Muse掲示板

使い方 新規投稿 新着記事 ツリー表示 ワード検索 過去ログ 管理モード

過去ログ表示

過去ログ4 を表示

表示ログ 過去ログ1 過去ログ2 過去ログ3 過去ログ4
過去ログ5 過去ログ6

過去ログ検索は 検索 より行えます。
記事数 / 1314件 (201-220 を表示) / 全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65]

No.9622/勘違いかも
■投稿者/ ねこしん -(2014/04/02(Wed) 15:52:43)

    エイプリールフールネタおもしろかったです。

    ちょっと勘違いかもしれないんですが、

    #A0 o4d4&
    #A5@P60V30
    %
    #A0 d2.
    #A7@_2V90
    #A5@_4V90:8_8V30:8
    このように記述をした場合、最後の行のV90:8が効かないんですが、それはそういう仕様なのか不具合なのかどちらでしょうか。

    最後の行を
    #A5@V30_4V90:8_8V30:8
    にするとV90:8が効きます。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.9623/Re[1]: 勘違いかも
■投稿者/ 開発者 -(2014/04/02(Wed) 21:46:19)

    ねこしんさん、お祭りへの参加、ありがとうございました。
    楽しかったですねぇ〜。来年もまたお願いします。

    さて、本題です。
    > 最後の行のV90:8が効かないんですが、それはそういう仕様なのか不具合なのかどちらでしょうか。
    流石ねこしんさん。ウィークポイントを的確に突いてきますね。(笑)
    結論から申しますと「仕様」です。

    メンバー属性はフィンガーに対して横断的に作用しますので、
    本来、Museデータを一次元的に「記述順」で分析するのではなく、
    演奏時の「時刻順」を意識して二次元的に分析すべきなのですが、
    現在のMuseの仕様は、前者としています。

    ※詳細は、Readme.txtの3595行目、
    (4- 5) メンバー属性の競合について、の後半をご参照下さい。

    本件の設計をした当時、実は二次元分析も考えたのですが、
    いろいろ検討して、現在の仕様に落ち着きました。

    とにかく、一次元と二次元ではコンパイルアルゴリズムの複雑度が違いすぎました。
    そして、たとえ二次元分析をしても、属性の競合問題は回避できないし、
    一次元分析でも、実用上それほど大きな問題にはならないだろうと考えたのです。

    でも、いつかまた二次元解析に挑戦するかもしれません。
    連符内連符ほどではないけど、これもまた骨のある改造であり、
    互換性も崩れますが・・・(苦笑)。
記事No.9622 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9625/Re[2]: 勘違いかも
■投稿者/ ねこしん -(2014/04/03(Thu) 11:20:17)

    > 結論から申しますと「仕様」です。
    なるほど、仕様でしたか。
    つまり最後の行のV90:8が前の行のV90からの遅延になってV90:8は無効になるということですかね?


    > そして、たとえ二次元分析をしても、属性の競合問題は回避できないし、
    > 一次元分析でも、実用上それほど大きな問題にはならないだろうと考えたのです。
    そうですね、実際今まで自分で問題になったことはないので。

    別フィンガーでメンバー属性を使う場面は限られますが(自分の場合)気をつけたいと思います。
記事No.9622 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9626/Re[3]: 勘違いかも
■投稿者/ 開発者 -(2014/04/03(Thu) 19:40:09)

    ねこしんさん
    > つまり最後の行のV90:8が前の行のV90からの遅延になってV90:8は無効になるということですかね?
    はい。その通りです。

    > 別フィンガーでメンバー属性を使う場面は限られますが(自分の場合)気をつけたいと思います。
    気を付けるのは「遅延」の場合だけではありますが、神経を使わせて申し訳ありません。
    今後とも、よろしくお願いいたします。
記事No.9622 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9627/お久しぶりです
■投稿者/ にゃんちゃん -(2014/04/03(Thu) 21:17:46)
□U R L/http://www.nyanchangames.com/

