Muse掲示板

使い方 新規投稿 新着記事 ツリー表示 ワード検索 過去ログ 管理モード

過去ログ表示

過去ログ3 を表示

表示ログ 過去ログ1 過去ログ2 過去ログ3 過去ログ4
過去ログ5 過去ログ6

過去ログ検索は 検索 より行えます。
記事数 / 1302件 (221-240 を表示) / 全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65]

No.8272/Re[2]: Muse(V6.20)リリース
■投稿者/ 開発者 -(2012/08/19(Sun) 17:37:13)

    > 予想以上に美しい楽譜が出力されて感激です。
    sanaさん、暖かいご感想、ありがとうございました。
    sanaさんに評価(そして感謝!)されてとても嬉しいです。

    Museは、
    Made by でも、Product by でも、Produce by でもなく、
    ひとえに、Presented by であること。

    感動をお贈りできたことを確認できる「この時」こそ、
    まさに、私がその喜びを感じられる瞬間です。
記事No.8256 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.8274/Re[1]: Muse(V6.20)リリース
■投稿者/ waimi -(2012/08/19(Sun) 19:57:46)

    今回の大掛かりなバージョンアップ、大変おつかれさまです。

    起動時のオプションの指定で、
    譜めくりモード自動 ( *a ) は今回からなくなってしまったんですかね?
    readme.txt を見ても無くなっています。
    出来ましたら復活をお願いしたいのですが。
記事No.8256 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.8275/Re[2]: Muse(V6.20)リリース
■投稿者/ waimi -(2012/08/19(Sun) 20:06:07)

    すみません。
    既に書かれてましたね。
記事No.8256 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.8276/Re[3]: Muse(V6.20)リリース
■投稿者/ 開発者 -(2012/08/19(Sun) 20:37:49)

    > すみません。
    > 既に書かれてましたね。
    いえいえ、こうして書き込んで頂ける事で、
    皆さんの日頃の利用形態が垣間見れます。
    それは、大変貴重な情報で有難いです。

    譜面モニタの自動譜めくり機構は、
    私が想像していた以上にヒット作品だったみたいですね。
    ON状態をデフォルトにした方がいいかな(笑)。
記事No.8256 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.8277/Re[4]: Muse(V6.20)リリース
■投稿者/ waimi -(2012/08/19(Sun) 21:03:40)

    > 譜面モニタの自動譜めくり機構は、
    > 私が想像していた以上にヒット作品だったみたいですね。

    大ヒットです。ホームランです。

    > ON状態をデフォルトにした方がいいかな(笑)。

    前回終了時の状態が記憶されているという事に、今回初めて気付きました。
    ということで、このままでいいと思いますよ。
記事No.8256 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.8281/Re[1]: Muse(V6.20)リリース
■投稿者/ けーご -(2012/08/19(Sun) 22:46:20)

    なんと、自前で8va8vbとしてたら楽譜機能がつきましたかw
    (まあサンプリングが変わらないように8vaしてるんで本来とはちがいますが)

    ○○れんぷはそのまま出るのかな・・
記事No.8256 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.8289/Re[2]: Muse(V6.20)リリース
■投稿者/ けーご -(2012/08/20(Mon) 21:48:07)

    なにか根本記述が間違ってるのか4/4が出なかったりドラムのみ出てきたりしますね^^;…

    しかし、めんどくせと同間隔休符を連打するとそのまま出てて、
    合算したほうが本物ぽいというのは書いたままが見れるゆえですねw
記事No.8256 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.8290/Re[3]: Muse(V6.20)リリース
■投稿者/ けーご -(2012/08/20(Mon) 21:58:44)

    すみません4/4が|にCなのを失念してましたw
記事No.8256 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.8285/Re[1]: Muse(V6.20)リリース
■投稿者/ nab_k -(2012/08/20(Mon) 01:16:23)

    > 
    > まずは、第3章の(13)楽譜の印刷、をご覧下さい。
    > LilyPondは、
    > http://lilypond.org/download.ja.html
    > からダウンロードできます。
    >
    > Microsoft Windows版(Windows: LilyPond 2.14.2-1)をインストールして、
    > muse.iniにそのパスをセットしさせすれば、
    > とにかく試すことができます。
    >

    今ここでつまずいています。
    ダウンロードページにつながらない状態です。
    http://download.linuxaudio.org/lilypond/binaries/mingw/lilypond-2.14.2-1.mingw.exe
    につなぎに行こうとすると下記が表示されます。

