Muse掲示板

使い方 新規投稿 新着記事 ツリー表示 ワード検索 過去ログ 管理モード

過去ログ表示

過去ログ4 を表示

表示ログ 過去ログ1 過去ログ2 過去ログ3 過去ログ4
過去ログ5 過去ログ6

過去ログ検索は 検索 より行えます。
記事数 / 1314件 (1021-1040 を表示) / 全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65]

No.10494/Re[2]: *+"!"
■投稿者/ 開発者 -(2016/08/06(Sat) 11:42:20)

    > というか、*+"!" なしでも
    > *! !d
    > と
    > *d
    > で挙動が違いますね。

    はい。
    *+"!" という記述は文法エラーにはなりませんが、
    論理的に意味の無いコメントスイッチになります。
    何故なら、名前付きのコメント指定の側で
    終端文字 ! をコメント名に含めることが出来ないからです。
記事No.10491 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10492/Re[1]: *+"!"
■投稿者/ 開発者 -(2016/08/06(Sat) 11:33:20)

    Αφροδιτηさん、
    いつもエキサイティングな話題をありがとうございます!

    コメントスイッチは、2つの指定により成り立っています。
    1つは、名前付きのコメントという指定です。

    *name! ← コメント名が付与されたブロックコメント記号

    もう1つは、名前付きのコメントを有効化するスイッチの指定です。

    *+"name" ← コメントスイッチ

    今回、Αφροδιτηさんにお試し頂いた例では、
    名前付きコメント指定の側がキーポイントです。

    *!

    これは、*name! の nameの部分が空(ヌル)である、
    つまりコメント名がヌルのブロックコメント記号と解釈しています。
    よって、これを有効化するには、コメントスイッチ指定の側で

    *+""

    と指定する必要がありますが、コメントスイッチの方は
    コメント名にヌルを与えることを許していません。
    (上記の記述は文法エラーとなります)

    結局 *! という記述は、コメントを有効化するスイッチを指定できないので、
    常にコメント、つまり単純な ! と等価になります。

    <例1>
    *+"!"
    *! !
    d
    は、
    ! !
    d
    と等価です。

    <例2>
    *+"!"
    *! !!
    d
    は、
    ! !!
    d
    と等価です。
記事No.10491 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10495/Re[2]: *+"!"
■投稿者/ Αφροδιτη -(2016/08/06(Sat) 11:55:14)

    入れ違いになってしまいました。

    > 今回、Αφροδιτηさんにお試し頂いた例では、
    > 名前付きコメント指定の側がキーポイントです。
    >
    > *!
    >
    > これは、*name! の nameの部分が空(ヌル)である、
    > つまりコメント名がヌルのブロックコメント記号と解釈しています。
    > よって、これを有効化するには、コメントスイッチ指定の側で
    >
    > *+""
    >
    > と指定する必要がありますが、コメントスイッチの方は
    > コメント名にヌルを与えることを許していません。
    > (上記の記述は文法エラーとなります)
    >
    > 結局 *! という記述は、コメントを有効化するスイッチを指定できないので、
    > 常にコメント、つまり単純な ! と等価になります。

    ありがとうございます。
    よく解りました。

    しかしもう一つ気になったことがあります。

    *+"|"
    *|! d

    でも、2 行目の ! は無効化されませんでした(ドが鳴らない)が、エラーにもなりませんでした。
    *|! は Muse の文法上 *! と等価になると思いますので、常にコメント扱いになるのは解るのですが、*+"|" がエラーにならないのが気になります。

    Muse が無視する文字のみからなるスイッチ名とか、! を含むスイッチ名とかはエラーにしてもよいような気がします。
記事No.10491 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10498/Re[3]: *+"!"
■投稿者/ Αφροδιτη -(2016/08/06(Sat) 14:15:29)

    > *|! は Muse の文法上 *! と等価になると思いますので、常にコメント扱いになるのは解るのですが、*+"|" がエラーにならないのが気になります。

    *+"|" も、*+"!" と同じように名前が | のスイッチが有効になるのだけれども、そういうスイッチを持つ ! コメントが書けない、ということでしょうか。
    そうすると、これらは *+"" とは意味合いが違いますね。

    ちなみに、*+"" をエラーとされたのはなぜでしょうか?

    それから、*+" " は *+"" と同様に扱われるようです。
    つまり、*+ の直後のダブルクオート内でも ASCII 空白は無視されるように見えますが、そのような文字はほかにどれだけあるでしょうか?

