Muse掲示板

使い方 新規投稿 新着記事 ツリー表示 ワード検索 過去ログ 管理モード

過去ログ表示

過去ログ3 を表示

表示ログ 過去ログ1 過去ログ2 過去ログ3 過去ログ4
過去ログ5 過去ログ6

過去ログ検索は 検索 より行えます。
記事数 / 1302件 (821-840 を表示) / 全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65]

No.8913/Re[1]: これは一体?(笑)
■投稿者/ ねこしん -(2013/04/21(Sun) 15:05:54)

    > 詳細はまったく知らないのですが、ネットサーフィンしてたら見つけました。
    > 昔のアニメでしょうか。
    > http://nicoviewer.net/sm14649705
    >
    > 1:09あたりで、Muse鍵盤が出てくるよ(笑)

    すごいですね、メンバーをふんだんに使ったカラフルな鍵盤…
    殿堂の中にももしかしたらプリキュアが隠れているかもしれませんね(笑)
記事No.8912 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.8674/VirtualMIDISynthの設定が反映されなくなった?
■投稿者/ 諸熊 -(2013/02/10(Sun) 05:42:26)

    CoolSoft VirtualMIDISynthがV1.7にバージョンアップされていましたが、
    ちょっと厄介な問題が起こっていますので取り上げます。

    現在Museでは、SoundFonntを選択して演奏する方式を取っていますが、
    この場合、VirtualMIDISynthのConfig情報が利用されないようです。
    例えばConfigureでモノラル出力を有効にしても、Museで聞く限りモノラルになってくれていません。

    手動で対策するなら、confファイルを作成した上で、そこにVirtualMIDISynth自体の設定情報をコピーペーストすることになります。
    実態はSystemディレクトリに入っているテキストなので、ソフト的に対応する方法もありだとは考えますが…
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.8675/Re[1]: VirtualMIDISynthの設定が反映されなくなった?
■投稿者/ 開発者 -(2013/02/10(Sun) 09:11:36)

    将来的にVirtualMIDISynthのConfig文法が強化された際、
    それを木目細かく活用されたい方のために、
    利用者が作り込んだConfigに、拡張子を.confとした任意ファイル名を付与し、
    SoundFontのフォルダに置いておけば、
    Museの音源メニューから、そのConfig自体を選択できるようにしていますが、
    それではダメですか? 詳細はReadme.txtをご覧下さい。

    ★追伸
    バリエーションのタブ移動はできましたか?
記事No.8674 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.8680/Re[2]: VirtualMIDISynthの設定が反映されなくなった?
■投稿者/ 諸熊 -(2013/02/10(Sun) 10:40:43)

    > 利用者が作り込んだConfigに、拡張子を.confとした任意ファイル名を付与し、
    > SoundFontのフォルダに置いておけば、
    > Museの音源メニューから、そのConfig自体を選択できるようにしていますが、
    > それではダメですか? 詳細はReadme.txtをご覧下さい。

    ご指摘の通り、connfigファイルを作り、そこに設定を書き込んでおけば、反映させることは可能です。
    今、その辺りをwikiにも追加するための検討を進めています。

    しかしながら、本家を直接使って演奏させた時と、MuseのSoundFontメニュー拡張をして演奏した時とで設定が変わってしまうのは、少し違和感があります。
    そこで、まずは現状を書き込ませて頂いたしだいです。

    > ★追伸
    > バリエーションのタブ移動はできましたか?

