Muse掲示板

使い方 新規投稿 新着記事 ツリー表示 ワード検索 過去ログ 管理モード

過去ログ表示

過去ログ3 を表示

表示ログ 過去ログ1 過去ログ2 過去ログ3 過去ログ4
過去ログ5 過去ログ6

過去ログ検索は 検索 より行えます。
記事数 / 1302件 (1221-1240 を表示) / 全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65]

No.9329/Re[2]: ご報告
■投稿者/ Ayakong -(2013/12/02(Mon) 07:46:36)

    MIZさん、ご死徴いただきありがとうございます。
    DLして何度もお聴きいただけるというのは、なんというか、作曲家冥利につきます。
    それから、風の風景も確かにイメージしてました。
    冷たいようで、でもどこか柔らかく吹き抜ける風というのをイメージしてます。
    気に行っていただけてとぉー〜ってもうれしいです。

    ☆ そうそう、これも皆さんに言い忘れてましたが、再配布や無断転載はぜぇ〜ったいにやめてください。必ず個人のみでご利用いただきますようお願いいたします。
記事No.9315 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9321/Re[1]: ご報告
■投稿者/ Αφροδιτη -(2013/12/01(Sun) 11:45:45)

    「瞳に眠る森」商用リリースおめでとうございます。

    私も好きな曲だったので嬉しいです。
    多くの人に愛されるようになるといいと思います。

    以前拝聴したときより響きが豊かになっていますね。

    長調とも短調ともつかない(初めミクソリディアかと思いましたが
    それも違いましたね)幻想的な主題に
    せつなく緊張感のあるフリギア旋法から印象深い短調で閉じるサビが
    織り込まれていて、とても魅力的です。

    殿堂落ちしてたのが信じられない……

    今後もますますのご活躍を祈ります。
記事No.9315 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9330/Re[2]: ご報告
■投稿者/ Ayakong -(2013/12/02(Mon) 18:33:21)

    Αφροδιτηさん、改訂版をご死徴いただきありがとうございます。
    確か、一昨年、暇つぶしラジオに出演した際に改定前の段階のものを流しましたが、その時でしたか、Αφροδιτηさんが非常に気に入っていらしたのを思い出しました。
    実は、今回の修正に当たり、響きの豊かさが足りないかな?と薄々感じて、リバーブやコーラス中心に手直しを行うなどして、今回のバージョンになりました。
    今後も、皆さんに愛される曲を作っていけるよう、日々精進してまいりますので、変わらずよろしくお願いいたします。
記事No.9315 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9334/「瞳に眠る森」 商用販売の件に関して
■投稿者/ Ayakong -(2013/12/03(Tue) 21:52:30)

親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.9335/Re[1]: 「瞳に眠る森」 商用販売の件に関して
■投稿者/ 開発者 -(2013/12/03(Tue) 22:01:27)

    > 検索結果が8ページあるうちの、おそらく4ページ目当たりを開くと発見できるはずです。
    全部で200曲あるみたいですが「時間の長い順」で表示させれば、1ページ目の19番目に見つかります。
記事No.9334 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9336/Re[2]: 「瞳に眠る森」 商用販売の件に関して
■投稿者/ Ayakong -(2013/12/03(Tue) 22:53:53)

    > 全部で200曲あるみたいですが「時間の長い順」で表示させれば、1ページ目の19番目に見つかります。
    加藤さん、補足いただきありがとうございます。
    確かにそちらの方が早いです、すんません。
記事No.9334 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9337/Re[3]: 「瞳に眠る森」 商用販売の件に関して
■投稿者/ 開発者 -(2013/12/04(Wed) 20:18:41)

    > 確かにそちらの方が早いです、すんません。
    Ayakongさん、恐縮には及びません。
    瞳に眠る森が、数ある作品の中でも長編であることを、
    自分のことの様に自慢したかっただけです(苦笑)。
    一番手っ取り早いアクセスは、
    検索欄に「瞳に眠る森」と入力することですもんね(笑)。
記事No.9334 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9317/Muse大賞2013ノミネート
■投稿者/ 開発者 -(2013/11/30(Sat) 09:38:20)

    Muse大賞のエントリーリストが公開されました。

    ノミネート曲および女神カテゴリは、私の主観と価値観で選ばせて頂きました。
    もし、作者の方で他の曲を自薦したい場合は、お気軽にご指示下さい。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.9338/ノミネートリスト
■投稿者/ Pascal -(2013/12/05(Thu) 17:09:19)

    例年は左のメニューに「MUSE大賞」という項目が追加されていた
    と思うのですが,リストはどこをクリックすればよいでしょうか?

