Muse掲示板

使い方 新規投稿 新着記事 ツリー表示 ワード検索 過去ログ 管理モード

過去ログ表示

過去ログ1 を表示

表示ログ 過去ログ1 過去ログ2 過去ログ3 過去ログ4
過去ログ5 過去ログ6

過去ログ検索は 検索 より行えます。
記事数 / 1474件 (1341-1360 を表示) / 全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73]

No.6042/Re[5]: またも Muse の欲望^^;
■投稿者/ 開発者 -(2008/08/15(Fri) 19:33:10)

    >>いやぁ〜、同じ機能でも人によって微妙に存在意義の捉え方が違うものですねぇ〜。
    >
    > そうなんですねぇ。ワタシもちょっと驚きました(笑)
    > 加藤さまにとって「演奏会場の設定」は、
    > どちらかというと“プレイヤー”としてのエフェクト追加機能とお考えだったというコトでしょうか。
    自分のコンサートホールを設計し、どのような楽団(Museデータ)が来ても、
    そこで演奏させる、といったイメージでした。
    FIXのチェックは、そんなイメージから添えました。

    > ワタシにとっては“たいへん便利なシステムエフェクトエディタ”なのですが(笑)
    むろん、制作の道具としても考察しました。COPY機能はその為のものです。
    でも、どちらかというと前述のイメージの方が強かったです。

    > ご検討よろしくお願いいたします。
    検討いたします。
記事No.6035 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.6057/メンバーのミュート(消音)について質問です
■投稿者/ 楠本 -(2008/08/24(Sun) 12:15:02)
□U R L/http://www1.k-rent.net/sinfonia/

    メンバーをミュートするには「メンバー情報」から右クリックで出来ますが、
    そうではなくて、データ記述の中でミュートは出来ないでしょうか。
    確かに、音量を「0」にすればミュートになりますが、途中で音量記述があればミュートが解除されます。
    私の場合、パート譜ではなく、スコア譜で記述しているので!〜!のコメント記述も出来ません。
    一番良いのは、文頭で一回でメンバーのミュートが出来ればいいのですが、現状無理ですよね。
    誰も必要ないでしょうし、私も今作成中の作品だけのような気もしますし、無理なら無理で良いです。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.6058/Re[1]: メンバーのミュート(消音)について質問です
■投稿者/ H.N.WPKIDS -(2008/08/24(Sun) 12:40:44)
□U R L/http://www1.k-rent.net/sinfonia/

    > 一番良いのは、文頭で一回でメンバーのミュートが出来ればいいのですが、現状無理ですよね。

    X7=0 と記述し,それ以降 X7 を使用しなければ実現します。

    ちなみに,X7 はそのメンバーの音量を「設定」し,V はそのメンバーの音量の「調整」や「変化」を指定するものと思ってください。
記事No.6057 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.6059/Re[2]: メンバーのミュート(消音)について質問です
■投稿者/ 楠本 -(2008/08/24(Sun) 12:58:41)
□U R L/http://www1.k-rent.net/sinfonia/

    > X7=0 と記述し,それ以降 X7 を使用しなければ実現します。

    ほぉーそうなんですか。H.N.WPKIDSさんありがとうございます。

    Xなんて使ったことなかったのでわかりませんでした。
    ちなみに通常 X7 は何番ですか。何番を 0 にすればミュートになりますか。
    すみません。勉強不足で(汗)。
記事No.6057 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.6060/Re[3]: メンバーのミュート(消音)について質問です
■投稿者/ 境 -(2008/08/24(Sun) 13:44:28)
□U R L/http://www1.k-rent.net/sinfonia/

記事No.6057 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.6061/Re[4]: メンバーのミュート(消音)について質問です
■投稿者/ 楠本 -(2008/08/24(Sun) 17:50:34)
□U R L/http://www1.k-rent.net/sinfonia/

    > XもVやPと同じメンバー属性のエフェクトなので、
    > 例えばAメンバをミュートさせたいなら
    > @A X7=0
    > と記述すれば大丈夫です。