    バリエーションのスピンボックスへのタブ移動、及び上下キー押下でバリエーションが変更できることを確認しました。
    ただ、スピン自体にはテキストが無いようで、変更後の値をスクリーンリーダーでは教えてくれませんでした。
    まぁこれはコントロールを知るための操作をすれば対応できるので、小さなことですが。
記事No.8674 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.8681/Re[3]: VirtualMIDISynthの設定が反映されなくなった?
■投稿者/ 開発者 -(2013/02/10(Sun) 11:00:50)

    > しかしながら、本家を直接使って演奏させた時と、MuseのSoundFontメニュー拡張をして演奏した時とで設定が変わってしまうのは、少し違和感があります。
    なるほど。そういう考え方もありますね。
    でも、「設定が変わってしまう」という状況は、「設定を個別に制御できる」とポジティブに考えることもできます。
    逆に言うと諸熊さんの案をあえてネガティブに表現すると「常に一致した設定しかできない」となります。
    当面、Museではポジティブで行こうと思います。
記事No.8674 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.8844/Re[1]: VirtualMIDISynthの設定が反映されなくなった?
■投稿者/ けーご -(2013/04/04(Thu) 19:22:31)

    更新が見つからないのでv1.80に気づきませんでしたが、
    なぜかすぐ英語に戻っちゃいますね。
記事No.8674 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.8914/Re[2]: VirtualMIDISynthの設定が反映されなくなった?
■投稿者/ けーご -(2013/04/21(Sun) 16:34:02)

    サウンドフォントのメモリプリロード?ですか
    まったく効いてないですね・・
    アプリケーション起動中は常に確保してるオプションだと思ったんですが・・
    (30MBなだまだしも250MBを毎度ロードはきついですね (v1.80

    大本のconfと個別conf両方オンにしましたが
記事No.8674 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.8915/Re[3]: VirtualMIDISynthの設定が反映されなくなった?
■投稿者/ 開発者 -(2013/04/23(Tue) 00:10:37)

    私のマシン(Win7 + Muse6.37 + VirtualMIDISynth1.8.0)では、
    Airfont 380 final.sf2 (270MB)が、
    初回演奏 9秒で演奏開始
    二回目以降 2秒で演奏開始
    プリロード効いている模様です。
記事No.8674 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.8916/Re[4]: VirtualMIDISynthの設定が反映されなくなった?
■投稿者/ けーご -(2013/04/23(Tue) 12:47:10)

    一時停止のたびにデバイスを解放してるのか確保したメモリも解放してるようですが・・
    (SGM2.01です)

    メイン機がお馬鹿さんvistaなので、50MBくらい解放されるとすぐ全部キャッシュガリガリに回すんですよね。
記事No.8674 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.8917/Re[5]: VirtualMIDISynthの設定が反映されなくなった?
■投稿者/ 開発者 -(2013/04/23(Tue) 21:50:31)

    私のマシン(Win7 + Muse6.37 + VirtualMIDISynth1.8.0)では、
    SGM-V2.01.sf2 (240MB)が、
    初回演奏 8秒で演奏開始
    二回目以降 1.5秒で演奏開始

    るうさんご提案のオープンしっぱなしモードならメモリ解放しないでしょうね。
    でも、確実な初期化処理を組むのが大変そうです。
記事No.8674 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.8918/Re[6]: VirtualMIDISynthの設定が反映されなくなった?
■投稿者/ けーご -(2013/04/24(Wed) 10:53:37)

    なるほど、、毎回MIDIsynthが終了していたので遅く感じたようです。
記事No.8674 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.8919/■□■ Ver.6.40 おめでとうございます。 ■□■
■投稿者/ 浅川 -(2013/04/26(Fri) 07:34:57)
□U R L/http://www.nns.ne.jp/pri/asakawa/asa/fumen_read/

    バージョンUPおめでとうございます。
    首を長くして待っていました。(笑)
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.8920/Re[1]: ■□■ Ver.6.40 おめでとうございます。 ■□■
■投稿者/ ねこしん -(2013/04/26(Fri) 14:05:39)
□U R L/http://www.nns.ne.jp/pri/asakawa/asa/fumen_read/

    ついにこの日が!というレベルで嬉しいです。
    逆アルペジオって結構使えると思います。

    早く家に帰りたい…
記事No.8919 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.8921/readme.txtで少しきになった点が...?
■投稿者/ 浅川 -(2013/04/26(Fri) 20:50:29)
□U R L/http://www.nns.ne.jp/pri/asakawa/asa/fumen_read/

