Muse掲示板

使い方 新規投稿 新着記事 ツリー表示 ワード検索 過去ログ 管理モード

過去ログ表示

過去ログ3 を表示

表示ログ 過去ログ1 過去ログ2 過去ログ3 過去ログ4
過去ログ5 過去ログ6

過去ログ検索は 検索 より行えます。
記事数 / 1302件 (1181-1200 を表示) / 全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65]

No.9272/Re[8]: おちる
■投稿者/ taka -(2013/11/17(Sun) 17:35:31)

    > 実は、木曜日に緊急入院となりまして、今点滴しながら病院のベットで打っています。
    >
    > (追伸)今度の火曜日に退院できそうです\(^o^)/

    あまりご無理はなさらぬようお気をつけください。(^o^;)
記事No.9264 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9273/Re[9]: おちる
■投稿者/ 開発者 -(2013/11/17(Sun) 18:00:24)

    ●takaさん、お気遣いありがとうございます。
    「総胆管結石」になってしまいました。
    でも、無理をしない程度にやってますのでご安心下さい。

    ●ねこしんさん、
    現時点でも1つ有効な情報を頂けることを思い出しました。
    以下の手続きで得られる、ねこしんさんのPCに記録されている情報を頂けませんか?

    (1)Windowsメニューの「管理ツール」にある「イベントビューアー」を起動。
    (2)左側のウィンドウ枠内にある「カスタムビュー」の下の「管理イベント」をクリック。
    (3)右側に並んだエラーの履歴の中からMuseが落ちたイベントを見つけだす。
    (4)そのイベント行をダブルクリックすると「イベントプロパティ」のウィンドウが立ち上がる。
    (5)その右下にある[コピー]のボタンで情報をクリップボードへコピー
      以下の様な情報となります。
    --------------------------------------
    ログの名前: Application
    ソース: Application Error
    日付: 2013/03/31 21:22:35
    イベント ID: 1000
    タスクのカテゴリ: (100)
    レベル: エラー
    キーワード: クラシック
    ユーザー: N/A
    コンピューター: Faraday
    説明:
    障害が発生しているアプリケーション名: muse.exe、バージョン: 0.0.0.0、タイム スタンプ: 0x51582a23
    障害が発生しているモジュール名: muse.exe、バージョン: 0.0.0.0、タイム スタンプ: 0x51582a23
    例外コード: 0xc0000005
    障害オフセット: 0x0000c9c1
    障害が発生しているプロセス ID: 0x314
    障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x01ce2e0a6cdd0abb
    障害が発生しているアプリケーション パス: d:\prog\muse\muse.exe
    障害が発生しているモジュール パス: d:\prog\muse\muse.exe
    ---------------------------------------
記事No.9264 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9274/Re[10]: おちる
■投稿者/ ねこしん -(2013/11/17(Sun) 20:27:31)

    > 以下の手続きで得られる、ねこしんさんのPCに記録されている情報を頂けませんか?
    取得してきました。

    ログの名前: Application
    ソース: Application Error
    日付: 2013/11/17 20:23:41
    イベント ID: 1000
    タスクのカテゴリ: (100)
    レベル: エラー
    キーワード: クラシック
    ユーザー: N/A
    コンピューター: masahiko-PC
    説明:
    障害が発生しているアプリケーション名: MUSE.EXE、バージョン: 0.0.0.0、タイム スタンプ: 0x527fa85c
    障害が発生しているモジュール名: MUSE.EXE、バージョン: 0.0.0.0、タイム スタンプ: 0x527fa85c
    例外コード: 0xc0000005
    障害オフセット: 0x00003673
    障害が発生しているプロセス ID: 0x1e44
    障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x01cee36af137a459
    障害が発生しているアプリケーション パス: C:\Users\Shingo\Documents\muse603\MUSE.EXE
    障害が発生しているモジュール パス: C:\Users\Shingo\Documents\muse603\MUSE.EXE
    レポート ID: b590c49d-4f7a-11e3-a845-f04da2f3912e
    イベント XML:
    <Event xmlns="http://schemas.microsoft.com/win/2004/08/events/event">
    <System>
    <Provider Name="Application Error" />
    <EventID Qualifiers="0">1000</EventID>
    <Level>2</Level>
    <Task>100</Task>
    <Keywords>0x80000000000000</Keywords>
    <TimeCreated SystemTime="2013-11-17T11:23:41.000000000Z" />
    <EventRecordID>43014</EventRecordID>
    <Channel>Application</Channel>
    <Computer>masahiko-PC</Computer>
    <Security />
    </System>
    <EventData>
    <Data>MUSE.EXE</Data>
    <Data>0.0.0.0</Data>
    <Data>527fa85c</Data>
    <Data>MUSE.EXE</Data>
    <Data>0.0.0.0</Data>
    <Data>527fa85c</Data>
    <Data>c0000005</Data>
    <Data>00003673</Data>
    <Data>1e44</Data>
    <Data>01cee36af137a459</Data>
    <Data>C:\Users\Shingo\Documents\muse603\MUSE.EXE</Data>
    <Data>C:\Users\Shingo\Documents\muse603\MUSE.EXE</Data>
    <Data>b590c49d-4f7a-11e3-a845-f04da2f3912e</Data>
    </EventData>
    </Event>

