Muse掲示板

使い方 新規投稿 新着記事 ツリー表示 ワード検索 過去ログ 管理モード

過去ログ表示

過去ログ3 を表示

表示ログ 過去ログ1 過去ログ2 過去ログ3 過去ログ4
過去ログ5 過去ログ6

過去ログ検索は 検索 より行えます。
記事数 / 1302件 (321-340 を表示) / 全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65]

No.8402/WinGrooveをWinXP SP2以上にインストールしたい
■投稿者/ 微風 -(2012/10/31(Wed) 03:15:31)

    このサイトにWinGrooveの事が書かれていたので投稿させてください。

    Windowsを入れ直したため、
    WinGrooveをWindows XP2以上にインストールしたいのですが、
    作者のその説明のページがもうなくなってしまっていて、インストールできずに困っています。
    私はそのページを保存したファイルをあやまって消してしまっていたようで、本当に困っています。

    もし、そのサイトのページを保存して残していたり、メモしてある方がいらっしゃったら、私のメールアドレスにメールをください。

    宜しくお願いします。

親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.8405/Re[1]: WinGrooveをWinXP SP2以上にインストールしたい
■投稿者/ 微風 -(2012/10/31(Wed) 19:20:19)

    作者から返答がきて、自分で解決できました。
    すみませんでした。

    掲示板を利用させていただきありがとうございました。
記事No.8402 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.8409/Re[2]: WinGrooveをWinXP SP2以上にインストールしたい
■投稿者/ 開発者 -(2012/11/01(Thu) 00:48:33)

    微風さん
    > 作者から返答がきて、自分で解決できました。
    解決できて良かったですね。

    > 掲示板を利用させていただきありがとうございました。
    何かあったら、またお気軽にご記帳下さい。
記事No.8402 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.8410/Re[3]: WinGrooveをWinXP SP2以上にインストールしたい
■投稿者/ 微風 -(2012/11/01(Thu) 01:33:58)

    > 微風さん
    >>作者から返答がきて、自分で解決できました。
    > 解決できて良かったですね。
    >
    >>掲示板を利用させていただきありがとうございました。
    > 何かあったら、またお気軽にご記帳下さい。

    はい、ありがとうございます。
    このような場を作っていただいていて、すごく助かります。

    また利用させていただく事がありましたら、その際も宜しくお願いします。
記事No.8402 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.8412/NO TITLE
■投稿者/ ねこしん -(2012/11/02(Fri) 18:14:32)

    お、いつの間にか更新されてますね。
    自分のが入っててよかったという感じです^^

    楽譜の機能も加わってMuseの幅もぐんと広がった感じで、8も発売されたし、これからさらにMusingが楽しくなってきそうですねー

    連符内連符もなんかいい感じに数学の勉強っぽくなってもういっそ楽しいですね
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.8413/よく聞くと似ているよプチコンサート
■投稿者/ ホドナール -(2012/11/03(Sat) 00:23:35)

    !
    日曜夕方の某番組エンディングのイントロと某ゲーム音楽が似てるかなとふと思ったので 
    最初のイントロ部分はうろ覚えで ゲーム音楽のデータは片平さんのデータを参考にさせていただきました <(_ _)>
    !
    @ZP26%%100\+_1%#A0@P26<{{d16/.d_d_>ls8/<}3d8 _4.{r16/.r_r_>cl8/<}2}#A1v70{}
    #B0_1..@P15V127d8//%@ABP26V100
    #A0o5|m16/.m_m_dm_s_4..d8.///.>sml8//cl+16/l_(s<ms)4//.l8//f=16/s8//md16/r>c8.///.
    #B0o4|f16/.f_f_ff_[c32]4[s32]4 m8.///.d>s<d8//rd+16/d_(dsc)4//.<d8//>l16/c8//lm16/f=r8.///.
    #C0@P74W40V75_1<<d8//.>s<dmr16d_d16^4/..d8/>lc16<dr8/d4.
    #Z0o2|@V70{l+16__}2l+16_{}l+16_f+f+f+ >{v+30c8<v-30(f+1f+2)8l+()>}2@ABCZV0:1{}2%_1
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.8415/コード転回とベース音
■投稿者/ Αφροδιτη -(2012/11/04(Sun) 21:49:37)

    自分の既公開作品の動作確認中に気付いたのですが、Readme.txt に、ベース音は転回の影響は受けない(4566 行目)旨の記述があります。
    V6.25 で 'Gm/C' と 'Gm>>/C' のベース音は確かに両方とも(o4 として) x1o3c で変わりません。
    ところが、V6.26 では後者のベース音がオクターブ下の x1o2c になりました。
    'Am>>/D'、'Bbm>>/Eb' でも同様です。

    p.s. 関係ありませんが、先日私が反応した話題、Readme.txt の方に反映していただいたのですね。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.8416/Re[1]: コード転回とベース音
■投稿者/ 開発者 -(2012/11/04(Sun) 23:40:41)