    細かなところですみません。

    readms.txtの
    [4556行目]
    [4588行目]
    はこれでいいのでしょうか?
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.8922/Re[1]: readme.txtで少しきになった点が...?
■投稿者/ 開発者 -(2013/04/26(Fri) 21:03:58)
□U R L/http://www.nns.ne.jp/pri/asakawa/asa/fumen_read/

    浅川さん
    > readms.txtの
    > [4556行目]
    > [4588行目]
    > はこれでいいのでしょうか?
    うわぁ〜!
    この制約を取り払うために苦労を重ねてきたのにぃ〜(苦笑)。
    [4700行目]および[4666行目]も手直しのし忘れがありましたorz

    > 細かなところですみません。
    とんでもありません。
    今回のバージョンアップのメインテーマですから。
    ご指摘、ありがとうございました。
    次回の改版で訂正しておきます。
記事No.8921 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.8923/Re[1]: readme.txtで少しきになった点が...?
■投稿者/ 浅川 -(2013/04/26(Fri) 21:40:20)
□U R L/http://www.nns.ne.jp/pri/asakawa/asa/fumen_read/

    わたしもreadme.txtを
    > readms.txt
    にかきまちがえてましたね(^^;)
記事No.8921 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.8924/後発音の上書き表示について
■投稿者/ たまごかけごはん -(2013/04/26(Fri) 23:11:06)
□U R L/http://www.nns.ne.jp/pri/asakawa/asa/fumen_read/

    譜面モニタについてですが、
    通常、ある音の発音途中に別の音が割り込むと、
    上書きして表示してしまいますよね?


    #A0 o4 _8sfmf4>c
    #B0 o4 s2l4s
    フィンガー#A0のo4 s8がフィンガー#B0のo4 s2に上書きして表示される

    メロとかのラインを常に見えるようにしたいのですが、
    途中で割り込みが発生しても常にそのフィンガーが見えるようにする、
    要は特定フィンガーを常に最前面に表示するにはどうやったらいいのでしょうか?
    上の例ですと、#A0のo4 s8を見えなくしたい(当然発音はしている)
    ということです。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.8925/Re[1]: 後発音の上書き表示について
■投稿者/ 開発者 -(2013/04/26(Fri) 23:19:17)
□U R L/http://www.nns.ne.jp/pri/asakawa/asa/fumen_read/

    > 要は特定フィンガーを常に最前面に表示するにはどうやったらいいのでしょうか?
    申し訳ありません。
    現在のところ、成す術はありません。
記事No.8924 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.8929/Re[2]: 後発音の上書き表示について
■投稿者/ たまごかけごはん -(2013/04/26(Fri) 23:39:28)
□U R L/http://www.nns.ne.jp/pri/asakawa/asa/fumen_read/

    > 現在のところ、成す術はありません。
    返信ありがとうございます!
    今は無理なんですね・・・ちょっとしょんぼり(´・ω・`)
    といいつつ「現在のところ」って部分に期待を寄せてみる
記事No.8924 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.8930/Re[3]: 後発音の上書き表示について
■投稿者/ 開発者 -(2013/04/27(Sat) 00:31:59)
□U R L/http://www.nns.ne.jp/pri/asakawa/asa/fumen_read/

    たまごかけごはんさん
    > といいつつ「現在のところ」って部分に期待を寄せてみる
    あははは(^_^;)
    やるとしたら、フィンガー情報[FOCUS]を、現在のON/OFFの2値ではなく、
    [Normal]→[Focus]→[Emphasis]と3値にする感じかなぁ〜?

    でも譜面モニタの描画処理で、どうしても1パス、
    いや、半音矢印のために2パス増やさなければならないので、
    描画速度を低下させる懸念がチョッちあります。
    検討継続しますね。
記事No.8924 のレス / 関連記事表示
削除チェック/


パスワード/

(ダウンロード後、拡張子を .htm or .html にしてください)
[前の20件] [次の20件]

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65]

使い方 新規投稿 新着記事 ツリー表示 ワード検索 過去ログ 管理モード

- Child Tree -

Muse