    境さん、ありがとうございます。
    MuseWikiに詳しく載っていたのですね。すみませんでした。
    初期値が100と云う事もわかりました。
    ありがとうございました。
記事No.6057 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.6062/メンバー色が…
■投稿者/ こうちゃん -(2008/08/25(Mon) 14:42:59)
□U R L/http://koutyanhp.web.fc2.com/ongaku.htm

    Museで打ち込んでいたところ、スコアにまったく同じの箇所があったので、
    そのままコピー&貼り付けをしたところ(汗

    *COLR指定もしていないのに、Mメンバーの色だけが見事に黄色に変化しました。

    貼り付けた箇所を「!」でコメントアウトしてリロードした後、再び「!」を消したのですが、
    今度は何事もなかったかのように元の紫に戻りました。

    もう一度再現しようとしてもうまくいきません…
    スクリーンの画像も撮り忘れてしましました…(汗汗

    これってバグなのでしょうか…?

親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.6063/Re[1]: メンバー色が…
■投稿者/ 開発者 -(2008/08/26(Tue) 23:32:41)
□U R L/http://koutyanhp.web.fc2.com/ongaku.htm

    > これってバグなのでしょうか…?
    再現性があれば、確実にバグです。
    再現性が無くても、バグの可能性がありますが、
    再現性が無ければ、判断のしようがありません。
    また、再現性が無いままプログラムに手を入れても、
    本当に直ったかどうか確認することも出来ません。
    再現性が確立したら、再度ご報告いただけると助かります。
記事No.6062 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.6064/Re[2]: メンバー色が…
■投稿者/ こうちゃん -(2008/08/27(Wed) 22:33:45)
□U R L/http://koutyanhp.web.fc2.com/ongaku.htm

    > 再現性が無ければ、判断のしようがありません。
    > 再現性が確立したら、再度ご報告いただけると助かります。

    了解しました。
記事No.6062 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.6073/MUSE楽しい。
■投稿者/ una -(2008/09/05(Fri) 21:30:34)
□U R L/http://koutyanhp.web.fc2.com/ongaku.htm

    MUSEを触り始めてようやく一年半ほどになり。
    最初はマニュアルと睨めっこだったのですが、
    HTMLタグみたいな感じで覚えてしまえばいいですねえ。
    ようやく曲っぽいものが出来てきました。
    スコアどおりきっちりでなくてもいいことにも気がつきました。
    MUSEすごい楽しいです。KRISTALと言うMTRソフト(フリーソフト)
    を使ってヴォーカル録りも出来ることがわかったし、
    自分がやりたいと思ったことが形になったのでとても嬉しいです。
    MUSEを作者に感謝です★
    ここで色々教えていただきありがとうございます。
    地道に打ち込みしたいと思います★

    ちなみに楽曲はYAMAHAのMYSOUNDに上げてます。著作権の問題があり
    そうなので・・・。


    From una***
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.6075/Museの殿堂休止のお知らせ
■投稿者/ まるみぎ -(2008/09/06(Sat) 22:02:17)
□U R L/http://koutyanhp.web.fc2.com/ongaku.htm

    利用しているホスティングサービスの障害が復旧しないため、
    「Museの殿堂」「殿堂ランキング」「殿堂サロン」のページを
    一時クローズします。

    なお、現在別のホスティングサービスへの移行中です。
    こちらでの動作確認が終了次第、再開する予定です。
    ご了承願います。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.6076/museで着メロを作る方法教えてください。
■投稿者/ SS -(2008/09/07(Sun) 11:26:49)
□U R L/http://koutyanhp.web.fc2.com/ongaku.htm

    みなさんはじめましてこんにちは。
    実は某着メロサイトでmuseで作られた
    着メロがありました。
       ↓ ↓
    http://j-ken.com/category/all/data/666202/

    museで作った曲を着メロにする方法を
    ご存知の方がおりましたら教えてください。
    どうぞ宜しくお願い致します。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.6077/Re[1]: museで着メロを作る方法教えてください。
■投稿者/ 境 -(2008/09/07(Sun) 12:57:33)
□U R L/http://koutyanhp.web.fc2.com/ongaku.htm