    Αφροδιτηさん
    > V6.25 で 'Gm/C' と 'Gm>>/C' のベース音は確かに両方とも(o4 として) x1o3c で変わりません。
    > ところが、V6.26 では後者のベース音がオクターブ下の x1o2c になりました。
    > 'Am>>/D'、'Bbm>>/Eb' でも同様です。

    互換性を崩す仕様変更であるにも係わらず、
    皆さんにお伝えするのを失念してしまい、
    大変申し訳ありません。

    実は、次のバージョンアップに備えて、いろいろ実験的試みをしていたのですが、
    今回のバグを発見して、その対応版としてそのままV6.26としてリリースしてしまいました。
    管理がいい加減になってしまい、面目ありません。orz

    本件、確かに仕様が変わっています。
    実はベース音だけでなく、テンションも変えています。
    次回のバージョンアップの際に、Readme.txtの記載は以下の様に改訂いたします。

    ●2064行目
    (現行)
    ; なお転回の操作は、追加音であるテンションとベース音には影響を与えません。
    ; これらの追加音は、基本形におけるルート音からの相対音程で算出されます。

    (改訂)
    ; なおテンションとベース音は、転回後の和音に各々できるだけ近い音程で
    ; 寄り添うように追加されます。

    ●4559行目
    (現行)
    ;  ルート音からの相対度数で求めるので転回の影響を受けない。

    (改訂)
    ;  テンションの音程は転回後の最高音より低くならない様、近接される。

    ●4565行目
    (現行)
    ;  ベース音のオクターブ位置はルート音より低くなる様に決定される。
    ;  よって転回の影響は受けない。

    (改訂)
    ;  ベース音の音程は転回後の最低音より高くならない様、近接される。
記事No.8415 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.8411/つぶやき
■投稿者/ taka -(2012/11/01(Thu) 03:53:30)

    実は9月末、台風襲来直前にクラシックソムリエ検定なるものを受験しておりました。
    かなりトリビア的な問題が多く、いくつか答えられない問題もありましたがww

    で、本日結果が送付されてきまして…。

    「エントリコース」ということで合否ではなくスコア制、結果は920点だそうで…。
    要は問題が100問でロスが8問。
    もうちょっとイケたかなと思ってたので、少々残念でした。orz


    来年の夏辺りにまた検定があるようなので、都合が付けば受験してみようと思います。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.8414/Re[1]: つぶやき
■投稿者/ ホドナール -(2012/11/03(Sat) 18:09:54)

    > 「エントリコース」ということで合否ではなくスコア制、結果は920点だそうで…。
    > 要は問題が100問でロスが8問。
    > もうちょっとイケたかなと思ってたので、少々残念でした。orz

    十分ハイスコアですごいじゃないですか! 一問10点なんですね
    (ちなみにその8問の中身が少し気になります^^;)
    クラシックソムリエ私が受けたとしても私は聞く範囲がせまいので6割いけばいいほうかもです><
記事No.8411 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.8417/Re[2]: つぶやき
■投稿者/ taka -(2012/11/05(Mon) 00:44:13)

    > (ちなみにその8問の中身が少し気になります^^;)

    自分の解答が手元にないためハッキリしませんが、いくつか記憶にあるものでは…

    ・30代で亡くなったと言われる作曲家が4名挙げられた中で、一番短命だった作曲家を答える。
     ⇒「31歳」で亡くなった作曲家がいたことは覚えていましたが、それがシューベルトだったことまで覚えてませんでした(汗)

    ・ベートーヴェンの弦楽四重奏曲の曲数を答える。
     ⇒室内楽は不得意なのでチンプンカンプン…

    ・ピアノの鍵盤数を答える。
     ⇒てっきり7オクターブ+2だと思ってました(涙)

    でも、やさしい問題も多くありましたよ。

    ・20世紀後半のクラシック界で「帝王」と称され指揮者を答える。
     ⇒以前、とあるクイズ番組で、優勝者が海外旅行を賭けた映像問題で、「カロヤン」と答えてて腰を抜かしました…

    ・サッカーの試合で歌われる「凱旋行進曲」の作曲者を答える。
     ⇒このオペラを急遽代役で指揮したことから、いちチェリスト⇒大指揮者に転じたトスカニーニの映画が好きです。

