Muse掲示板

使い方 新規投稿 新着記事 ツリー表示 ワード検索 過去ログ 管理モード

過去ログ表示

過去ログ4 を表示

表示ログ 過去ログ1 過去ログ2 過去ログ3 過去ログ4
過去ログ5 過去ログ6

過去ログ検索は 検索 より行えます。
記事数 / 1314件 (701-720 を表示) / 全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65]

No.10130/Re[4]: つぶやき
■投稿者/ MIZ -(2015/11/19(Thu) 13:04:40)
□U R L/http://n119ogmz.miraiserver.com/

    >>MuseWikiの偉大さと、ありがたさがわかりました。
    > そうなんですよね。
    > 「痒い」と思った時に「手が届かない」という悶絶状態…。
    > お待ちしておりまする〜>くさばさん

    かゆいよーかゆいよーかゆいよー(・д・)(煽ってみる)
記事No.10121 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10144/ご意見頂戴
■投稿者/ 開発者 -(2015/12/04(Fri) 22:52:38)
□U R L/http://n119ogmz.miraiserver.com/

    V7.03で、「音源オープンしっぱなし」というタイプに改変したのですが、
    先日、idaさんから

    > わたしのPCには音源が少ないので、いちいちmuseを終了させてからでないと他のmidi曲が聴けない・・・。
    という泣きがメールで入りました。(idaさんはWinGrooveを使用しているみたいです)

    そうは言っても、Windows10のMSGSが・・・。
    と思って、11月のupdate版を試してみたところ、
    なんと! 何度でもオープン/クローズができるようになっているではないですか。
    (やっぱし、Windows10のバグだったんですね:苦笑。
     ※ちなみに、ファイル系ダイアログが小さくリサイズできないバグも治ってました)

    Windows10のバグが治ったので、如何様にも組み立てられます。
    そこで、皆さんのご意見を伺おうと思うのですが

    (1)Window10のバグは治ったしidaさんも困っているので、この際元の仕様である
      「演奏終了と共にきっちり音源をクローズする」仕様に戻す。

    (2)サウンドフォントにおけるオープンしっぱなしは、実に快適である。よって、
      「サウンドフォントはオープンしっぱなし、他の音源は演奏終了時にクローズ」という複合仕様にする。

    (3)クローズタイミングは音源の切替え時のみとし、演奏終了時点ではオープンしっぱなし。
      idaさんが困っているシチュエーションでは、他の音源に切替えるという回避操作をしてもらう。

    (4)すべての音源に関して、オープンしっぱなしの方が応答性が良いので現状維持!
      idaさんおよび同等の困惑を感じている方々には申し訳ないが、泣き続けてもらう。

    という選択案を考えてみました。
    (3)が良いかなぁ〜と思ってますが、どうでしょうか?
    (これは、以前るうさんがご提案してくれた仕様そのものかもしれません)
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.10145/Re[1]: ご意見頂戴
■投稿者/ Pascal -(2015/12/05(Sat) 09:25:46)
□U R L/http://n119ogmz.miraiserver.com/

    (3)と(1)が切り替えられると良いんじゃないかな…

    とおもいますがどうですか?
記事No.10144 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10146/Re[2]: ご意見頂戴
■投稿者/ 開発者 -(2015/12/05(Sat) 10:19:06)
□U R L/http://n119ogmz.miraiserver.com/

    > (3)と(1)が切り替えられると良いんじゃないかな…
    > とおもいますがどうですか?
    Pascalさん、ご意見ありがとうございます!

    (1)も欲しいと言うことは、
    やはり、以前の仕様「演奏終了時にきっちりクローズ」が有用な局面があった、
    ということでしょうか?