    無理をなさらないように、ゆっくり療養してください
記事No.9264 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9276/Re[11]: おちる
■投稿者/ 開発者 -(2013/11/17(Sun) 22:21:02)

    ねこしんさん

    > マニュアルにあるように、これからポイントじゃんじゃん貯めていきたいです
    あはははっ(笑)。
    よろしくお願いします。楽しみにしております。

    さて「おちる」の方ですが、
    PCに記録されている情報の開示、ありがとうございました。
    お陰様で、症状が起きる場所はだいぶ明確になりました。
    ただし、これは症状が起きる場所であって、バグ(真因)の場所ではありません。

    ただ、症状が起きる場所が見えたことで、真因の探索がしやすくなりました!
    本当はこちらで再現できれば、私自身が手間を掛けることができるのですが、
    こちらでは未だに再現しないので、お手伝い願えるでしょうか?

    以下のzipファイルを解凍し、そのmuseで「おとして」もらえますか?
    http://www1.c3-net.ne.jp/kato/data/kato.zip

    そうすると、muse.exeの存在フォルダに、_.txtというテキストファイルが出来ています。
    その中身を教えて欲しいのです。よろしくお願いします。
記事No.9264 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9280/Re[12]: おちる
■投稿者/ ねこしん -(2013/11/18(Mon) 19:15:56)

    > そうすると、muse.exeの存在フォルダに、_.txtというテキストファイルが出来ています。
    > その中身を教えて欲しいのです。よろしくお願いします。
    できました。ちょっと縦に長いので折り返しますが左から右にそのままの順番です

    kato0 kato1 kato2 kato3 kato4 kato5 kato6 kato7 kato0 kato6 kato7 kato0 kato6 kato7 kato0 kato6 kato7 kato0 kato1 kato2 kato3 kato4 kato5 kato6 kato7 kato0 kato1 kato2 kato3 kato4 kato5 kato6 kato7 kato0 kato1 kato2 kato3 kato4 kato5 kato6 kato7 kato0 kato1 kato2 kato3 kato4 kato5 kato6 kato7 kato0 kato1 kato2 kato3 kato4 kato5 kato6 kato7 kato0 kato1 kato2 kato3 kato4 kato5 kato6 kato7 kato0 kato1 kato2 kato3 kato4 kato5 kato6 kato7 kato0 kato1

    追記:
    2回目の試行だとこうなったのですが
    kato0 kato1 kato2 kato3 kato4 kato5 kato6 kato7 kato0 kato1

記事No.9264 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9281/Re[13]: おちる
■投稿者/ 開発者 -(2013/11/18(Mon) 21:10:49)

    点滴が取れました\(^o^)/
    でも、退院は水曜日に延期になりました orz

    病院のベットは電動でリクライニングします。
    nab_kさんのサンダーバードを聴きながら使うと、その気になります(笑)。

    閑話休題。
    ねこしんさん、テスト結果ありがとうございます!
    > 2回目の試行だとこうなったのですが
    > kato0 kato1 kato2 kato3 kato4 kato5 kato6 kato7 kato0 kato1

    お陰様で、だいぶ容疑者が絞られてきました。
    でも、まだまだ原因がつかめていません。
    新しいテストをお願いできるでしょうか?
    http://www1.c3-net.ne.jp/kato/data/kato2.zip

