Muse掲示板

使い方 新規投稿 新着記事 ツリー表示 ワード検索 過去ログ 管理モード

過去ログ表示

過去ログ4 を表示

表示ログ 過去ログ1 過去ログ2 過去ログ3 過去ログ4
過去ログ5 過去ログ6

過去ログ検索は 検索 より行えます。
記事数 / 1314件 (61-80 を表示) / 全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65]

No.9460/Re[1]: 気になったので……
■投稿者/ けーご -(2014/01/20(Mon) 23:42:47)

    > Muse のダウンロードページのダウンロード回数の表示が
    > ちょっと変です。
    ときたまありますよね。
    (でもこれ1人で2回やっても2にはなってませんねw
記事No.9459 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9461/Re[2]: 気になったので……
■投稿者/ Αφροδιτη -(2014/01/22(Wed) 19:30:26)

    > ときたまありますよね。

    え? 私は初めて気付きました。
記事No.9459 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9462/Muse(V6.70)β版試行のお願い
■投稿者/ 開発者 -(2014/01/24(Fri) 19:52:15)

    音源を別名で差替える機構を仮実装してみました。
    ゆくゆくは正式な機能として採用し、MuseをV6.70にアップする予定です。

    この機能は、ハード音源やMIDI Yokeを使い慣れているミューザーにとって特に有効だと思います。
    もちろん入念な検査をしたつもりなのですが、私はハード音源を持っていないし、MIDI Yokeも使っていませんorz

    そこで、リリースしたら積極的に利用されるであろうミューザーの方にβ版として試行してもらい、
    蒸し出し、じゃなかった虫出しをしてもらった方がいいと考えました。
    お手伝いして頂ける方大募集です!

    もちろん、ハード音源もMIDI Yokeも持っていない方でも、
    「そこまで言うなら、β版をいじめてやろうじゃないか」
    という、S系の方も大歓迎です(笑)。

    私へのメール送付でも、本掲示板での宣言でも結構ですので、奮ってご参加下さい。
    ご連絡お待ちしています。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.9463/Re[1]: Muse(V6.70)β版試行のお願い
■投稿者/ MIZ -(2014/01/24(Fri) 20:56:26)
□U R L/http://n119ogmz.miraiserver.com/


    > そこで、リリースしたら積極的に利用されるであろうミューザーの方にβ版として試行してもらい、
    > 蒸し出し、じゃなかった虫出しをしてもらった方がいいと考えました。
    > お手伝いして頂ける方大募集です!

    挙手( ・∀・)/ぴっ
記事No.9462 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9465/Re[2]: Muse(V6.70)β版試行のお願い
■投稿者/ 開発者 -(2014/01/24(Fri) 22:18:15)
□U R L/http://n119ogmz.miraiserver.com/

    > 挙手( ・∀・)/ぴっ
    MIZさん、ありがとう。

    でも、私が認識しているMIZさんのメールアドレスに送信しても、
    不達になってしまいます。orz
    困りました。
記事No.9462 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9466/Re[3]: Muse(V6.70)β版試行のお願い
■投稿者/ 開発者 -(2014/01/24(Fri) 22:24:04)
□U R L/http://n119ogmz.miraiserver.com/

    > 不達になってしまいます。orz
    あっ!
    もしかしたら、添付をzipにしたからGmailのウィルス容疑で拒否されたのかな。
    添付をlzhにして、再送してみます。
    届かないようなら言って下さい。
    (表題を付け間違えたので2度送っていますが、内容は同一です)
記事No.9462 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9470/Re[4]: Muse(V6.70)β版試行のお願い
■投稿者/ MIZ -(2014/01/25(Sat) 05:06:45)
□U R L/http://n119ogmz.miraiserver.com/

    > 添付をlzhにして、再送してみます。
    > 届かないようなら言って下さい。
    > (表題を付け間違えたので2度送っていますが、内容は同一です)

    お手数おかけしましてすみませんでした。
    2通とも届きました(_ _)
記事No.9462 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9464/Re[1]: Muse(V6.70)β版試行のお願い
■投稿者/ 楠本 -(2014/01/24(Fri) 21:42:03)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    私は、MIDI Yokeを使っていますので、試してみたいと思います。
    宜しくお願いします。
記事No.9462 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9468/Re[2]: Muse(V6.70)β版試行のお願い
■投稿者/ 楠本 -(2014/01/24(Fri) 23:12:27)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    まずは、こんな感じでしょうか。
        ↓
    http://sinfonia.6.ql.bz/test/MuseV6.70-test.png