    こんばんは。お久しぶりです。
    特別版Museはダウンロードさせてもらっていたのですが、その日はほかの事でいそがしかったので、掲示板だけ楽しく見させていただいていました。
    さて、本題ですが、最近MuseをVSTIのmidiシーケンサとして使おうとしています。そこで、要望を二つほどメールで送らせていただいています。お時間のあるときでかまいませんので、ご返答のほどよろしくお願いいたします。
    それと、この掲示板にいる方々の中で、SonicCellユーザの方はいらっしゃいますでしょうか?
    実は、この間これ買ったのですが、エクスクルーシブ送信でMFXがどうしてもかからなくて、もし使用されている方がいたら、その辺をお聞きしたいと思っています。よろしくお願いいたします。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.9628/Re[1]: お久しぶりです
■投稿者/ ねこしん -(2014/04/04(Fri) 12:01:56)
□U R L/http://www.nyanchangames.com/

    > それと、この掲示板にいる方々の中で、SonicCellユーザの方はいらっしゃいますでしょうか?
    はい。
    > 実は、この間これ買ったのですが、エクスクルーシブ送信でMFXがどうしてもかからなくて、もし使用されている方がいたら、その辺をお聞きしたいと思っています。よろしくお願いいたします。
    私はMuseからエクスクルーシブ送信でMFXを使ったことがないので詳しくはわかりませんが、
    DominoというMIDI編集ソフトではちょくちょく使います。
    そのときには"MFX1 Source""MFX2 Source""MFX3 Source"をそれぞれPFMに設定して、エフェクトをかけたいパートに"Pert Output Assign"を"MFX"に、
    "Pert Output MFX Select"をMFX1〜3のいずれかにし、あらかじめ用意されているMFXのテンプレを挿入して使っています。
    このあらかじめ用意されているテンプレが便利すぎてエクスクルーシブを全く意識したことがないので私も若干お手上げ状態です。
    多分、説明書の256ページの*Performance Common MFXの所を参照するのだと思うのですが・・・

    お役に立てずすみません
記事No.9627 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9629/Re[2]: お久しぶりです
■投稿者/ にゃんちゃん -(2014/04/04(Fri) 22:57:10)
□U R L/http://www.nyanchangames.com/

    ねこしんさん
    ありがとうございます。
    実は、Domino用定義ファイルは思いっきり参考にしていました。
    が、どのエクスクルーシブをどの順番で送ったらいいかわからず、いろいろ試してもかからなかったので、ここで質問させていただいたしだいです。
    順番がわかれば、あとは定義ファイルの中身を見ながらMuseで使えるように書式変換するだけでいいと思うので、明日試してみます。
記事No.9627 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9630/ピッコロトランペット
■投稿者/ ねこしん -(2014/04/07(Mon) 17:54:30)
□U R L/http://www.nyanchangames.com/

    今打ち込んでいる曲で、D管のピッコロトランペットがあるんですが、それの実音って記譜音より1オクターブと2度上でしょうかそれとも2度上でしょうか。
    ピッコロトランペットは確か思ったほど高い音が出なかったような気がするんですがどうなのでしょう。
    検索してもA管やBb管のことしか書いてありません・・・

    1オクターブと2度上だと出る音があまりにも高すぎる、
    でも2度上だと「それ別にピッコロじゃなくね?」状態になる・・・

    有識者の皆様の意見をお待ちしております。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.9631/Re[1]: ピッコロトランペット
■投稿者/ たいこーち -(2014/04/07(Mon) 21:54:09)
□U R L/http://www.nyanchangames.com/

    確信はありませんが、一つの予想を。


    ピッコロトランペットを用いる目的には、必ずしも音域のことだけではなく、
    管の細さ等による軽快な音色を欲している場合もあると思われます。

    ということは、
    もし1オクターブと2度上げると現実にはありえない程の音域になるのであれば、
    2度だけ上げるのが、正解なのかもしれません。


    楽譜の表記というのは完全な統一ルールが無く、
    時代によって、人によって、曲によってバラバラな部分も多いですから
    なかなか解釈が難しい箇所もありますよねー。
記事No.9630 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9633/Re[2]: ピッコロトランペット
■投稿者/ ねこしん -(2014/04/08(Tue) 17:51:48)
□U R L/http://www.nyanchangames.com/

