くさばさん、ありがとうございます。
    >>VSTホストを使って、どんな音源が使えるのでしょうか。
    > SoundCanvasVA
    > http://www.roland.co.jp/products/sound_canvas_va/specifications/
    >
    > 試してはいませんが、SC-8820と同等スペックのようです。
    >
    発売が、去年のクリスマスイブって、まだ最近じゃないですか。
    体験版もありますね。
記事No.10265 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10269/Re[2]: VSTホストを使った音源は・・・
■投稿者/ taka -(2016/02/20(Sat) 13:23:11)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    > SoundCanvasVA

    けっこういい値段しますねぇ…(ーー;)
記事No.10265 のレス / 関連記事表示
削除チェック/


パスワード/

(ダウンロード後、拡張子を .htm or .html にしてください)
[前の20件] [次の20件]

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65]

使い方 新規投稿 新着記事 ツリー表示 ワード検索 過去ログ 管理モード

- Child Tree -

Muse