    > クラシックソムリエ私が受けたとしても私は聞く範囲がせまいので6割いけばいいほうかもです><

    自分もそんなに幅広くは聞きませんよ。どうしてもオケ物が多いですし、現代モノは苦手ですから。
記事No.8411 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.8418/Re[3]: つぶやき
■投稿者/ ホドナール -(2012/11/05(Mon) 01:21:13)

    おお!返信ありがとうございます いろいろマニアックな問題もありそうですね

    > ・ベートーヴェンの弦楽四重奏曲の曲数を答える。
    >  ⇒室内楽は不得意なのでチンプンカンプン…
    弦楽四重奏は習作や編曲ものを除外すれば一応第16番までありますが
    第13番から終楽章が独立して「大フーガ」となったのを別に数えれば全部で17曲かな?
    16曲だとちょうどピアノソナタ32曲の半分で覚えやすかったんですが^^;

    > ・ピアノの鍵盤数を答える。
    >  ⇒てっきり7オクターブ+2だと思ってました(涙)
    (T_T)何鍵だっけ? MUSE的にo3o4o5・・って数えそうです orz

    >  ⇒以前、とあるクイズ番組で、優勝者が海外旅行を賭けた映像問題で、「カロヤン」と答えてて腰を抜かしました…
    それはおしい! >< 何かと間違えてる気が・・(汗)

    >  ⇒このオペラを急遽代役で指揮したことから、いちチェリスト⇒大指揮者に転じたトスカニーニの映画が好きです。
    私もこの映画好きです さわやかな映画でした トスカニーニの暗譜能力裏山Cです
記事No.8411 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.8419/Re[3]: つぶやき
■投稿者/ Αφροδιτη -(2012/11/05(Mon) 08:32:06)

    > ・ピアノの鍵盤数を答える。
    >  ⇒てっきり7オクターブ+2だと思ってました(涙)

    あー、7オクターヴ+白鍵2(間に黒鍵1)で 88 鍵ですね。
    ピアノ習った人には常識ですけど、Muse のメイン画面のキーはもっと多いので、これに慣れるとわからなくなりそうです。

    > でも、やさしい問題も多くありましたよ。
    > ・サッカーの試合で歌われる「凱旋行進曲」の作曲者を答える。

    私はこっちがわかりませんでした\(^O^)/
記事No.8411 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.8420/Re[1]: つぶやき
■投稿者/ taka -(2012/11/06(Tue) 01:53:43)

    まぁ、人それぞれに得手・不得手があるわけですよね。

    ちなみに試験時間は1時間。そのあいだに100問を解くわけですが、

    ・ひと通りマークシートに解答を埋める。
    ・マークシートは見ずに問題用紙に解答を記入する。
    ・マークシートと問題用紙を照らし合わせる。

    という感じで進めて30分チョット。退室可能時間になってたのでそそくさと会場を後にしました。

    参考までに…

    ・総受験者数:1,027名
    ・最高得点:1,000点(満点!!)
    ・平均点:816.75点
    ・男女比率:男55%、女45%
    ・1,000点⇒0.5%
    ・950〜990点⇒10.7%
    ・900〜940点⇒16.8%  ←ココにいるわけです、私…(チト悔しい)
     (以下略)
記事No.8411 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.8424/Muse大賞2012 エントリー曲公開
■投稿者/ 開発者 -(2012/11/11(Sun) 17:10:51)

    お気づきの方も多いと思いますが、
    Muse大賞2012のエントリー作品が公開されました。

    複数曲が殿堂に登録されている方で、別の曲をエントリーしたい場合、
    また、エントリー部門を変更したい場合は、お気軽に私にメールして下さい。
    本掲示板での書き込みでも結構です。

    皆さんが心血を注いだ作品ですので、失礼の無いように、
    誠実に、かつ神経を研ぎ澄まして厳選しましたつもりですが、
    あくまでも私の主観に過ぎません。
    極力、作者の意向を尊重したいと考えております。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.8393/Muse(V6.26)リリース
■投稿者/ 開発者 -(2012/10/27(Sat) 12:14:53)

    演奏会場の設定ダイアログにおけるクリップボード文字列の不具合を見つけましたので、
    その対応版を、V6.26としてリリースしました。
    本不具合発見に関しては、MIZさんから頂いた新曲データが契機となりました。
    あらためてこの場でお礼申し上げます。

    ★なお本マイナーアップは、本日(10/27)の早朝に実施されましたが、
     私(開発者)の不手際により、まるみぎさんに不完全なバージョンを送付してしまい、
     リリース後6時間ほどは、不備のあるモジュールが公開されてしまいました。
     18名の方がダウンロードしております。
     お手数ですが、再度ダウンロードし直す様にお願いいたします。
     正しいモジュールのタイムスタンプは以下の通りです。

       muse.exe 2012/10/27 11:06

     なんのためのバージョン番号なんだ!という突っ込みはご容赦下さい(苦笑)。


    ★くさばさん
    > http://twitpic.com/b7inhz
    > とりあえず、速報レベルでMuseをWindows8で動かしてみた図
     おおっ、何というグッドなタイミング!
     流石、イノベーターくさばさん。もうWindows8環境を入手しているんですね!