    今度も同じ様に、おとした後、_.txtの内容を教えて下さい。
    よろしくお願いします。
記事No.9264 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9282/Re[14]: おちる
■投稿者/ ねこしん -(2013/11/18(Mon) 23:34:04)

    > 点滴が取れました\(^o^)/
    > でも、退院は水曜日に延期になりました orz
    おめでとうございます。
    まあ、身体が何よりですからね

    > 今度も同じ様に、おとした後、_.txtの内容を教えて下さい。
    > よろしくお願いします。
    やってまいりました<D>
    kato0
    kato1
    kato2
    kato7
    <D>
    kato0
    kato1

    解決に役立てたらうれしいです
記事No.9264 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9283/Re[15]: おちる
■投稿者/ 開発者 -(2013/11/19(Tue) 00:08:15)

    > やってまいりました<D>
    ありがとうございます!
    > 解決に役立てたらうれしいです
    大いに役に立っています!
    解決に向かっています。

    では、次はサンダーバード3号発進です。
    同様に、結果をお知らせ下さい。よろしくお願いします。
    http://www1.c3-net.ne.jp/kato/data/kato3.zip

    ちなみに、余談ですが、
    「点滴が取れる」の「取れる」って、漢字が間違えてるんじゃないかと思ったんです。
    だって、
    ・資格を取る
    という類の「取る」ですから。
    でも、
    ・汚れを取る
    も「取る」なんですよね。
    よって、
    ・点滴を取る
    でいいのかもしれません。
    日本語って難しいですねぇ〜。
記事No.9264 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9287/Re[16]: おちる
■投稿者/ ねこしん -(2013/11/19(Tue) 17:43:14)

    > では、次はサンダーバード3号発進です。
    ビューン
    (m)
    <D>
    kato0:5c80150
    kato1
    kato2
    kato7
    (l)
    <D>
    kato0:5ccd5f8
    kato1

    どんどん詳細になっていくテキスト…
    確実に進歩しているようでなんかわくわくしています^^
記事No.9264 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9289/Re[17]: おちる
■投稿者/ 開発者 -(2013/11/19(Tue) 18:16:18)

    サンダーバード4号発進しますっ!
    よろしくお願いします。
    http://www1.c3-net.ne.jp/kato/data/kato4.zip

    > どんどん詳細になっていくテキスト…
    > 確実に進歩しているようでなんかわくわくしています^^
    私もです。でも・・・
    次の5号で任務完了するだろうか(笑)
記事No.9264 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9290/Re[18]: おちる
■投稿者/ ねこしん -(2013/11/19(Tue) 18:24:04)

    > サンダーバード4号発進しますっ!
    長いけど大丈夫でしょうか
    [D]4388b8 [E]5c80150 (m) [F]5c80150 <D>( Harvest -Concerto for Trombone- / John Mackey) kato0:5c80150,4388b8 kato1 kato2 kato7 [H]4388b8 [F]5c80150 [H]4388b8 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [A]5c80150 kato0:5c80150,4388b8 kato7 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [C]5c80150 [D]4388b8 [E]3d4cff8 (l) [F]3d4cff8 <D>() kato0:3d4cff8,4388b8 kato1
記事No.9264 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9292/Re[19]: おちる
■投稿者/ 開発者 -(2013/11/19(Tue) 19:57:12)

    ねこしんさん、ありがとうございます。
    > 長いけど大丈夫でしょうか
    サンダーバード4号は小さな潜水艦なのに、ずいぶんと大量の情報を提供してくれました。
    でも、かなり決定的情報です。真因が特定できた模様です。

    サンダーバード5号、発進します!
    よろしくお願いします。
    http://www1.c3-net.ne.jp/kato/data/kato5.zip

    ・・・ちなみに実際のサンダーバード5号って、
    どうやって宇宙に向けて発進したんだろう?
    3号で部品を何度も打ち上げて、宇宙空間で組み立てたのかな?
記事No.9264 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9293/Re[20]: おちる
■投稿者/ ホドナール -(2013/11/19(Tue) 21:45:19)

    > ・・・ちなみに実際のサンダーバード5号って、
    > どうやって宇宙に向けて発進したんだろう?
    > 3号で部品を何度も打ち上げて、宇宙空間で組み立てたのかな?