    > ピッコロトランペットを用いる目的には、必ずしも音域のことだけではなく、
    > 管の細さ等による軽快な音色を欲している場合もあると思われます。
    >
    > ということは、
    > もし1オクターブと2度上げると現実にはありえない程の音域になるのであれば、
    > 2度だけ上げるのが、正解なのかもしれません。
    なるほど、確かに明らかにきらびやかな音色が得られますからね。

    > 楽譜の表記というのは完全な統一ルールが無く、
    > 時代によって、人によって、曲によってバラバラな部分も多いですから
    > なかなか解釈が難しい箇所もありますよねー。
    バスクラをへ音記号で書く場合とト音記号で書く場合があったりしますからね。
    ある程度ルールに則っていればいいですが、たまにどう考えてもおかしい記譜とかあるのがまた・・・
記事No.9630 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9634/Re[1]: ピッコロトランペット
■投稿者/ taka -(2014/04/09(Wed) 00:36:18)
□U R L/http://www.nyanchangames.com/

    ピッコロ・トランペットは扱ったことはないのですが、管の調性に依存せず「実音」で記載される楽器もあります。

    自分が扱っていたトロンボーンなど、管はB♭ですが実音で記載されています。
    チューバもEs管などは調性に合わせたものだったように記憶していますが、B♭管は確か実音だった気がします。

    たいこーちさんも書かれているように、単に高い音域ではなく細い音色が求められているのではないかと思われますので、極端な高音域ではないと判断します。
    金管楽器の高音域は、演奏者の技量によって可否が決まることもあり、「ピッコロ」と名前がついていない普通のトランペットでも演奏者によっては十分なハイトーンを出せます。

    むしろ、木管のピッコロのようにオクターブ上の音域だった場合、かなり耳障りな音になりますしね…。
記事No.9630 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9635/Re[2]: ピッコロトランペット
■投稿者/ ねこしん -(2014/04/09(Wed) 20:53:02)
□U R L/http://www.nyanchangames.com/

    色々考えた結果、おそらく2度上だろうと判断しました。

    移調楽器は吹奏楽を始めた人の最初の壁になったりしますからねぇ

    トロンボーンとかは実音表記ですが、極々稀に移調楽器で書かれることもありますから・・・
    ややこしや
記事No.9630 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9632/4月8日なわけですが
■投稿者/ けーご -(2014/04/08(Tue) 17:10:49)
□U R L/http://www.nyanchangames.com/

    音源買う金があったらpc買ったほうが早かったかもしれませんね。。

    でも、鍵盤の描画とかxpのほうが速くないですかねw
    Directdrawというか。
    ひとまずaviraの効いてる2017までは使ってそう…。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.9636/Re[1]: 4月8日なわけですが
■投稿者/ Αφροδιτη -(2014/04/10(Thu) 07:04:30)
□U R L/http://www.nyanchangames.com/

    > でも、鍵盤の描画とかxpのほうが速くないですかねw

    OS のバージョンアップって、ハードウェアの性能向上を前提にして
    計算機資源の無駄使い……じゃなかった、機能強化するので、
    一般には遅くなる気がします。

    サポートが終了しても、OS を入れたパーティションが飛んだりするまで、
    ネットから外しておけば使い続けても大丈夫でしょう?
記事No.9632 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9637/Re[2]: 4月8日なわけですが
■投稿者/ るう -(2014/04/12(Sat) 02:19:27)
□U R L/http://www.nyanchangames.com/

    鍵盤描画速度は、XP>7>>>Vista、とかそんな感じだと思います。
    XPからVistaになる時に、従来の描画機能がDirectX上でのエミュレートに変わり、
    そのせいで遅くなったのを7で梃入れしたはずなので。

    ……というのをテストしてみようと思っていろいろ弄ってたら、
    バグとは言わないまでも改善の余地のある機能を発見してしまいました……。

    【現象】譜面モニターを物凄い速度で連続右クリックすると、
    クリックを終えてもクリック回数だけ連続してシークと再描画が発生し続ける

    たぶん、メッセージキューに右クリックが溜まり続けてるのではないかと思います。
    かなり大変な処理になるとは思いますが、シーク処理が溜まり続けた場合、
    最後の1回以外は無視する、みたいな仕様に変更するのはいかがでしょうか?