    また、
    V7.03からオープンしっぱなしにしましたが、
    今までそれでMusingしていて何か支障のあるシチュエーションがあったら、
    今回のidaさんのようにお伝えいただけると幸いです。
    特に問題はなかったら、問題無しという情報そのものも大歓迎です。
    よろしくお願いします。m__m
記事No.10144 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10147/Re[1]: ご意見頂戴
■投稿者/ けーご -(2015/12/05(Sat) 18:08:32)
□U R L/http://n119ogmz.miraiserver.com/

    やはり10はmidiマッパが消えたのが痛いですな。
    (デラックス版フォントですら)メモリかつかつなのにゲームでサウンドフォントが出しゃばってくる・・

    (ちなみに音源inf偽装はまだやってません)
記事No.10144 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10148/Re[1]: ご意見頂戴
■投稿者/ 諸熊 -(2015/12/06(Sun) 00:13:28)
□U R L/http://n119ogmz.miraiserver.com/

    私は、

    > (3)クローズタイミングは音源の切替え時のみとし、演奏終了時点ではオープンしっぱなし。
    >   idaさんが困っているシチュエーションでは、他の音源に切替えるという回避操作をしてもらう。

     Museで使う音源は表示されている項目の内1つなので
    全ての音源を開けておく必要って無いのかな?と思っていました。

     また、SoundFontなどロードが必要な音源で、演奏の都度メモリ解放されると、
    打ち込み中で何度も演奏する局面があると不安定になりますし、
    VSCもおかしくなったはずです。
    VSCでは、いつも「常にメモリを確保する」設定にしてました。
記事No.10144 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10150/Re[2]: ご意見頂戴
■投稿者/ 開発者 -(2015/12/06(Sun) 11:14:30)
□U R L/http://n119ogmz.miraiserver.com/

    諸熊さん、ご意見ありがとうございます!!

    > Museで使う音源は表示されている項目の内1つなので
    > 全ての音源を開けておく必要って無いのかな?と思っていました。

    私も同感なのですが、Windows10のバグがあった時点で、

    ・MSGSという音源は、たとえ他の音源で演奏している最中でもクローズする訳に行かない。
    ・Museのソースの中に「Microsoft GS wavetable Synth」という文字列を埋めたくない。
      →マクロソフトが、突然音源名称を変えることもあるからです。
       事実、Vista以前は「Microsoft GS Wavetable SW Synth」でした。

    この2つから導き出された答えが、全音源オープンしっぱなしだったのです。
    でも、Windows10のバグが治ったので、晴れて理想を求めることができるようになりました。

    > また、SoundFontなどロードが必要な音源で、演奏の都度メモリ解放されると、
    > 打ち込み中で何度も演奏する局面があると不安定になりますし、
    そうですね。

    以前は、今回のidaさんの様なシチュエーションを過度に意識していたことと、
    シーク開始時点の各種コントロールが、リセット・オール・コントローラーだけで
    完全に初期状態になるか今一つ不安だったので、
    クローズ→再オープンという形で、初期状態を確実にしようと考えていました。

    今回、全音源オープンしっぱなしでメモリ解放しない、
    という極端な状態でも、それに充分耐えうることを体感し、
    少なくとも演奏終了ではクローズしない方がいいと実感しています。

    > VSCもおかしくなったはずです。
    > VSCでは、いつも「常にメモリを確保する」設定にしてました。
    ああ、こんなスイッチがあったんですね。
    私は「演奏中のみ」になってました。
    今まで問題は無かったですが、「常にメモリ」にすれば、より安定しそうですね。
    ご教示、ありがとうございました。
記事No.10144 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10115/余談ではありますが
■投稿者/ 開発者 -(2015/11/07(Sat) 12:17:09)
□U R L/http://n119ogmz.miraiserver.com/

    4月に毎年行っている行事・・・。
    2004年にご提供したのは特別版Museではなく、自作のパズルゲームでした。
    そのソフトは今まで一般公開していなかったのですが、今般公開することにしました。
    TeaTimeというソフトです。
    ご興味があれば、ご自由にダウンロードして下さい。

    http://kato.chobi.net/teatime/
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.10116/Re[1]: 余談ではありますが
■投稿者/ けーご -(2015/11/07(Sat) 19:06:14)
□U R L/http://n119ogmz.miraiserver.com/