    初めまして。

    作ったMuseファイルを携帯に送るには、大きく2つの方法があります。
    @MIDI形式のまま送る
     長所:容量が小さい。長時間演奏向き。
     短所:音質は携帯の音源(貧弱)に依存。
    AMP3、WAVEといった音声形式に変換して送る
     長所:音質はあまり損なわれない(スピーカーの性能には依存)
     短所:容量が大きい。長時間演奏は無理。
    ちなみに↓は@の方法だと思います。
    > http://j-ken.com/category/all/data/666202/

    @MIDI形式のまま送る
    ●DoCoMoの場合
    DoCoMoの携帯は、MIDIファイルをそのまま読むことができます。
    したがって、Museでエクスポートしたファイルを送ればいいのですが、
    メールの添付ファイルの容量に制限があるので、そのまま添付してメールを送ると
    多くの場合、「添付ファイルは削除されました」という結果に終わります。
    そこで、一旦MIDIファイルを↓に送り、そこからDLすることで取得できます。
    http://www.pic.to/
    ●au、Softbankの場合
    これらのメーカーの携帯は、MIDIファイルをそのまま読むことはできません。
    故に、対応しているSMAFという形式に変換することが必要となります。
    ↓にアクセスして、SMAF サウンドデコレータ (SSD) をDLしてください。
    http://smaf-yamaha.com/jp/tools/downloads.html
    これをインストールし、MIDIをSMAFに変換します。
    (詳しい変換方法については、マニュアルにあるため割愛します)
    これらのメーカーの携帯は、メールの添付ファイルの容量に制限がないと思うので、
    そのまま添付してメールを送れば大丈夫だと思います。

    AMP3、WAVEといった音声形式に変換して送る
    まずは、MIDIファイルをMP3やWAVEといった音声形式に変換しなければなりません。
    このやり方にはいくつも方法がありますが、
    ↓よりDLできる「MIDI Encoder」を利用するのが最も手っ取り早いと思います。
    http://www.exfiction.net/~yu0627/pc/freesoft/index.html
    (詳しい変換方法については、マニュアルにあるため割愛します)
    ●DoCoMoの場合
    ↓のサイトにアクセスし、「着もと」をDLします。
    http://www.chitora.jp/tyaku.html
    このソフトを利用すれば、WAVEファイルをiモーションの形式に変換し、
    携帯に送ることができます。
    (ちなみに、添付ファイルがiモーションの場合容量制限は緩くなります)
    ●au、Softbankの場合
    申し訳ありませんが、この方法はやったことがありません。
    ですので、うまくいく保証はありませんが、
    ↓よりDLできるWave サウンドデコレータ (WSD)を用いてできるかもしれません。
    http://smaf-yamaha.com/jp/tools/downloads.html


    これらの方法は2年ほど前にやってみたものなので、
    もしかするともう古いかもしれませんが、試してみる価値はあると思います。
記事No.6076 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.6081/Re[1]: museで着メロを作る方法教えてください。
■投稿者/ 諸熊 -(2008/09/08(Mon) 08:58:40)
□U R L/http://koutyanhp.web.fc2.com/ongaku.htm

    Museで作ったMidiデータを茶区メロにする事は、私はよくやっています。
     まずデータを着メロにするか、着歌形式にするかで考えます。
    どこも機種であればMidiをそのまま入れてもいいのですが、私の機種では100KBを超えた物は取り込みできませんし、GM1対応でなければなりません。
    IメロディーやSMAFなど、携帯用着メロデータにする場合は、フリーソフトであればPSMプレイヤー辺りがどうでしょうか?ただし、けっこう制限が多いですが。
    私は、市販されている、Singer Song Writerを利用して、Midiから着メロファイルを作成しています。
    どちらにしても、GM1程度でないといけないのと、あまりファイルサイズが大きなMidiには効き目がありません(最大25KBのMidiが限度くらい)。
    またソフトによっては、エクスプレッションなどの一部の命令が変換時に切り落とされてしまう事がありますので、フェイドインなど服務データでは注意して下さい。
     着歌の場合、まずMidiをWaveファイルに変換し、3GPコンバーターを利用して変換します。
    Iモーションでは最大1分40秒、その他では携帯にもよりますが、500KB以下になればいいと思います。
    機種によっては、着歌のデータサイズが極端に大きかった場合に、送信メールなどのデータを勝手に消去する物がありますので、ご注意下さい。
     携帯へ転送するには、ファイル各種をアップロードしてそれをダウンロードさせるか、
    各種携帯用のUSBケーブルを購入し、各メーカーから配布されているデータ通信ソフトを使うというのが妥当な所でしょうか。
    長文失礼しました。
記事No.6076 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.6084/Re[1]: museで着メロを作る方法教えてください。
■投稿者/ SS -(2008/09/08(Mon) 12:48:14)
□U R L/http://koutyanhp.web.fc2.com/ongaku.htm