    Museの改良に役立つのなら!(?) と色々調べてみました

    http://www.youtube.com/watch?v=D4MCB59c40o
    いや違った・・(汗)

    http://www.youtube.com/watch?v=iATjYMm-njE
    これはこれでおもしろい・・・でも違った・・(汗2)

    http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6527/tbmecha.htm
    やっと見つけました f(^^;) サンダーバード三号(TB3)の解説の所に書いてありました 加藤さんの仮説の通りでした!

    でもくれぐれもご自愛くださいませ Muserのみんなにとっても

    MUSE < 加藤さん   

    が大事なのですから(><)b なぜなら 「 MUSE < 加藤さん 」なのですから! (大事な事なので2回(ry
記事No.9264 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9296/Re[21]: おちる
■投稿者/ 開発者 -(2013/11/20(Wed) 06:00:00)

    ホドナールさん

    > http://www.youtube.com/watch?v=D4MCB59c40o
    > いや違った・・(汗)
    >
    > http://www.youtube.com/watch?v=iATjYMm-njE
    > これはこれでおもしろい・・・でも違った・・(汗2)

    あはははっ(大笑)
    病人にとって笑いは最高の薬です!
    Muse開発者を改善に向かわせるのですから、
    それはすなわちMuse改良に役立つってもんですね!

    > MUSE < 加藤さん
    ありがとうございます!
    このお言葉に、感謝の気持ちが体中を癒すように巡りました。
    私にとって、メルポメーネ賞受賞級の一言でございました。
記事No.9264 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9294/おちない
■投稿者/ ねこしん -(2013/11/19(Tue) 22:32:31)

記事No.9264 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9297/Re[21]: おちない
■投稿者/ 開発者 -(2013/11/20(Wed) 06:18:28)

    ねこしんさん

    タイトルが「おちない」に変わってる!(笑)

    > サンダーバードがなかなかに屈強でおちてくれません!
    さすがサンダーバード5号。
    地球軌道上の宇宙空間にとどまってくれてるって訳ですね!

    ・・・冗談はともかく、
    ねこしんさんが試してくれた前回(4号)の情報を元に、
    対処版として5号を出しました。

    > そしてテキストがかなり長いのでアップローダーにおきました
    ありがとうございます! お手数をお掛けしました。
    対処が思惑どおり出来ているか確認するために、
    少々長いダンプになってしまいましたが、
    お陰様でそれも大丈夫みたいです。

    バグの発見のみならずその追跡までお付き合い頂き、本当にありがとうございました。
    この不具合解決の最大の功績者はねこしんさんでございます!

    この手の(メモリアドレス制御処理関係の)バグは、
    実行環境よって症状が出たり、出なかったりするんです。
    記述エラーをある範囲の行に書くと症状が出るといった不可解な現象も、
    この手のバグの場合に多く、今回もそれが理由だと思われます。

    こちらではまったく再現しない状況の中での
    ねこしんさんのご協力、本当に助かりました。
    最終確認として、サンダーバード6号(確か登場した記憶がある)で試してもらえますか?
    今度は_.txtは出ないバージョンです。
    http://www1.c3-net.ne.jp/kato/data/kato6.zip
記事No.9264 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9299/Re[22]: おちない
■投稿者/ ねこしん -(2013/11/20(Wed) 18:55:41)

    > こちらではまったく再現しない状況の中での
    > ねこしんさんのご協力、本当に助かりました。
    いえいえー
    なんか僕はちょくちょく面倒な不具合を引き当ててる気がします^^
    その度に加藤さんの対応の早さと的確さに感心しています。

    > 最終確認として、サンダーバード6号(確か登場した記憶がある)で試してもらえますか?
    > 今度は_.txtは出ないバージョンです。
    > http://www1.c3-net.ne.jp/kato/data/kato6.zip
    全く問題ないようです!
記事No.9264 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9284/Re[8]: おちる
■投稿者/ MIZ -(2013/11/19(Tue) 06:39:28)
□U R L/http://n119ogmz.miraiserver.com/

    > 実は、木曜日に緊急入院となりまして、今点滴しながら病院のベットで打っています。
    > メールが使えず、掲示板のやり取りだけになります。
    > あまり時間がありません。よろしくお願いします。
    >
    > (追伸)今度の火曜日に退院できそうです\(^o^)/