    フロッピーケースくらいの
    カラフルなこんな感じのプラスチックパズルありましたよねw
記事No.10115 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10117/Re[2]: 余談ではありますが
■投稿者/ 開発者 -(2015/11/07(Sat) 22:04:22)
□U R L/http://n119ogmz.miraiserver.com/

    > フロッピーケース
    え〜っ!
    けーごさんって、
    もっとお若い方なのかと思ってました(汗)
記事No.10115 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10118/Re[3]: 余談ではありますが
■投稿者/ けーご -(2015/11/08(Sun) 14:54:23)
□U R L/http://n119ogmz.miraiserver.com/

    >>フロッピーケース
    > え〜っ!
    > けーごさんって、
    > もっとお若い方なのかと思ってました(汗)
    >
    wwいやはやファミコンとあまりかわりませんよw
記事No.10115 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10119/Re[4]: 余談ではありますが
■投稿者/ 開発者 -(2015/11/08(Sun) 18:18:16)
□U R L/http://n119ogmz.miraiserver.com/

記事No.10115 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10123/Re[5]: 余談ではありますが
■投稿者/ けーご -(2015/11/12(Thu) 23:37:56)
□U R L/http://n119ogmz.miraiserver.com/

記事No.10115 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10124/Re[1]: 余談ではありますが
■投稿者/ Pascal -(2015/11/14(Sat) 13:44:34)
□U R L/http://n119ogmz.miraiserver.com/

    作った形が完成しているかどうか,
    選択している問題と比べて判定してくれる
    機能というのは難しいんでしょうか?
記事No.10115 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10125/Re[2]: 余談ではありますが
■投稿者/ 開発者 -(2015/11/14(Sat) 15:29:26)
□U R L/http://n119ogmz.miraiserver.com/

    Pascalさん
    > 作った形が完成しているかどうか,
    > 選択している問題と比べて判定してくれる
    > 機能というのは難しいんでしょうか?

    開発当初から課題でした。

    もしこれができれば、常に問題が1つだけ提示され、
    それができたら次の問題に移れる形式にして、
    全問クリアでファンファーレが鳴る、
    といった達成感のあるパズルにできるのですが、
    少々手間がかかるので棚上げにしてあります。

    問題によっては、ピースの組み合わせで複数の正解があると思うので、
    多分、輪郭抽出の方法になると予見しています。
    また、辺上の微妙な位置に配置する場合もあるので、
    多少の誤差を許容する判定ロジックが必要でしょう。

    実際の木製パズルも、正解判定は目視であるというのが、
    先延ばしの言い訳になっているのかも・・・(苦笑)。

    でも、面白そうなプログラムなのでいつかやるかもしれません。
    それまでは、マウス右ボタンによる黒シルエット化で、
    多少目視しやすくなりますので、それで凌いでいて下さい m__m

    (追伸)
    バージョンアップしました。V1.4 → V1.5
    アップ後の初期起動は、LED.txtをUTF-16に変換してから実施して下さい。
記事No.10115 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10131/Re[1]: 余談ではありますが
■投稿者/ るう -(2015/11/20(Fri) 12:21:48)
□U R L/http://n119ogmz.miraiserver.com/

    あれ……当時のものと操作性が全然違っていますね。
    当事は右クリックで回転、右側の茶色いレーンに乗せると左右反転、だったのに……。
    問題数も知らないうちに物凄い量増えていて、ティータイムの暇潰しどころかライフワークになりそうでソフトウェア名に異論アリ!?

    ついでに不具合報告と要望を出しておきます。

    ・スクロールした際、つけた●印が表示されずに消えている事があります@Win7
     原因は判りませんが、Vistaからのグラフィック関連の仕様変更が関係しているのかも?
    ・マウスホイールでの回転は、タッチパッド操作では上手くぴったりの段階で止めるのに苦労します。
     キーボード操作でも回転できるようにする、というのはできないでしょうか?
記事No.10115 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10133/Re[2]: 余談ではありますが
■投稿者/ 開発者 -(2015/11/20(Fri) 22:56:46)
□U R L/http://n119ogmz.miraiserver.com/

    > あれ……当時のものと操作性が全然違っていますね。
    > 当事は右クリックで回転、右側の茶色いレーンに乗せると左右反転、だったのに……。
    おおっ!
    10年前の仕様を覚えていて下さって光栄です!!