    これまで試したところでは、タブと改行は無視され、Ctrl+A、DEL、全角空白は無視されないようです。
記事No.10491 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10499/Re[4]: *+"!"
■投稿者/ 開発者 -(2016/08/06(Sat) 15:59:37)

    > > *|! は Muse の文法上 *! と等価になると思いますので、常にコメント扱いになるのは解るのですが、*+"|" がエラーにならないのが気になります。
    >
    > *+"|" も、*+"!" と同じように名前が | のスイッチが有効になるのだけれども、そういうスイッチを持つ ! コメントが書けない、ということでしょうか。
    > そうすると、これらは *+"" とは意味合いが違いますね。
    はい。
    その通りです。

    > ちなみに、*+"" をエラーとされたのはなぜでしょうか?
    コメントスイッチ開発当時、文法上の整合リスクがあると、直感的に感じたためです。
    今改めて考察してみると矛盾は生じないようなので、次版ではこの記述も許可しようと思います。
    これを許可すると、*! という記述もスイッチ制御できるようになり、
    無名マクロの様に名前を与えなくても済むので、使い勝手が良さそうです。

    > それから、*+" " は *+"" と同様に扱われるようです。
    > つまり、*+ の直後のダブルクオート内でも ASCII 空白は無視されるように見えますが、そのような文字はほかにどれだけあるでしょうか?
    半角と全角のスペース、およびタブと改行を無視しています。
    このことはReadme.txtに記載していなかったので、次版で追記しておきます。

    まとめると、
    *+"name" の方は、俗に言うホワイトスペース(半角全角スペースおよびタブ改行)のみカット。
    *name! の方は、ホワイトスペースに加えて、半角カタカナや全角、|もカット。(これはマクロ名と同じ扱いです)

    となります。

    > これまで試したところでは、タブと改行は無視され、Ctrl+A、DEL、全角空白は無視されないようです。
    全角空白は、現状でも無視されているはずですが・・・。
記事No.10491 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10500/Re[5]: *+"!"
■投稿者/ Αφροδιτη -(2016/08/06(Sat) 17:46:31)

    > 全角空白は、現状でも無視されているはずですが・・・。

    すみません。
    ちゃんと無視されていました。

    BOM なし UTF-8 でファイルを作ってしまったため、Muse 側で文字化けしていました。

    お騒がせしました。

    >>ちなみに、*+"" をエラーとされたのはなぜでしょうか?
    > コメントスイッチ開発当時、文法上の整合リスクがあると、直感的に感じたためです。
    > 今改めて考察してみると矛盾は生じないようなので、次版ではこの記述も許可しようと思います。
    > これを許可すると、*! という記述もスイッチ制御できるようになり、
    > 無名マクロの様に名前を与えなくても済むので、使い勝手が良さそうです。

    そうですね。

    後方互換性も保てると思われますので、現状パスしているものをエラーにするよりよいと思います。
記事No.10491 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10501/Re[6]: *+"!"
■投稿者/ 開発者 -(2016/08/06(Sat) 18:15:35)

    > 後方互換性も保てると思われますので、現状パスしているものをエラーにするよりよいと思います。
    ご賛同、ありがとうございます。

    ただ、今回Αφροδιτηさんがご提案されている
    > Muse が無視する文字のみからなるスイッチ名とか、! を含むスイッチ名とかはエラーにしてもよいような気がします。
    は、部分的には現状維持となります。ご容赦ください。

    *+"<スペース> " や *+"<タブ>" *+"<改行>"などは、*+"" と同一と解釈されますが、
    *+"|" や *+"!" は、やはり *+"" とは別物です。
    ダブルクォートの内は、できるだけ加工しない方が良いと考えているためです。
記事No.10491 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10502/Re[7]: *+"!"
■投稿者/ Αφροδιτη -(2016/08/06(Sat) 18:29:20)

    > *+"<スペース> " や *+"<タブ>" *+"<改行>"などは、*+"" と同一と解釈されますが、
    > *+"|" や *+"!" は、やはり *+"" とは別物です。
    > ダブルクォートの内は、できるだけ加工しない方が良いと考えているためです。

    はい、その方がよいという意図です。

    *+"" を許容すると同時に *+"|" なども *+"" と等価としてしまうと、

    *+"|"
    *!

    の意味が変わってしまい、後方互換性が保てないはずです。
記事No.10491 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10503/Re[8]: *+"!"
■投稿者/ 開発者 -(2016/08/06(Sat) 20:16:44)

    > *+"" を許容すると同時に *+"|" なども *+"" と等価としてしまうと、
    >
    > *+"|"
    > *!
    >
    > の意味が変わってしまい、後方互換性が保てないはずです。
    なるほど!
    確かにそうですね。
    妥当な仕様に改良できて良かったです\(^o^)/
    今回もMuseの進化に貢献頂き、本当にありがとうございました。
    また一つ、Αφροδιτη-DNAがMuseに埋め込まれました。
記事No.10491 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10504/Re[9]: *+"!"
■投稿者/ Αφροδιτη -(2016/08/07(Sun) 08:13:36)

    > また一つ、Αφροδιτη-DNAがMuseに埋め込まれました。

    とても光栄に存じます。
    ありがとうございました。
記事No.10491 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10496/Re[1]: *+"!"
■投稿者/ けーご -(2016/08/06(Sat) 13:19:57)