    Internet Explorer ではこのページは表示できません
    が表示されています。

    誰か解決方法をご存じでしたらお願いします。
    (windows XP でIE8)です。
記事No.8256 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.8286/Re[2]: Muse(V6.20)リリース
■投稿者/ nab_k -(2012/08/20(Mon) 02:13:19)

    すいません、自己解決できました。
記事No.8256 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.8288/Re[1]: Muse(V6.20)リリース
■投稿者/ 開発者 -(2012/08/20(Mon) 20:46:14)

    今回の楽譜はPDFに出力されますが、
    それを閲覧するには当然のことながらPDFビュアーが必要です。
    最もポピュラーなのが AdobeのPDF Reader なのですが、
    このツールは起動中に閲覧しているPDFファイルをロックしてしまい上書きできません。
    MuseからPDFエクスポートを繰り返す際、一々閉じなければならないので面倒です。

    今回、私が開発に及んで、大変重宝したのが Sumatra PDF というフリーソフトです。
    このPDFビュアーは、起動中もPDFファイルをロックしません。
    それどころか、PDFファイルに変化が生じると自動でリロードもしてくれます。

    Muse側でデータを直し、PDFエクスポートを繰り返す間、
    ずっと起動しっぱなしで楽譜の最新状態を確認できるので、とても便利です。
    (ちょっと、黄色の毒々しい色彩センスに閉口するけど)笑

    以下から、ダウンロードできます。

    http://blog.kowalczyk.info/software/sumatrapdf/download-free-pdf-viewer-ja.html

    私はインストーラの無い、ポータブル版をチョイスしました。

    ちなみに、
    この Sumatra PDF を起動しつつ、
    コマンドプロンプトから、

    muse *c hoge.mus

    と打つと、まさに楽譜コンパイラーとして運用できます。
    処理完了のダイアログも不要ならば、

    muse *c *b hoge.mus

    として下さい。
記事No.8256 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.8291/Re[1]: Muse(V6.20)リリース
■投稿者/ 浅川 -(2012/08/21(Tue) 00:24:13)
□U R L/http://www.nns.ne.jp/pri/asakawa/asa/fumen_read/

    V6.20からWindowsの旧バージョン(いまだにWindows Meですが...)対応されなくなったんですね。
    。0゜・(>_<)0゜・。
記事No.8256 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.8292/Re[2]: Muse(V6.20)リリース
■投稿者/ 開発者 -(2012/08/21(Tue) 09:42:35)
□U R L/http://www.nns.ne.jp/pri/asakawa/asa/fumen_read/

    浅川さん
    > V6.20からWindowsの旧バージョン(いまだにWindows Meですが...)対応されなくなったんですね。

    うわぁ〜、しまった!
    VC++6.0をVS2008にすることで、WinMeで動作しなくなるのか!
    むろんのこと、Win95や98もNGだったぁ〜!
    http://www.microsoft.com/ja-jp/dev/support/tools.aspx

    思慮不足だった・・・。
    しかし逆に上記の正式な対応表だと、VC++6.0(つまりVisual C++ 6.0)は、
    VistaとWin7が×だぞぉ!

    これは困った。

    ●浅川さん>
    とりあえず、下記にVC++6.0にてビルドし直したバージョンを以下に置いておいたので、
    こちらをダウンロードしてみてください。
    http://www1.c3-net.ne.jp/kato/data/MUSE_for_ME.zip

    ただし、データの読込みとか遅いです。
    大リーグボール養成ギブスを着装しています(苦笑)。
記事No.8256 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.8293/Re[3]: Muse(V6.20)リリース
■投稿者/ 浅川 -(2012/08/21(Tue) 10:04:47)
□U R L/http://www.nns.ne.jp/pri/asakawa/asa/fumen_read/

    > ●浅川さん>
    > とりあえず、下記にVC++6.0にてビルドし直したバージョンを以下に置いておいたので、
    > こちらをダウンロードしてみてください。
    > http://www1.c3-net.ne.jp/kato/data/MUSE_for_ME.zip
    まだ細かい点についてチェックしていませんが、とりあえず動作しました。
    良かった(^。^;)ホッ!