    なお、譜面モニターの連続右クリックの代わりに、
    シークバーを連続左クリックした場合には、遅延量はかなりマシになりました。
    再描画イベントのPostとSendの違いとか、そんな感じじゃないでしょうか?
記事No.9632 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9641/Re[1]: 4月8日なわけですが
■投稿者/ けーご -(2014/04/22(Tue) 22:32:15)
□U R L/http://www.nyanchangames.com/

    なるほど、うちにあるのがそのxp,vistaだけなので、
    win7では早くなってんですねぇ。

    しかしその7もオリンピックまでには切れそうと。。
記事No.9632 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9638/Muse(V6.71)リリース
■投稿者/ 開発者 -(2014/04/21(Mon) 22:58:08)
□U R L/http://www.nyanchangames.com/

    MuseのV6.71が公開されました。

    今回は、[9575]と[9585]でご報告頂いた2つバグを修正しただけでなく、
    楽譜出力機構を強化し小節休符も譜刻するようにしました。
    これでメンバー情報などでメンバーを限定して出力したパート譜も比較的綺麗な体裁になりました。

    またそれに伴い、*LILY"0..."の楽譜構成指定があっても、
    メンバー情報やフィンガーフォーカスの状態を反映可能にしました。

    他にも、クレッシェンドやデミニュエンドの譜刻精度を高めたり、
    デフォルトの楽器名に集約フィンガー数を表示させたり、いろいろ手を加えています。
    ★本バージョンより、LilyPondは(Version 2.18.2)をお使い下さい。

    あと、[9637]でるうさんが指摘してくれた件も、簡易的ですが対処しておきました。
    (しかしこのテスト・・・。Museよりマウスが壊れちゃうんじゃないかと心配です<笑>)

    皆様、ダウンロードの程、よろしくお願します。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.9639/Re[1]: Muse(V6.71)リリース
■投稿者/ Αφροδιτη -(2014/04/22(Tue) 00:42:08)
□U R L/http://www.nyanchangames.com/

    強弱記号の抑止[9585]直りました(^_^)
記事No.9638 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9640/Re[2]: Muse(V6.71)リリース
■投稿者/ 開発者 -(2014/04/22(Tue) 21:59:41)
□U R L/http://www.nyanchangames.com/

    > 強弱記号の抑止[9585]直りました(^_^)
    Αφροδιτηさん、
    動作確認のご報告、ありがとうございました。\(^o^)/

    今回は、久々にLilyPond関係の箇所に様々な手を加えたので、
    再度、8500曲のデータで楽譜をバッチ出力させてみました。
    そのため、リリースに時間が掛かってしまいました。

    ただ、出力された楽譜を一個人で目視チェックしていくことには限界があり、
    こうして他者の目での検査を頂けると、本当に助かります。
    これからも、よろしくお願いいたします。
記事No.9638 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9642/Re[1]: Muse(V6.71)リリース
■投稿者/ るう -(2014/04/24(Thu) 03:00:44)
□U R L/http://www.nyanchangames.com/

    [9637]の件、譜面モニターの動作改善を確認いたしました。
    けれど……おかげで今度はシークバーの連続クリックの方が反応まで時間がかかるようになりましたね。
    まあ、そんな大量のクリックをする方が悪いといえば悪いのですが、一応、ご報告を。
    (こちらは譜面モニターよりもさらにマウスに負荷がかかりますが……)
記事No.9638 のレス / 関連記事表示
削除チェック/


パスワード/

(ダウンロード後、拡張子を .htm or .html にしてください)
[前の20件] [次の20件]

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65]

使い方 新規投稿 新着記事 ツリー表示 ワード検索 過去ログ 管理モード

- Child Tree -

Muse