    更新まちでしたら申し訳ありませんが…。
記事No.9317 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9339/Re[2]: ノミネートリスト
■投稿者/ けーご -(2013/12/05(Thu) 19:09:16)

    > 例年は左のメニューに「MUSE大賞」という項目が追加されていた
    > と思うのですが,リストはどこをクリックすればよいでしょうか?
    >
    > 更新まちでしたら申し訳ありませんが…。
    あくみょーだかきIE9のキャッシュのせいじゃありませんかねw
    リロードしたらxpじゃなくても「Musewiki」の下に出ました。
記事No.9317 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9340/Re[3]: ノミネートリスト
■投稿者/ Pascal -(2013/12/05(Thu) 20:52:56)

    何度もすみません。

    F5では何回押してもダメで
    キャッシュ全消去をしてみたら表示されました。

    拝見してきます。
記事No.9317 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9341/Re[4]: ノミネートリスト
■投稿者/ ねこしん -(2013/12/05(Thu) 21:24:34)

    去年はルナスケープで、今年はスレイプニルで表示されないことが確認出来てます。
    Operaなら行きます。
記事No.9317 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9320/Muse(V6.62)リリース
■投稿者/ 開発者 -(2013/12/01(Sun) 10:08:40)

    MIZさんが報告してくれた[9308]障害対応版です。
    けーごさんが記帳してくれた[9314]症状にも対応しています。
    あと、別件の文法エラー欠落の障害も対応しました。

    頻繁なアップでお手数ですが、みなさんダウンロードよろしくお願いします。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.9322/Re[1]: Muse(V6.62)リリース
■投稿者/ Αφροδιτη -(2013/12/01(Sun) 21:34:31)

    久々に、妙な挙動を発見してしまいました。

    末尾に空でない文字列をもつ *STOP があり、それより前に *MARK がある
    Muse データで確認した挙動です。

    *MARK を通過した後に Ctrl+→ を押して、*STOP の位置で停止している状態で、
    スペースキーを押すと♪が表示されます。
    その一瞬後に Ctrl+← を押す(タイミングがちょっと微妙)と、♪が消えて、
    直前の *MARK に戻って再生が始まりますが、
    このとき♪が消えたままで再生している状態になります。

    妙な感じです。
記事No.9320 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9326/Re[2]: Muse(V6.62)リリース
■投稿者/ 開発者 -(2013/12/01(Sun) 23:16:34)

    Αφροδιτηさん、ご報告ありがとうございます。
    こちらでも再現しました。

    再現にはMARKは不要で、以下の様な極めて単純なデータで再現しました。

    _1
    *STOP"xxx"

    (1)スペース押下で冒頭から演奏開始(上記データでは音は出ないけど)
    (2)演奏している間に[CTRL]キーを押下(以降、[CTRL]は押しっぱなしです)
    (3)STOPで停止したら、スペース押下の直後に、間髪入れず[←]押下([CTRL]は押したまま)
    (4)シークバーが曲頭に戻って演奏開始(この時点で♪が表示されていない)

    ちょっと面倒な制御をしている部分なので、慎重に調査します。
記事No.9320 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9331/Re[3]: Muse(V6.62)リリース
■投稿者/ Αφροδιτη -(2013/12/02(Mon) 23:11:16)

    > ちょっと面倒な制御をしている部分なので、慎重に調査します。

    いつもの「パブロフの犬」モードで報告してしまいましたが、
    普通に使っている分にはそうそう起きることでもありませんし、
    演奏に支障もないので、個人的には直してほしいと思っている
    わけでもありません。
    ご負担にならない程度にお考えいただければ幸いです。

    ♪が消えた状態では "Presented by ..." のクリックも
    イネーブルになるので、報告した状態になるとデータの再生を
    しながら開発者さんの美声を拝聴できます。
    裏技として残しておいてもいいかも。
記事No.9320 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9332/Re[4]: Muse(V6.62)リリース
■投稿者/ 開発者 -(2013/12/02(Mon) 23:26:49)

    > 報告した状態になるとデータの再生をしながら開発者さんの美声を拝聴できます。
    > 裏技として残しておいてもいいかも。
    あはははっ(大笑)
    でもダメダメ、それは絶対だめぇ〜。
    ・・・という訳で、ぜひとも治します(苦笑)

    一応、原因と対処の目途が立ちました。
    http://musewiki.dip.jp/MuseWiki/index.php?Muse%C9%D4%B6%F1%B9%E7%B0%EC%CD%F7#n2254098
記事No.9320 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9333/Re[5]: Muse(V6.62)リリース
■投稿者/ Αφροδιτη -(2013/12/03(Tue) 00:19:25)

    > 一応、原因と対処の目途が立ちました。

    素早いご対応、恐れ入ります。

    > ・・・という訳で、ぜひとも治します(苦笑)

    えー、もったいない……
    では、V6.62 は永久保存させていただきます(^_^)
記事No.9320 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9343/Muse(V6.63)リリース
■投稿者/ 開発者 -(2013/12/06(Fri) 22:50:13)

    > 久々に、妙な挙動を発見してしまいました。
    という訳で、Αφροδιτηさんに見つけて頂いたバグを治しました。

    毎週の様にアップが続きお恥ずかしいですが、V6.63となります。
    ダウンロードの程、よろしくお願いします。
記事No.9320 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.9344/Re[3]: Muse(V6.63)リリース
■投稿者/ Αφροδιτη -(2013/12/07(Sat) 08:48:31)

    直りました(´_`)
記事No.9320 のレス / 関連記事表示
削除チェック/


パスワード/

(ダウンロード後、拡張子を .htm or .html にしてください)
[前の20件] [次の20件]

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65]

使い方 新規投稿 新着記事 ツリー表示 ワード検索 過去ログ 管理モード

- Child Tree -

Muse