    >
    > ただし、データの読込みとか遅いです。
    > 大リーグボール養成ギブスを着装しています(苦笑)。
    それほどおそくはなっていないみたいです。
記事No.8256 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.8294/Re[4]: Muse(V6.20)リリース
■投稿者/ 開発者 -(2012/08/21(Tue) 10:32:42)
□U R L/http://www.nns.ne.jp/pri/asakawa/asa/fumen_read/

    浅川さん
    >>http://www1.c3-net.ne.jp/kato/data/MUSE_for_ME.zip
    > まだ細かい点についてチェックしていませんが、とりあえず動作しました。
    > 良かった(^。^;)ホッ!
    こちらもホッと安堵しております。
    何かありましたら、どんな些細なことでもぜひご報告下さい。

    Me以前のミューザーに対しては、
    当面、この形態でのサポートになっちゃうかも・・・涙。

    > それほどおそくはなっていないみたいです。
    う〜む。皮肉なことに、Win7だと遅いんですorz。
    それが無ければ、ずっ〜とVC++6.0で行ったんだけどなぁ〜。

    ちなみに、今回ご提供したのはV6.21で、正式バージョンのバグが直ってます。
    浅川さん、地球上で一番新しいMuseを使ってます(笑)。
記事No.8256 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.8295/Re[3]: Muse(V6.20)リリース
■投稿者/ 開発者 -(2012/08/21(Tue) 11:29:42)
□U R L/http://www.nns.ne.jp/pri/asakawa/asa/fumen_read/

    浅川さん

    先刻、[8292]で提示した以下の表
    http://www.microsoft.com/ja-jp/dev/support/tools.aspx

    は、あくまでも開発環境としての対応表であり、
    実際の利用者OSに対する情報ではありませんでした。
    つまり、もしかしたら何らかの手段で、
    今回の正規版MuseをWinMeで動作させることができるかもしれません。

    そこで、お時間のあるときで結構ですので以下の情報を教えてもらえますか?

    1)正規版のMuseがWinMeで動作しなかったと思うのですが、
      具体的には、どんな挙動を示したのでしょうか?
      例えば、そもそも起動しないとか、起動するけど固まるとか・・・。

    2)お使いのPCには、.NET Frameworkがインストールされているでしょうか?
      もしインストールされているとすれば、どのバージョンでしょうか?
      これらの確認は、「プログラムの追加と削除」の一覧で可能と思います。

    よろしくお願いします。
記事No.8256 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.8296/Re[4]: Muse(V6.20)リリース
■投稿者/ 浅川 -(2012/08/21(Tue) 18:16:20)
□U R L/http://www.nns.ne.jp/pri/asakawa/asa/fumen_read/

    ご対応いただきありがとうございます。
    正式版V6.20のときの詳細ですが
    > 1)正規版のMuseがWinMeで動作しなかったと思うのですが、
    >   具体的には、どんな挙動を示したのでしょうか?
    >   例えば、そもそも起動しないとか、起動するけど固まるとか・・・。
    起動時に、
    「...新しいバージョンのWindowsが必要です...」のメッセージが表示され
    起動できませんでした。

    たしかこのメッセージがでるともはやOSの環境設定でどうにもならない状況です。


記事No.8256 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.8297/Re[5]: Muse(V6.20)リリース
■投稿者/ 開発者 -(2012/08/21(Tue) 18:28:02)
□U R L/http://www.nns.ne.jp/pri/asakawa/asa/fumen_read/

    浅川さん
    > 起動時に、
    > 「...新しいバージョンのWindowsが必要です...」のメッセージが表示され
    > 起動できませんでした。
    ご報告ありがとうございました。
    こちらには、WinMeや95,98の環境が無いので情報提供、助かります。

    > たしかこのメッセージがでるともはやOSの環境設定でどうにもならない状況です。
    そうですね。
    浅川さんのパソコンの設定を一切いじることなく、Muse側で対処することを考えています。
    いくつか実験プログラムをメールしますので、ご協力をお願いします。
記事No.8256 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.8298/Re[6]: Muse(V6.20)リリース
■投稿者/ けーご -(2012/08/21(Tue) 18:32:37)
□U R L/http://www.nns.ne.jp/pri/asakawa/asa/fumen_read/

    あちゃあ、KBmediaで.musのまま再生できなくなってしまいました・・ね
    ver6.1までは難なくやってたんですが…

    「○○.mus *oが開けません」とか言われます(KBで
記事No.8256 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.8300/Re[7]: Muse(V6.20)リリース
■投稿者/ けーご -(2012/08/21(Tue) 18:41:59)
□U R L/http://www.nns.ne.jp/pri/asakawa/asa/fumen_read/

    v6.21にしたところ、
    KBmediaと別途でmuseが立ち上がりそこで改めて再生すると鳴り始めますが、
    数秒鳴って全体が固まるというカオスな状況に^^;…

記事No.8256 のレス / 関連記事表示
削除チェック/


パスワード/

(ダウンロード後、拡張子を .htm or .html にしてください)
[前の20件] [次の20件]

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65]

使い方 新規投稿 新着記事 ツリー表示 ワード検索 過去ログ 管理モード

- Child Tree -

Muse