    今の所は大丈夫そうだ。

    ^^;やっとリンク出来た。
    尚、繋がらない時もありますので、その時は時間を空けて再度アクセスして下さい。
記事No.9462 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9469/Re[1]: Muse(V6.70)β版試行のお願い
■投稿者/ 諸熊 -(2014/01/25(Sat) 03:05:37)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    > そこで、リリースしたら積極的に利用されるであろうミューザーの方にβ版として試行してもらい、
    > 蒸し出し、じゃなかった虫出しをしてもらった方がいいと考えました。
    > お手伝いして頂ける方大募集です!
    >

    ぜひ混ぜて下さい。
    SoundFont系も使いますし、SC8850、MU100、SD50も使います。
記事No.9462 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9467/殿堂サロンの上から二曲が
■投稿者/ nab_k -(2014/01/24(Fri) 22:41:08)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    「素顔のままで」
    「大迷惑」


    二つつなげると、意図してないところで
    文章が成立しかけてお茶吹きました・・・・
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.9471/Re[1]: 殿堂サロンの上から二曲が
■投稿者/ 開発者 -(2014/01/25(Sat) 11:29:22)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    > 「素顔のままで」
    > 「大迷惑」
    あはははっ(大笑)
    微笑がえし(キャンディーズ)の殿堂サロン版っといったところでしょうか

    このタイトルの曲が本当にできたら
    シュールかつコミカルなものになるでしょうね!
    セクハラすれすれのところがスリリングです(笑)

記事No.9467 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9472/readme.txt について
■投稿者/ Αφροδιτη -(2014/01/29(Wed) 20:42:44)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    Muse V6.65 の readme.txt の 4733 行目からの記述ですが、

    ; ┌────────────────────┐
    ; │■再現 , @ │
    ; └────────────────────┘
    ; @音長表現(省略可能)
    ;   再現音の音長を音長表現で指定する。
    ;   音長表現の形式については“音符”の欄を参照のこと。
    ;   省略した場合は、同フィンガーでの直前の音長表現が採用される。

    となっていて、アルペジオが置けないかのように読めます。
    実際は置けると思います。
    私は置けることを疑っておらず、今になって readme のこの記述に気付きました。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.9473/Re[1]: readme.txt について
■投稿者/ 開発者 -(2014/01/30(Thu) 20:34:32)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    Αφροδιτηさん
    > アルペジオが置けないかのように読めます。
    > 実際は置けると思います。
    ご報告ありがとうございます!
    仰る通り、アルペジオ記述が可能です。
    次回のバージョンで追記訂正しておきます。

    人間には補完能力があるために、逆にこの手のミスには気づきにくいものです。
    にもかかわらず、Αφροδιτηさんは的確にそれを検出する。
    素晴らしい論理的認識能力です!
    これからも、よろしくお願いいたします。
記事No.9472 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9474/Uについて
■投稿者/ ねこしん -(2014/02/01(Sat) 17:10:49)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    曲を打ち込んでいて思ったのですが、僕は弦楽器でのトリルをしばしばUを使ってピッチで表現します。↓

    %60 x1 @AP41
    #A0 [o4a4]0(U+20_4U0_8{U+20_U0_}5)4

    しかしこの書き方だとトリルをしながらグリッサンドという事をしたいときに

    %60 x1 @AP41
    #A0 [o4a4]0U+120:4(U+20_4U0_8{U+20_U0_}5)4

    このように表記すると思った通りになりません。
    {}を使わずにこまかく書けば出来ないこともないのですが、いかんせん大変ですし、記述も複雑になってしまいます。

    そこで、Vの様にUにも相対的な変化をつけられる記述がほしいのです。
    ()の中にその相対的な変化をつけられればうまくいくと思うのです。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.9476/Re[1]: Uについて
■投稿者/ taka -(2014/02/01(Sat) 23:06:07)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    こんばんわ。