    境さん、諸熊さん、
    お返事ありがとう御座いました。
    museで作ったMIDIデーターをマイクロSDに
    書き込んで携帯で聞こうとしてもエラーになりました。
    携帯はauなんですが・・・
記事No.6076 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.6085/Re[2]: museで着メロを作る方法教えてください。
■投稿者/ 境 -(2008/09/08(Mon) 22:34:46)
□U R L/http://koutyanhp.web.fc2.com/ongaku.htm

    > museで作ったMIDIデーターをマイクロSDに
    > 書き込んで携帯で聞こうとしてもエラーになりました。
    > 携帯はauなんですが・・・

    auでMIDIをそのまま読むことはできません。

    [6077]の、
    @MIDI形式のまま送る
    ●au、Softbankの場合
    を参考にしてみてください。
記事No.6076 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.6094/Re[1]: museで着メロを作る方法教えてください。
■投稿者/ ありんこ -(2008/09/14(Sun) 14:16:05)
□U R L/http://koutyanhp.web.fc2.com/ongaku.htm

    SSさん、皆様、初めまして。
    わたしはMuseで作ったMIDIを元にして、YAMAHAのオーサリングツール(フリー)
    で着メロを作っています。
    http://j-ken.com/creator/41181/

    au、Softbankの場合、.midファイルを.mmfファイルにしなければなりません。
    わたしが使っているのは
    http://smaf-yamaha.com/jp/tools/downloads.html
    のいちばん上のツールで、MA-7(128和音)用です。
    音色や音量、重ねるパート数などすべて、Museで聴く用とは別に
    着メロ用に調整しています。
    変換はすぐにできますが、ただ変換しただけだと音色も音量バランスも
    がらっと変わってしまって変になることがほとんどです。
    変換→聴く→調整→変換 …の繰り返し作業です。
    できたSMAFファイル(.mmf)はメールに添付して携帯に送ってます。

    以上ご参考になれば幸いです。
記事No.6076 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.6096/殿堂データがダウンロードできない
■投稿者/ くさば -(2008/09/17(Wed) 11:51:15)
□U R L/http://koutyanhp.web.fc2.com/ongaku.htm

    殿堂更新お疲れ様です。

    だがしかし、肝心のダウンロードができません。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.6098/Re[1]: 殿堂データがダウンロードできない
■投稿者/ まるみぎ -(2008/09/17(Wed) 21:34:05)
□U R L/http://koutyanhp.web.fc2.com/ongaku.htm

    > 肝心のダウンロードができません。

     申し訳ない・・・。修正漏れがありました。
    対応しましたので、DLよろしく。
記事No.6096 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.6122/ピッチについて
■投稿者/ 犬 -(2008/09/19(Fri) 18:45:12)
□U R L/http://koutyanhp.web.fc2.com/ongaku.htm

    マニュアルを見たのですが、ピッチに関して質問です。たとえばソの音を途中から低くしたい時にどうすればよいのでしょうか?最初の音から動かすことは出来ても、途中から音を動かすことが出来ない気がするのですが…。たとえば
    U0U-120:1s1
    とすると、最初の音からソの音が低くなっていってしまいますよね?途中から変えるには
    U0s2U0U120:2s2
    とする以外に方法は無いのでしょうか?フルートとかの音がこれだと滑らかにつながらなくて、凄く不自然になってしまいまして…。誰か教えてください。お願いします。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/


パスワード/

(ダウンロード後、拡張子を .htm or .html にしてください)
[前の20件] [次の20件]

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73]

使い方 新規投稿 新着記事 ツリー表示 ワード検索 過去ログ 管理モード

- Child Tree -

Muse