    3日間ほど実家に帰っていたので、この掲示板が見られずついさっきこの事を知りました(汗)
    どうぞご自愛くださいませ(_ _)
記事No.9264 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9285/Re[9]: おちる
■投稿者/ 開発者 -(2013/11/19(Tue) 15:53:06)
□U R L/http://n119ogmz.miraiserver.com/

    MIZさん
    > どうぞご自愛くださいませ(_ _)
    暖かい言葉をありがとうございます。
    皆さんに心配を掛けないよう、肝に銘じて無理をしないようにします。
    そういえば今回の病気は「肝」でした(笑)

    明日水曜日に、退院できそうです。
    この掲示板を個人連絡帳に使っちゃって御免なさい m(__)m
記事No.9264 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9300/Muse(V6.61) Coming Soon
■投稿者/ 開発者 -(2013/11/20(Wed) 20:56:17)
□U R L/http://n119ogmz.miraiserver.com/

    > 全く問題ないようです!
    ねこしんさん、ご報告ありがとうございました。

    そして、ご心配をお掛けした皆様、誠に申し訳ありませんでした。
    本日、無事退院いたしました。
    入院中、皆さんから暖かいお言葉を頂き、本当に嬉しかったです。

    V6.60のバグ修正は、忘れがたい思い出となりました。
    点滴を打ちながらのデバッグって、なんか壮絶な感じですね(笑)。
    しかしながら、スティーブジョブズの問い掛け、
    「君が今日やることになっていた予定は、明日死ぬとわかってもやるべきことかい?」
    に対し、胸を張って、
    「はい。Museを正常化することはやるべきことです」
    と答えることができる自分がいることを感じました。

    それは、ミューザーの皆さんが“いてくれる”からです。
    もしMuseが私一人のためのソフトにすぎないのなら、そう答えることはできないでしょう。
    少々大袈裟ですが、死を目前にしてもやるべきことがあるなんて、実に幸せなことだと思います。
    アンパンマンの歌を思い出しちゃいます!
    そしてそれはまさしく、皆さんのお陰なんだと深く感謝しております。

    ●長い前置きになりましたが・・・
    以下の不具合を修正したV6.61を、先程まるみぎさんに送付しました。
    近々、公開されると思います。

    掲示板[9258] やまもとさん発見: 繰返し演奏にてシークバーが先頭に戻った時点でクリックするとエラーになる
    掲示板[9264] ねこしんさん発見: 文法エラーのダイアログを閉じた瞬間にリロードをすると落ちることがある
    掲示板[9286] himajin925さん発見: ROOMコマンドの内容が反映しない場合がある

    特に最後のROOMコマンドの件に関しては、
    今まで正常に演奏されていなかったデータが存在していた訳で、
    心配なので、手元の8,423曲で調査してみました。
    (ROOMコマンド使用データは2,555曲でした)

    ちょっと意外だったのですが、不正再生データはそれほど多くはありませんでした。
    総計14曲の以下のお二人のデータが該当します。

    ----------------------------
    諸熊さん
      ポケモンタワー ロックアレンジ 8850.mus
      ポケモンタワー ロックアレンジ vsc.mus
      幻惑の森 8850.mus
      幻惑の森 msgw.mus
      踊池の畔 8850.mus
      踊池の畔 vsc.mus
      powered strife 8850.mus
      powered strife vsc.mus
      fairy tail 8850.mus    ★文法エラー
      fairy tail 88pro・88.mus ★文法エラー
      fairy tail msgw.mus   ★文法エラー
      fairy tail vsc.mus    ★文法エラー
    Yoropeさん
      dive to blue.mus
      honey.mus
    ----------------------------


    今回ROOMコマンド文脈解釈アルゴリズムを全面改修したため、
    諸熊さんのfairy tailの4曲は、文法エラーとなりました。
    この4曲のデータは、ROOMコマンドのパラメータの中にコメント文が存在していました。
    新解釈では、この記述が許されなくなります。ご容赦下さい。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/


パスワード/

(ダウンロード後、拡張子を .htm or .html にしてください)
[前の20件] [次の20件]

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65]

使い方 新規投稿 新着記事 ツリー表示 ワード検索 過去ログ 管理モード

- Child Tree -

Muse