    自分もトリルを「ピッチベンドで対応する派」なので、ちょっと興味があって考えてみました。

    思い描いている効果と異なるかもしれませんが、

    #A0 @[o4a4]0(U+20_4U0_8U+30_U+10_U+60_U+40_U+90_U+70_U+100_U+80_U+110_U+90_U+120)4

    というような感じのことをやりたいのだと判断しました。

    で、

    #A0 @X101=0 X100=2 X6=64[o4a4]0(U+20_4U0_8X6=76:4`5{U+20_U0_}5)4

    という記述だと、似たような効果が得られると思います。

    ただ、この例だと音程変化が直線的なのでリアルな感じはありません…
    開始と終りの変化を緩やかにしてやると、もうちょっとまともになるでしょう。

    なお、「X6」の指定をこのあとで「64」に戻してあげる必要があります。

    いかがでしょうか?
記事No.9474 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9477/(削除)
■投稿者/ -(2014/02/01(Sat) 23:35:53)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    この記事は投稿者に削除されました
記事No.9474 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9478/Re[3]: Uについて
■投稿者/ taka -(2014/02/01(Sat) 23:50:30)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    自分は…

    Muse v6.65 + Roland VSC
    Muse v6.65 + Soundfont(Arachno)

    で「トリルしながらのグリッサンド」的な音になりました…。

    Microsoft GS Wavetable Synth はお話にならず全然ダメでしたネ。
    ただ、ダメな原因がMuseのバージョンの違いによるものなのか、あるいは音源の違いによるものなのかはわかりません…
記事No.9474 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9480/Re[2]: Uについて
■投稿者/ 開発者 -(2014/02/02(Sun) 00:59:56)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    ●ねこしんさん
    > そこで、Vの様にUにも相対的な変化をつけられる記述がほしいのです。
    > ()の中にその相対的な変化をつけられればうまくいくと思うのです。
    丁寧な説明を頂けたので、ご要求の意義はとても良くわかりました。
    時間は掛かるかもしれませんが、継続検討してみます。
    ただ・・・、絶対指定で±符号を使用してしまったので、表記をどうするかなぁ〜。
    統一感の無い±符号の文法にしてしまって、ちょっと反省しています(苦笑)。

    ●takaさん
    > #A0 @X101=0 X100=2 X6=64[o4a4]0(U+20_4U0_8X6=76:4`5{U+20_U0_}5)4
    確かにトリルしながら音程が変化していますね!
    でも、この記述だとU+20とU0の部分で絶対的な音程位置に復帰してしまうはずなんだけど・・・。
    なんだか不思議な感じです(笑)。
記事No.9474 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9483/Re[3]: Uについて
■投稿者/ 諸熊 -(2014/02/02(Sun) 08:40:11)
□U R L/http://sinfonia.6.ql.bz/

    >>#A0 @X101=0 X100=2 X6=64[o4a4]0(U+20_4U0_8X6=76:4`5{U+20_U0_}5)4
    > 確かにトリルしながら音程が変化していますね!
    > でも、この記述だとU+20とU0の部分で絶対的な音程位置に復帰してしまうはずなんだけど・・・。

    確かにUとは独立してますね。
    たぶん、RPNのコースチューンだからではないでしょうか?
    単にピッチをいじって発音させるのなら、こっちなら5オクターブまでいけますね。

    ただし、発音中に変更が効く音源は少ないようです。
    手元では、「CoolSoft VirtualMIDISynth」と「twsynth(TimidityをMIDI Yoke経由で使う)」でのみ発音中にいじっても効果が出ました。

    ハードウェア音源(SC-8850、MU-100、SD-50)及び、MSGS、Timidityをドライバー経由で使った時は、
    発音中に値をいじっても変かしませんでした。
    まぁ変化しても刻み幅が大き過ぎるので、グリッサンドとしては使えないですが。

    一応、GS・XG・GM1・GM2のエクスクルーシブも変えてみましたが、関係ないようです。
    GM1で定められているRPNだからどのモードでも効いて当然なのですが。

    余談ですが、MSGSでGM2のエクスクルーシブを受けても沈黙しなくなりましたね。
    X0とX32を両方無視するようになっているようで。
    X0=120にしてもドラムにならないので、GM2音源としては失格ですが。
記事No.9474 のレス / 関連記事表示
削除チェック/


パスワード/

(ダウンロード後、拡張子を .htm or .html にしてください)
[前の20件] [次の20件]

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65]

使い方 新規投稿 新着記事 ツリー表示 ワード検索 過去ログ 管理モード

- Child Tree -

Muse