     実は、今回のマイナーアップで、テキスト表示エリアの背景色を
     Windows8対応してみました、というか、してみたつもりです。
     V6.26で再度試してみてもらえますか?
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.8394/Re[1]: Muse(V6.26)リリース
■投稿者/ 浅川 -(2012/10/27(Sat) 21:43:47)
□U R L/http://www.nns.ne.jp/pri/asakawa/asa/fumen_read/

    >  実は、今回のマイナーアップで、テキスト表示エリアの背景色を
    >  Windows8対応してみました、というか、してみたつもりです。
    >  V6.26で再度試してみてもらえますか?
    今回の「テキスト表示エリアの背景色」がどうもしっくりきません。
    「テキスト表示エリアの背景色」をできれば
    iniファイルに
    TBC =
    (Text Back Color)
    値は #000000 〜 #ffffff
    のような項目を設けてUserにデフォルト以外の色設定できるようにできないでしょうか?
記事No.8393 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.8396/Re[2]: Muse(V6.26)リリース
■投稿者/ 開発者 -(2012/10/28(Sun) 10:09:28)
□U R L/http://www.nns.ne.jp/pri/asakawa/asa/fumen_read/

    浅川さん

    WinMeではどのような挙動になるのか、私の環境では憶測域を出ないので、教えて下さい。

    > 今回の「テキスト表示エリアの背景色」がどうもしっくりきません。
    “しっくりこない”というのは、

    V6.25なら
    http://www1.c3-net.ne.jp/kato/data/625.png
    だったのが、

    V6.26から
    http://www1.c3-net.ne.jp/kato/data/626.png
    になってしまっている。

    という理解で正しいですか?

    (注)画像は、私の想像で作り込んだコラージュです。
記事No.8393 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.8397/Re[3]: Muse(V6.26)リリース
■投稿者/ 浅川 -(2012/10/28(Sun) 10:30:00)
□U R L/http://www.nns.ne.jp/pri/asakawa/asa/fumen_read/

    >>今回の「テキスト表示エリアの背景色」がどうもしっくりきません。
    > “しっくりこない”というのは、
    >
    > V6.25なら
    > http://www1.c3-net.ne.jp/kato/data/625.png
    > だったのが、
    >
    > V6.26から
    > http://www1.c3-net.ne.jp/kato/data/626.png
    > になってしまっている。
    >
    > という理解で正しいですか?
    >
    > (注)画像は、私の想像で作り込んだコラージュです。
    たしかにそんな感じです。

    /*
    これに*MARK""のテキスト文字が表示されるととても見づらい状態になります。

    システムの背景色はどのユーザさんもそれぞれ各自の好みで設定されていると思うので
    場合によってはテキスト文字が見づらくなる場合もあるかと思います。
    背景色と文字色のバランスの問題かもしれませんが...。
    */


    /*
    どんな色にカスタマイズされていたとしてもテキスト文字と背景色が指定できれば
    ユーザ任せでいいかなー...と思ったしだいです。

    (おっと何気に要望増えてたりして...^^;)
    */

    でもテキスト文字指定はあるといいかな...
    すみません上記の/**/は全て忘れてください。
    TCL =
    があったのを忘れていました。
記事No.8393 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.8399/Re[4]: Muse(V6.26)リリース
■投稿者/ MIZ -(2012/10/29(Mon) 05:29:23)
□U R L/http://n119ogmz.miraiserver.com/

    > システムの背景色はどのユーザさんもそれぞれ各自の好みで設定されていると思うので
    > 場合によってはテキスト文字が見づらくなる場合もあるかと思います。
    > 背景色と文字色のバランスの問題かもしれませんが...。

    【横槍】
    いっそ、思い切ってテキストエリアを真っ白に……(・_・)
記事No.8393 のレス / 関連記事表示
削除チェック/


パスワード/

(ダウンロード後、拡張子を .htm or .html にしてください)
[前の20件] [次の20件]

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65]

使い方 新規投稿 新着記事 ツリー表示 ワード検索 過去ログ 管理モード

- Child Tree -

Muse