    > 問題数も知らないうちに物凄い量増えていて、ティータイムの暇潰しどころかライフワークになりそうでソフトウェア名に異論アリ!?
    あはははっ(笑)。
    こちらも、大いに光栄に感じるコメントでございます。
    ありがとうございます。

    > ・マウスホイールでの回転は、タッチパッド操作では上手くぴったりの段階で止めるのに苦労します。
    >  キーボード操作でも回転できるようにする、というのはできないでしょうか?
    了解しました。
    というか、先ほどバージョンアップしました。(V1.5→V1.6)
    Pascalさんから動議を頂いた「正解判定」も組み込んであります。

    http://kato.chobi.net/

    > ・スクロールした際、つけた●印が表示されずに消えている事があります@Win7
    >  原因は判りませんが、Vistaからのグラフィック関連の仕様変更が関係しているのかも?
    かなりいじってしまったので、お手数ですが最新版(V1.6)で様子を見てください。
    何かありましたら、またご一報頂けると幸いです。
記事No.10115 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10134/Re[2]: 余談ではありますが
■投稿者/ 開発者 -(2015/11/21(Sat) 01:02:18)
□U R L/http://n119ogmz.miraiserver.com/

    るうさん
    > ・スクロールした際、つけた●印が表示されずに消えている事があります@Win7
    >  原因は判りませんが、Vistaからのグラフィック関連の仕様変更が関係しているのかも?
    こちらでも、再現しました\(^o^)/
    治しましたので、本日(11/21)のタイムスタンプの
    teatime.exeでお試し下さい。
記事No.10115 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10139/Re[3]: 余談ではありますが
■投稿者/ るう -(2015/11/24(Tue) 20:20:22)
□U R L/http://n119ogmz.miraiserver.com/

    2件ともバッチリ上手く動いている事を確認いたしました。
    何とも神速の修正で驚いております……まさか報告から僅か半日!
    答え合わせ機能まで追加されてしまったなら、あとはもう「解く」と「新しい問題を作る」だけですね!
    (まだ存在しない問題を作れるかどうかがそもそも定かではないですが……)
記事No.10115 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.10140/Re[4]: 余談ではありますが
■投稿者/ 開発者 -(2015/11/24(Tue) 21:34:18)
□U R L/http://n119ogmz.miraiserver.com/

    るうさん
    > 2件ともバッチリ上手く動いている事を確認いたしました。
    動作確認のご報告、ありがとうございました\(^o^)/

    > (まだ存在しない問題を作れるかどうかがそもそも定かではないですが……)
    問題数が180以上あるので、
    新しく作った問題が既にある問題と被っていないか不安になるのでは、
    と感じました。

    先日、
    この既存問題との被りチェックに、正解判定の処理モジュールを利用できることに気づきました。
    現在のバージョンでは、同一シルエットの問題を追加できないようにガードできています。
    バージョンはV1.6のままですが、タイムスタンプでご確認下さい。

    > 答え合わせ機能まで追加されてしまったなら、あとはもう「解く」と「新しい問題を作る」だけですね!
    あはははっ(笑)。
    全問正解で「隠しコマンド」が公開される、というお楽しみも組み込んでいます。
    ぜひ、チャレンジして下さいね。

    ※全問正解した人は、隠しコマンドを知る必要は無いだろう
    ・・・という突っ込みは無しで(笑)。
記事No.10115 のレス / 関連記事表示
削除チェック/


パスワード/

(ダウンロード後、拡張子を .htm or .html にしてください)
[前の20件] [次の20件]

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65]

使い方 新規投稿 新着記事 ツリー表示 ワード検索 過去ログ 管理モード

- Child Tree -

Muse