    > 最終日に駆込みアップデートしようとしたものの、入れようとしたノートではディスク容量が足らず、増設にかけるお金がもったいないので結局無料アップデートしなかった、ドケチの Αφροδιτη です。
    >
    たんなる10ならいいかもしれませんが、RS1はまだ一般には送ってこないようなので、
    そのままがいいかもしれませんね。。
    RS1入れてからが動かない人もあるようですね
記事No.10491 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10497/Re[2]: *+"!"
■投稿者/ Αφροδιτη -(2016/08/06(Sat) 13:51:43)

    > RS1入れてからが動かない人もあるようですね

    貴重な情報ありがとうございます。

    Win7 のサポート期限まであと約 4 年……

    Muse が鳴る環境がその先もずっと維持されることを祈るばかりです。

    ……もっとも、私の Win7 は、とっくにスタンドアローンになってますけど。
記事No.10491 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10505/VirtualMIDISynth(2.x)
■投稿者/ 開発者 -(2016/08/08(Mon) 17:56:57)

    先日(8/5)、VirtalMIDISynthの新しいバージョン2.0.0の
    RC(Release Candidate)版がリリースされました。
    早速、ダウンロード/インストールして試してみたのですが、
    この新しいバージョンから、MIDIクローズしても起動しっぱなしになるようで、
    Muse側からサウンドフォントの切替をすることができなくなりそうです orz

    という訳で、残念ですが次期Muse(V7.50)ではVirtalMIDISynthとの連携機構は廃止方向です。
    したがって、Muse(V7.40)が連携機構が存在する最後の版となります。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.10278/にふてぃー
■投稿者/ けーご -(2016/02/28(Sun) 16:12:56)

    ホームページの移転となると大変ですね。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.10279/Re[1]: にふてぃー
■投稿者/ まるみぎ -(2016/03/01(Tue) 08:43:34)

    > ホームページの移転となると大変ですね。

     よくご存知ですね。
    http://homepage.nifty.com/information/2016/01/

    ここのページの大半のコンテンツが@niftyの@homepageのサービス内にあるので
    2016年9月29日までに引っ越ししなくてはなりません。
    トップページのアドレスも変更になります。

    なるべく早く移転の準備をして、お知らせしますね。
記事No.10278 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10281/Re[2]: にふてぃー
■投稿者/ けーご -(2016/03/02(Wed) 22:23:53)

    >>ホームページの移転となると大変ですね。
    >
    >  よくご存知ですね。
    > http://homepage.nifty.com/information/2016/01/
    >
    > ここのページの大半のコンテンツが@niftyの@homepageのサービス内にあるので
    > 2016年9月29日までに引っ越ししなくてはなりません。
    > トップページのアドレスも変更になります。
    >
    > なるべく早く移転の準備をして、お知らせしますね。
    >
    トップがniftyですし、某ライブラリでHPサービス終了情報が出てたので。
記事No.10278 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10506/Re[2]: にふてぃー
■投稿者/ 諸熊 -(2016/08/11(Thu) 07:43:19)

    ページ移転されたんですね。

     のはいいのですが、前のページが404になっているのは
    データを複製でなく移動したからですか?

    びっくりしちゃいました。
記事No.10278 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10507/Re[3]: にふてぃー
■投稿者/ けーご -(2016/08/12(Fri) 23:16:54)

    > ページ移転されたんですね。
    >
    >  のはいいのですが、前のページが404になっているのは
    > データを複製でなく移動したからですか?
    >
    > びっくりしちゃいました。
    まあinfoseekやfreetiketなどみたいにhpサービスが完全に終わっちゃうと移転案内すら消えちゃいますが・・

    (したらばライブドアはどうでしたかね)
記事No.10278 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10508/Re[3]: にふてぃー
■投稿者/ taka -(2016/08/13(Sat) 00:05:01)

    一瞬何が起きたのかわからずちょー焦りました。

    ちょっとしてから移転の話があったのを思い出したものの、移転先がわからず路頭に迷ってました…。

    でも、何とか追いつけたのでヨカッタヨカッタ
記事No.10278 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10509/Re[4]: にふてぃー
■投稿者/ MIZ -(2016/08/13(Sat) 09:43:17)
□U R L/http://n119ogmz.blog.jp/

    Museのサイトが消えた!と思い込み頭が真っ白に( ノД`)
    管理人サマ・開発者サマに何かあったのではと本気で心配してしまいました……(汗)

    移転と解り、ほっとしましたー。
記事No.10278 のレス / 関連記事表示
削除チェック/


パスワード/

(ダウンロード後、拡張子を .htm or .html にしてください)
[前の20件] [次の20件]

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65]

使い方 新規投稿 新着記事 ツリー表示 ワード検索 過去ログ 管理モード

- Child Tree -

Muse